みんなのシネマレビュー
ESPERANZAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2254
性別 男性
年齢 77歳
自己紹介 団塊の世代 映画鑑賞歴50年以上 見た映画はおよそ3000本?

1960年~1985年頃はよく映画を見に行きました。その後2000年頃までは忙しくほとんど映画を見なかったのですが、DVD登場とともにまた見るようになりました。最近はメモと記憶を頼りに昔見た映画のDVDを探して懐かしんでいます。

ESPERANZAとはスペイン語で、「希望」の意味です。夢や希望、感動を与えてくれる映画は好きですが、むごたらしい映画や命を粗末にする映画は嫌いです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

181.  エイリアン2/完全版 前作より娯楽アクション性が増し、映画の作りもスケールが大きくなった。しかし57年が過ぎたというのに映画の中の科学は少しも進歩していないようだ。[DVD(字幕)] 5点(2012-06-25 09:48:46)

182.  鍵(1984) 舞台を日本から戦争直前のムッソリーニ総統下のイタリアへ移す。設定が変わっているにもかかわらず、日記をわざと読ませるようにし向けたり、ポラロイドカメラが出てきたりするなど、驚くほど原作の谷崎小説を踏襲している。ただセックスの表現は明るく開放的でイタリアらしい。 バックに流れる音楽も明るく楽しい感じで、原作の持つサスペンス感はなく、むしろコメディっぽく思える。 カリギュラを作ったティント・ブラスなので、もっとエロティックになるかと思ったがそれほどではなく、むしろ日本のリメイク作品より、嫌らしさは感じない。[DVD(字幕)] 5点(2012-04-25 16:26:28)《改行有》

183.  ミス・マープル/牧師館の殺人(1986)<TVM> 登場人物についての描写が細かいのに対して、推理にはなるほどというものを感じない。むしろ唐突さを覚えるくらいだ。シリーズ全体がそうなのかもしれないが、特にこの映画では目立った。[地上波(吹替)] 5点(2012-04-16 06:10:12)

184.  風の谷のナウシカ 登場人物が多く物語も複雑で難解、アクションシーンも好きでない。久石譲の音楽は良いのだけど・・・。[DVD(邦画)] 5点(2012-01-21 11:10:51)

185.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 昔映画館で見たときはずいぶん興奮した記憶があるが、DVDで再度見てみるとこんなものだったのかと拍子抜け。それに気持ち悪いものも結構出てくるし・・・。若い人の冒険ものとしては良いかもしれない。 [映画館(字幕)] 5点(2012-01-19 21:24:59)《改行有》

186.  不思議の国のアリス(1985)<TVM> 米国版ミュージカルで2部構成、前編は「不思議の国のアリス」だが後編は「鏡の国のアリス」 映像がきれいな上に登場人物が実に多彩で豪華、米国の有名な俳優女優それに歌手まで出演していて子ども向きの楽しいアリスになっている。 この映画で良いのは何と言ってもナタリー・グレゴリーのアリスがかわいいことだ。[DVD(吹替)] 5点(2011-12-30 14:19:03)《改行有》

187.  スタンド・バイ・ミー 嫌いな映画ではないが、なぜこんなにも評判が高いのか、私には理解できない。死体を探しに行くのも何なんだという気がするし・・・。[DVD(字幕)] 5点(2011-12-16 22:55:14)

188.  ぼくらの七日間戦争(1988) 《ネタバレ》 若い世代にとっては「ホーム・アローン」のケビン少年を思い浮かべるかもしれないが、私の年代で思い浮かぶのは、どうしても大学紛争であり、浅間山荘事件である。 時の権力に逆らい安保反対と管理統制に反発した日々、機動隊が強行突破するのは全く同じ、違うのはあくまで映画であり、青春ドラマだということだ。 この映画の中学生たちも管理教育に反発し、教師や親に反抗する。そしてそこに中学生同士の結束や思いやり、チームワークが生まれるのだが、やや描き方が甘い。そしてまた突如として現れた自衛隊の戦車、私はこれがせっかくの映画をぶちこわしていると思う。 さらに唐突なラスト、学校はどのように変わったのだろうか。打ち上げ花火でごまかしてはいけないと思う。 宮沢りえに関しては、他の皆さんが言われているように、文句なし。美少女No.1[DVD(邦画)] 5点(2011-11-19 21:59:38)(良:1票) 《改行有》

189.  ターミネーター ターミネーター2は一応子ども中心に楽しむことができるが、こっちの方はもうシュワルツェネッガーが暴れるだけでおもしろくなく減点。[映画館(字幕)] 5点(2011-11-18 18:16:31)

190.  天国にいちばん近い島 DVDに付いている特典映像、メイキングや監督インタビュー見たり聞いたりしていると、何となくこの映画の良さがわかってくる。 最初見たときは、何と薄ペラな映画だろうとしか思っていなかったのだが・・・。それにしても、何度もやり直しをしている原田知世やそれを暖かく見守る監督スタッフたち、共演者ら、それに独立運動の最中にあって協力を惜しまない地元の人たち・・・。 特典映像を見るまでは3点だったが5点に変更。[DVD(邦画)] 5点(2011-09-14 22:28:42)《改行有》

191.  南極物語(1983) 2頭の樺太犬タロとジロ生存のニュースは、当時小学校6年だった私もしっかり覚えている。それこそ瞬く間に日本国中に感動と驚きをもたらした。まさに「奇跡」であり、今で言えば、なでしこジャパンがサッカーで金メダルを取ったときのようだった。 それから二十数年後この映画が制作され、勤務していた学校の高校生らと一緒に学校鑑賞として見たのだが、感動は今ひとつ、やはり現実のニュースには遠く及ばない。 さらにまた二十数年後DVDで鑑賞し、撮影秘話(大変な苦労での撮影だったらしい)などを聞くと別の意味で感動した。撮影の大部分は他の土地で行われ、南極ロケはほんの一部分らしいが、それでもすばらしい大自然である。 私のこどもの頃は、米ソが競い合って人工衛星を打ち上げたり核実験を行っていた時代、国際地球観測年として戦後間もない日本も参加したのだが、米ソに比べると日本は大変お粗末なものであった。観測船「宗谷」は最新鋭の砕氷船どころか、老朽船に近い船を改装したものであり、氷をわる能力も米ソの砕氷船の5分の1以下だったらしい。毎年のように氷に閉じこめられ、米ソの砕氷船に助けてもらうという有様だった。 その辺の事情を知らないと、なぜ犬を助けなかったかを理解できないと思う。[映画館(邦画)] 5点(2011-08-18 18:10:29)《改行有》

192.  野菊の墓(1981) これは驚き、かつてのモノクロの「野菊の如き君なりき」が明治の民子と政夫としたら、この映画は昭和の民子と政夫を思わせるではないか。 もちろんそれが単純に悪いと決めつけるものではなく、これはこれで良い映画である。ただ惜しむらくは主人公二人の演技の未熟さというより、魅力のなさかもしれない。それに引き替え脇役陣の見事さは光るのだが・・・。 一番のまずさは、民子が政夫よりも年長とさんざん語られながらも、そうは見えないこと。アイドル云々よりも、松田聖子が実年齢より若く見えるあの甘ったるさにあるのかもしれないし、「民さんは野菊のような人だ」と政夫が思っても、私には到底思えないことかもしれない。 後にヒットしたレコードの「矢切の渡し」が、この映画の別れの場となる渡し場だったとは、恥ずかしながらずっと後になって知った。[DVD(邦画)] 5点(2011-06-04 09:15:12)(笑:1票) 《改行有》

193.  死海殺人事件 砂漠が舞台というせいもあるのかもしれないが、どうも作品に魅力がない。小説として読めば自分もポアロになったつもりで推理できそうだが、映画としては展開が重くおもしろくない。[DVD(字幕)] 4点(2015-07-06 05:56:20)

194.  ゴーストバスターズ(1984) 前半はコメディの要素が強くとてもおもしろい。ビル・マーレイのとぼけた感じも良いし、これがホラー?という感じだったが、ゴーザとかいう破壊の神が出現してからは馬鹿げたくだらない映画になってしまったみたいだ。[地上波(吹替)] 4点(2013-07-29 18:59:44)

195.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981) ジェシカ・ラングの美しさとジャック・ニコルソンのエロさぐらいしか記憶に残っていなかったが、イタリア版の映画がまずまずだったので改めて見る気になったのだが・・・。やはり犯罪映画という以外何もなかった。ニコルソン演ずるフランクは根っからの悪人だ。そういう悪人に惚れる女の気が知れない。せっかくキングコングから解放されたというのに。それにもう一度見直しても後半のストーリーがわかりにくい。 [映画館(字幕)] 4点(2013-03-13 23:16:29)《改行有》

196.  ザナドゥ トラヴォルタと共演したグリースはそれなりのミュージカルだったが、このザナドゥはいただけない。大変な酷評を受けたのを覚えている。ジーン・ケリーは老体だし、若者は魅力不足、肝心なオリヴィアも歌は良いが演技は・・・と言った具合。ギリシャ神話とかミューズとか言っても、どうも映画にはマッチしなかったようだ。 ところで今DVDで気づいたが、何とスティングのロレッタ・サリーノが端役で出ているではないか。[映画館(字幕)] 4点(2012-09-08 06:15:13)

197.  炎のランナー 昔見た「炎のランナー」は有名な音楽をバックに砂浜を走るシーンしか思い出せなっていたので、ロンドン五輪開催を機会に改めて見てみた。 1924年のパリ大会までは、陸上競技に女子選手の参加が認められなかったし、映画の中で活躍している選手も皆白人ばかり。現在のオリンピックのように黒人選手や日本人などアジア人選手も見あたらない。アメリカヨーロッパ選手権といった感じだったのだろうか。 アカデミー賞作品賞の映画でもあり、実在の五輪選手の物語だからそれなりの価値はあると思うが、やはり感動を呼ぶ映画とまではいかないだろう。 そしてまた五輪代表に選ばれた過程もただ早かったからという理由しか見あたらず、過酷な練習の末苦労してつかんだ切符には到底思えない。 [映画館(字幕)] 4点(2012-08-02 07:05:54)《改行有》

198.  類猿人ターザン(1981) 子どもの頃見たモノクロのターザンを頼りに鑑賞。さすがカラー映画だけあって大自然が美しいし音楽も悪くない。それにひきかえストーリーはいまいちというかちゃち。登場人物も好きでなかった。[映画館(字幕)] 4点(2012-06-25 07:34:48)

199.  夜汽車 宮尾登美子の原作だし、露子里子の姉妹の物語には興味を覚えるが、男の方がヤクザ社会なので好きになれない。[DVD(字幕)] 4点(2011-12-19 22:15:20)

200.  地震列島 東日本大震災が起きてから、「日本沈没」や「大地震」はすぐに思い出して再鑑賞(再々鑑賞)したが、この「地震列島」はなかなか思い出せなかった。それほど印象が薄かったというか、つまらなかったからだろう。 この映画を見たのは、先の2つの映画のほか「ポセイドン・アドベンチャー」なとの多くのパニック映画を見た後だった。そのどれらと比べても見劣りがする。 地震が30日以内に起きると予言しても、その根拠があやふやなものだし、それを信じての行動も共感を呼ぶものではない。またそれが当たったとしても決して褒められるものではない。そしてまた妻と愛人の三角関係も「大地震」と重なって新鮮さが感じられなかった。[映画館(邦画)] 4点(2011-10-03 05:57:45)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS