みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

201.  ダブル・ミッション 《ネタバレ》 ジャ 『さてと、今日は何をするの 』  小娘 『なにもよ まだ4歳よ 』 とな。  ほほう、よいご身分だ。(笑)[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-01-29 19:00:42)(笑:2票) 《改行有》

202.  指輪をはめたい 《ネタバレ》 三股のモテ男の話なんて楽しめるハズがない。本来だったらパスの部類なんだが、山田孝之だから見れたというのがあったと思う。そして実際、その期待に応えてくれた楽しいもんだった。中でも、彼の部屋で迎えた修羅場が一番ウケました。実質三者三女子の三つ巴のハズなんですが、よく見りゃ 真木・池脇 vs 小西真奈美という 2vs1 のハンデキャップマッチという絵柄となってるし(笑) 池脇千鶴のが張り手がバチバチ小西目がけて入っているし(笑)  いやあ、結構笑わせてもらった 作風自体も好きだな~  ただね、自分今、指輪をはめたいというより 白髪を抜きたい そう思っている昨今、ショックなんです 耳の上に2~3本生えてきたやつ でもそれ抜くと増えるから抜いちゃいかんという迷信。いやあ、指輪をはめたいどころか白髪をぬきたい このタイトル見る度、白髪が抜きたくなってしまう そんな今日この頃なんです 話はおもしろいんだけどさ このタイトル嫌い。[地上波(邦画)] 8点(2014-01-17 20:41:25)

203.  アフターショック 《ネタバレ》 なかなか起きない大地震。 忘れた頃にやってきた大震災。 あとは怒涛の展開。 かなりエグイ展開になってきましたね。 しかしこれ、死ぬにしても簡単には死なせてもらえないという意外と斬新なシステムになっていましたね  例えば、手首切断の痛みを引きづった挙げ句、ロープウェイでようやく死ねるとか。 例えば、倒壊した柱の下敷きになってリンチされた挙げ句に、ようやく火だるまになって死ねるとか。 例えば、鬼畜親子にマワされた挙げ句、逃げる瞬間ふいに背後から撃たれて死を予期してなかった時に限って死亡とか。 エグイながらも、そのエグさに消化不良となることあまりなかった。パニック・ホラーとしては良。ただし、見た目良しの女性から順に死んでいってしまったことに関して そこはバツ。 あと ラストショットが妙に70年代ばりの特撮映像っぽくなっていたこと あれってわざとなんか まあさ、それはそれでもよいかなと 許すけど。[DVD(字幕)] 8点(2014-01-06 20:56:15)(良:3票) 《改行有》

204.  プレミアム・ラッシュ 危険な無謀運転・自己チュウ・他人に多大な迷惑・と腹立つ要素がこれでもかって位にてんこ盛り。 でもオモシロいんですよね お薦め。 彼が一瞬脚を止めてギョロ目でシンキングタイムに入り、右に行ったら、ミスチョイスでガッチャンコ。左に行ってもミスチョイスでガッチャンコ。ならば左斜め前で針穴に糸を通すかの如く突き進んで颯爽と抜けてく感はかなり爽快で心地がよろしい。 でもこれ ダメなんです。 こんな傍迷惑な人物、速攻で逮捕されるべきです。 バイスクール警官ちゃんと頑張って!。  でないと、子供が、妊婦が、老婆が、子羊が、、、。  やはり真面目論は必要。  だからこれ  お薦めできません。 いや、でもお薦めしたいんです。でもしない。[DVD(字幕)] 8点(2013-12-08 17:49:30)(良:1票) 《改行有》

205.  武器人間 《ネタバレ》 ムカデ人間と同じ様な売り出し方だったので期待。 ただし、厳重注意なのはムカデ人間のようなコケティッシュ感は一切ナイ! あるのは一応リアル路線の戦闘・殺戮・死体の山々、そしてグロ・グロ・グロ。 いつもなら ホラーなんてアホラー的な感覚で楽しませてもらっている自分でさえ 後半、ちょっと目を背けた 胸焼けしてきた カルピス一気に飲み干した。 そんな武器人間の概要、殺人マシーンのキャラ紹介については、既に予告編(日本語版)においてその全容は明らかになってましたが、正直なところでいうと、つまり、あれ以上のモノは無かった 予告編の時点で既にネタは終了していたという感覚。だけど、その中でもあえて一本立ち出来そうなキャラといったなら  そうだな 吸血竹馬男と換気扇男くらいなもんかな。あとの武器人間については単なるコスプレゾンビにすぎない あまり日本では拍手喝采を浴びるキャラではない。博士にしても、ムカデ人間のハイター博士の域に及ぶものではない。 ただし、ここまで凡評しといて言うのもなんですが、製作国:米なのに、ソ連兵とドイツナチスで弄んでしまっているこの凄さ。アイデアと創作意欲にも感服いたすばかりだ なんて題材なんだ まあ一応面白いですさ。[映画館(字幕)] 8点(2013-11-19 23:55:58)(良:1票) 《改行有》

206.  エンド・オブ・ザ・ワールド 地球最後の日、恋に落ちる 《ネタバレ》 『フリアはフリオとやってる』 『フリアはフリオとやってる』 『フリアはフリオとやってる』って、まあうるさい。(^^;) インディペンデンス・デイの1000分の1のスケールでお送りするSFパニック   じゃなくって・・・・  これまでには無かった愛の形。 最後まで見届けましょう 結末を。 でも一度目、途中から退屈になってしまって睡魔が襲う  結果、三日がかりで見終えて なんだこれ期待ハズレやんと評価する  ただし、人様のご感想はどうなんだ? とネット上で他人様のご感想に目を通してみて少し面食らってしまった。 なぜか「なかなか面白い」だの 「なかなかの傑作」だのという評価が幾らか乱立。 ならば、このままスルー出来ない もう一度見直してみる気満々にチャレンジしてみましたなら、あれ? ホントだ なんだ意外とオモシロイですやん。なんか違った意味でドキドキしますやん。なので勢いついでだ また見直しましたよ 計三度。  結果、ラブストーリーでしたね まあ、例えましたら、ロミオとジュリエットの1000分の1のスケールでお送り致しました という感じ? でも悪くはなかった スケールのちっちゃなドキドキ感。   しかしまあ、 『フリアはフリオとやってる』 『フリアはフリオとやってる』  『フリアはやってる!やってるぅ~! 』 って、アイツ まあうるさい。(^^;)  [DVD(字幕)] 8点(2013-11-03 20:31:30)(笑:1票) 《改行有》

207.  ゼロ・ダーク・サーティ 《ネタバレ》 CIAから現地突撃部隊への指示はビンラディンの生け捕りではなく発見次第即射殺。 その指示通りに目的を果たし思いを遂げるアメリカですが、一緒に突撃した気分に浸る私ら視聴者にとっては最終ちょっと置き去りにされた気分で なんか「あれれ」な感覚残ってしまいます。なぜなら、ビンラディンの捜索・殺害シーンにおいて、その時、ビンラディンという呼び名が一切出てこないのです。だから隠れ家内において、複数の成人が射殺され続ける中において 結局どれがビンラディンだったのか どの瞬間において米国民の思いが遂げられた瞬間であったのかがすごく分かりにくい。実際私はDVDを巻き戻してみてはじめて ああ、あれがビンラディンだったのだなと確認できた次第です。 以上の事からですが、これから初見なされる方、射撃部隊の一員から軽く 「大当たり」 という言葉が発せられた時、この瞬間こそがビンラディン殺害、すなわち目的が達成された瞬間なんだと思って見てください。後に彼は(ビンラディンのことですが )ジェロニモという呼ばれ方もしています。その辺りを知っておきながら目にしていくと 憎きビンラディン抹殺の〝その瞬間〟を尚一層共感できることでしょう。[DVD(字幕)] 8点(2013-09-30 21:43:58)《改行有》

208.  FLY!~平凡なキセキ~ この際、温水さんのことはちょっと横に置いといて。 小籔がよかった 小籔千豊が。 テンションをMAXには上げない物静かな芝居が心地良く、今後すごく良い役者になれるんじゃないかと感じた。 だとするなら、彼はお笑い道を卒業したとしてもこっち方面でやっていけるかも。 その目安として 例えばなんですが、(なんの脈絡もないまま あくまで例えばなんですが、) テルマエ・ロマエ、あれ阿部寛の替わりに小籔千豊だったとしてもズバンとイケてたんじゃないかと思えたりなんかする。あと例えば、それでもぼくはやってない、加瀬亮じゃなくて小籔千豊起用でもズコンとイケてたんじゃないかと思える。あと例えば、踊る大捜査線のレインボーブリッジを封鎖せよ! あれもいちいち織田祐二じゃなくって彼であってもズバンとイケてたんじゃないかとさえ思える。あと例えば、大日本人とか、しんぼるだとか、 ってそれはさすがに同じお笑い芸人同士として松本さんファンに対して失礼か やめておきます このへんで。 温水さんの件については、どうでもよくなってきてしまったので またの機会があればということで、[DVD(邦画)] 8点(2013-09-20 22:21:29)《改行有》

209.  ちょちょぎれ 《ネタバレ》 この佐々木友紀さんの監督作品:初鑑賞なんですが、静かに進んでゆく時の流れとそのシーンを邪魔することない物静かな音楽の溶け込み具合がとても心地良くてやけに素敵に感じた すでにファンとなりました。 そして今回、出演、男子3人、女子5人。 ひっつく恋、壊れてゆく愛、安定した二人の関係、そして実らない恋などと様々ではありましたが、そのどれもがよくある些細なケースパターン。ただ、よくあるパターンなだけにとてもリアルな恋愛物語に感じてしまえる。玲奈が演じるキヨミは素敵な女性なだけに最後あの涙を見せられてはとても哀しく感じた。乙黒えりが演じるカオリとその彼氏との関係は言葉のキャッチボールが無くとも とても微笑ましく羨ましく素敵に感じた。 ただし、物語のメインとなってた彼:マモル君の結末については何とも言いようがないですねぇ ってぐらいしか言えないのよっすよねぇ  ただ、あえて言うなら〝撃沈ご苦労さん、御愁傷様でした〟 ってなそんなところかしらね うーん、そんなところかしらねぇ~~[インターネット(字幕)] 8点(2013-08-20 23:11:33)《改行有》

210.  モールス 《ネタバレ》 《結末について触れています よって、すごくネタバレいたします》 善悪の判断もつきかねない12才の男子が愛を知り、人それぞれの命の重みを知らないまま二人きりの世界へと逃避行してゆくんですよね 危険ですよね 危険の始まりにて終劇す。 ぼくのエリは未見です。ただし、ボクはこちらクロエ版のモールスのほうで十分満足させられた感があるので 今後ボクは、ぼくのエリを見ることはないと思います。それよりなによりクロエ主演の作品をもっともっと多く見たい。 [DVD(字幕)] 8点(2013-08-04 16:18:09)《改行有》

211.  シージャック(2012) 《ネタバレ》 身代金:1500万ドル。 応じられる金額:25万ドル。 2桁ほども違うこの金額の差やいかに? 船乗員:ミケルたちの運命は? 歯がゆい展開でしたね  そして悲しい結末。 カメラは乗っ取られたローゼン号の船内と、 その船を乗っ取られた船舶会社の幹部たちが集まる会議室、そのほぼ二箇所を往復。 狂気に満ちた船内と、机上の計算に徹し、一喜一憂してゆく会社という母体 そのアンバランスさを上手いこと浮き立たせた上手い撮り方 なかなか上手い見せ方であったと思います。  ただし、リアリティー系のサスペンスとして少し疑問が残り、腑に落ちない面が数点有ったことも事実です。 ①なぜ、怪しい船の猛接近に気付きながらも防犯対策がとられなかったのか  ②なぜ、あんなに小さな海賊船の海賊どもの乗り入れを船上から防げなかったのか  どんだけ無防備なセキュリティシステムになっていたのでしょうか  それがローゼン号の価値ってことなのでしょうか  それならそれで成るべくして成った結果 起こるべくして起こった結果だったと言えるのではないでしょうか 悲しい事実です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-07-13 09:13:49)《改行有》

212.  ルビー・スパークス 米映画なのに、ヨーロッパ映画っぽくみえたのは ルビー役のゾーイ・カザンがフランソワーズっぽいお顔立ちであった為だろか。。 フレンチっぽくもあり、イタリアンっぽくもあり、でも、アメリカ生まれなんですよね このお方。なんか意外。 しかし、とにもかくにも、かわゆらしいお方だった。素敵です。 美人は3日で飽きるとはよく言ったもんだが、そんなコト言ってちゃバチが当たろう  自分で自分をかわいらしく撮ってもらう よろしいじゃないすか すごく女子的で☆  ところで、このお兄さん役って リトル・ミス・サンシャインのドウェーンをやってたあのお兄さんだったのですね(あとで知る)  尚、脚本:ルビー役のゾーイ・カザン(これもあとで知る)  そして監督:リトル・ミス・サンシャインのお方だったんですね(なんと あとで知る)  尚且つ、製作総指揮:彼女役のゾーイ・カザンと彼氏役のポール・ダノ (うわぁ、なんてコテコテなんだよ これもあとで汁。) すべてがすべてあとで知る。(^^;)[DVD(字幕)] 8点(2013-05-27 22:45:33)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

213.  ねこタクシー この際、ねこの話は抜きにしたとして 竹山がよかった 竹山が。 でも、この場合、竹山さんの愛するペットがネコであったから、ねこタクシーとなったわけですが、 もしも、竹山さんの愛するペットがひょっとして危ない系の動物であったとしたならば、一応まさかですが、へびタクシー、ワニタクシー、サメタクシーとなっていたわけです。 それ考えてみると いやぁ 恐ろしいですね~ いやぁ タクスィーって恐ろしいですね~  でも、それはそれで見てみたい気がいたしますんですが。とにかく竹山さんがよかった 竹山さんが。 [DVD(邦画)] 8点(2013-04-05 20:20:23)《改行有》

214.  シーサイドモーテル 《ネタバレ》 ずっと縛りつけられてるだけだった成海璃子のギャラっていくら位なんだろう? 仕事であることを盾にして ここぞとばかり女装を楽しんでた古田新太のギャラっていくら位なんだろう? 夏休みの子どもみたいなカッコして出て来てちゃんとギャラになんだね うらやましいよな 温水さん。 だとかなんとか、なんだかんだで楽しめた。 麻生久美子と山田孝之はさすがの演技してました。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2013-02-16 23:13:17)《改行有》

215.  モンスター・トーナメント 世界最強怪物決定戦 《ネタバレ》 そんなわけで選手8名、一応ご紹介させていただきます。 ①白コーナー 一つ目言うても、二つを一つに慌てて縫合してただけのような ‥ すごく縫合感バレバレの一つ目怪物 :サイクロプスさん。  ②黒コーナー 魔女のくせして魔術使わずして何使う? 己の拳のみで勝負なんですってさ :魔女のウィッチ・ビッチさん。  ③赤コーナー 筋骨隆々、色気を捨て 女であり続けることも捨ててしまったのでしょうか 女吸血鬼 :レディ・ヴァンパイアさん。  ④青コーナー 人気と実力は反比例 :アタック・ザ・マミーさん。  ⑤黄コーナー まるで恐さがない 俺でも勝てるんちゃうか的な小兵 :狼男さん。  ⑥緑コーナー あんた一番気色悪いのに、見掛け倒しに終わってしまった緑沼の怪物 :スワンプ・ガットさん。  ⑦橙コーナー 別に普通でつっこむところさえ見つからなかった コメディセンスがまるでナッシングだった :フランケンシュタインさん。  ⑧桃コーナー ゾンビいうたらゾンビでしょ モンスターって言わんでしょうよ ゾンビ言うたらゾンビでしょーの :ゾンビさん   とまあ、、とにかくタイトルに一目惚れ。 DVDジャケットに一目惚れ。 モンスター同士をリングの上で戦わせるというアホのような夢のような設定に一目惚れ。 しかもですよ  世界なんですよ  最強なんですよ  怪物なんですよ  決定戦なんですよ  たかだか日本的レベルじゃなくって、とりあえず強い者決めとこうってわけでもなくって、人間でもなければ、犬でもなければ、 しかもその怪物たちの決定戦なんですよ 恐ろしいんですよ  ってか (^w^)   まあ、アクションという部門においては、合格点。 ツッコミ部門においては及第点。 お色気部門においてはマイナス点。 とまあ、話まとめて言うなら 良く出来た死霊の盆踊りかな?という感じ??[DVD(字幕)] 8点(2013-02-11 17:55:31)(良:2票) 《改行有》

216.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 阪神タイガースが好きで、タイガーマスクが好きで、トゥー・ブラザースが好きという条件揃っているなら これが好きになるのは当たり前。 黄黒が映える貫禄の勇姿とその鋭い眼光&ひとに媚びない・ブレない・泣きつくことをしないその猛獣魂と、ある意味誉高くも見えるその崇高なトラの生きザマ。 今回、十分トラを堪能しました。 ただ、ライフ・オブ・パイ  その出来栄えに関して一つ難を言わせてもらえば、語り手となった実社会のほうのパイ・パテル(成人さん) の出演はプロローグとエピローグだけの出演に留めておいてくれてたほうが良かったんじゃないかと感じた。物語途中のファンタジックなシーンで度々出てきて物語を寸断させてしまっていたことにナンセンスさを感じた方も多いのではないでしょうか そこが残念に思えましたね ちょっと減点材料だったように感じます。 2Dor3D、 字幕or吹替について思うは、 わたしは今回、3D字幕を選びましたが、 正直なところ3D吹替、もしくは2D字幕にしておけばよかったかなとかなり後悔しております。 なぜなら、目の酷使。 今回、台詞の多くは物語調の語りです。 ならば、無理して浮き出て見える字幕を必死に追うこともないのでは? ならば、楽な日本語吹替に任せて映像美のほうをしっかりと堪能することに専念してもよいのでは? なんて思った次第でしたね。2Dの映像でも十分楽しめるのではないかと思った次第です。 とにかく専用眼鏡で字幕は疲れる。 映画とは娯楽であり、忍耐力が必要だとかイヤですもんね。[映画館(字幕)] 8点(2013-01-27 19:28:51)《改行有》

217.  高校デビュー はじめましてとなりましょうか 大野いとさん。 あなたオモシロイです オモシロかった。 最初から最後までずっと楽しませてもらった。面白カワイらしかった。 よくぞ最後までそのキャラ通した。 ちょっとこっちまで来てみてごらん 頭なでなでしてあげたいから。 いやぁ、オモシロかった。 でもさ、こちらの事情であれなんだが、43-16は  って答えは 27なんですよね。 そう27も ‥  一体なんのことやら ‥ ‥[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-01-13 21:55:15)《改行有》

218.  ロボジー まずは、濱田君とチャン・カワイと、もひとり、誰だか知らぬが地味なノッポを交えた三人組がリアルで面白くてそこがツボ。 そこに年金ジジイが絡み、吉高が絡み、ダメダメ女子の定番:田畑の智子さんが絡んできたりするもんだから さらにツボ。 小野武彦社長の一方通行ぶりがまたリアル過ぎるんではないのか さらにツボ。 竹中直人の3秒出演 あれでギャラいくら?(笑)  想像通りで期待通りの内容で楽しませてもらった。 スタッフロールとエンディングソングまでびっしり楽しませてもらった お後もよろしい。センスいい~♪[DVD(邦画)] 8点(2013-01-01 23:55:35)《改行有》

219.  クロサワ映画 ★頑張ってると思う クロサワ。 ★手え抜きすぎだろ ムラカミ。 ★パンツ見せられても困るんですがねえ オオシマ (^^;)  ★ちゃんとサマになってたラブコメヒロイン クロサワ。 ★気ぃ抜きだろ ムラカミ。 ★ホンマ、マングリ返しだけはヤメテくれんか オオシマ (××)...  とにもかくにも笑える クロサワパワーで案外結構楽しめた。[インターネット(字幕)] 8点(2012-12-15 18:25:38)(笑:1票) 《改行有》

220.  英国王のスピーチ これぞムービーってな気がいたします。良い意味で。ただし、理解しておきたいのはコレ、既に歴史的認識の高い専門家から事実とはかなり違うと指摘なされているように、私ら客人に向けてかなりエンターテイメントな方向にアレンジ・脚色されているものだという事は知っておくべきでしょうね そう思います。例えば、アルバートの吃音のひどさはかなり誇張されている だとか、例えば、アルバートとライオネルの出会い時期がかなり変更されていた事だとか、アルバートと兄貴:ジョージ5世との関係が実際の関係よりもドラマ性を持たせるために敵対的に描かれていた点だとか、まあ仕方がないとは思えるんですがね エンターテイメントムービーなんで。ただし、その辺、歴史的作品という括りでお取り扱いされる事が予想された以上、フィクション or ノンフィクションという在り来たりの表示だけではなく〝この物語は事実とはかなり異なりますと〟という表示をきちんと万人に分からせる必要があったのではないのかな なんて思ってみたりしています。[インターネット(字幕)] 8点(2012-12-07 21:22:30)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS