みんなのシネマレビュー
トントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1997
性別 男性
ホームページ http://urabe65.kan-be.com/
年齢 59歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

201.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 日本には三谷幸喜がいるじゃないか!そう思いました。[DVD(邦画)] 8点(2012-08-13 06:28:23)

202.  SPACE BATTLESHIP ヤマト 《ネタバレ》 多分、「ヤマト」世代以外はつらいだろうな。自分は「さらば~」を何度観て、何度泣いた事か・・・。だからこの映画のサービスはとても嬉しかった。ナレーション、デスラー総統の声とか松本零士のキャラにそっくりの切れ長目の黒木メイサのキャスティングとか、BGMとか、斉藤・真田の行動とか。そりゃもう最高です。でも映画としての完成度は?と聞かれると・・・。でも映画は個人個人が楽しめばいいのです。芸としての出来とか関係ないです。その人にとって最高なら、その映画は最高なのです!だからこの映画の実写版は最高(!?)です。ただ、「スターシップトゥルーパーズ」とか「エイリアン」とか取り入れなくても良かった気がします。異星人が人間のようでも構わなかったです。そして放射能除去装置も普通の機械でも構わなかったですけどね。今のアニメに慣れた目で、この映画の元の「さらば~」とか観ると、とてもツライですが、こうして今風のCGでリメイクされると、やはりファンとしては嬉しいですね。次はガンダムだな。[DVD(邦画)] 8点(2011-07-01 19:30:24)

203.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 冒頭はハーバートのエリート模様を描いてて、ふ~ん、こんなもんなんだ、と思っていた。ハーバートを描いた作品には「ペーパーチェイス」があるが、今のトップエリートは講義の課題なんか、さらさらとくぐり抜けてしまう。「ぺーパーチェイス」の頃は講義についていけずに自殺までするのに。今の学生はすごいね!学長も!いいですねぇ。親のコネで会いに来た学生に「つまらん!」と言ってのける。後半は社会に出て行く話だけど、「バトルオブシリコンバレー」を思い出させる。でもこの作品での主人公マークは、さほど金儲けしても、表面上は変わらない。「バトル~」のマックの社長は、俺は天才なんだ~って感じで弾けるのに。これがフェイスブックの魅力(らしい)の”クール”て言う事なんでしょうね。この若きエリートに周囲の大人も取り乱さない。もう若い人間が起業するってことは珍しくなくなってたからでしょうね。[DVD(字幕)] 8点(2011-05-30 23:38:25)

204.  孤高のメス 《ネタバレ》 夏川結衣ちゃん演じるお母さんが可愛い、可愛い。恋する表情がとてもチャーミングでした。また堤真一も、今一番いい顔している俳優ではないでしょうか?手術のシーンの堤の表情。彼がいかに志が高いか、感心してしまう。直球勝負で生きてきた外科医。そこに最悪の医師の連中が自分の無能さを認めることなく、足を引っ張る。とても分かりやすい構造で、まさに昭和のドラマ。でもやはり良いものは良い。最後、夏川演じる看護婦さんは亡くなった、というのが分かるが、何で~!!堤真一と夏川結衣ちゃんはベストカップルなのに・・・。これが人生ってやつですか。韓国ドラマのように丁寧に男女の恋の行方を見たかったのに、日本ではぐっと自分の感情を飲み込む。そこが美しいのかもしれないけど、ちょっと切ないです。[DVD(邦画)] 8点(2011-04-21 05:12:04)(良:1票)

205.  今度は愛妻家 この顔ぶれで期待するなと言う方が無理で、これほど井上陽水の世界にあった映画があるだろうか、と思うくらい、良い出来栄えだった。薬師丸ひろ子の少女のような演技に年上の女性ではあるが、全然鼻白む感じを受けないのも驚きだ。早々とこの映画のネタをばらしといて、残り時間どういう展開になるだろうと心配したが、これはお見事というくらいのラストへの持って行きかた。いや~良かったなぁ。センスのいい映画です。DVD手に入れようっと。[DVD(邦画)] 8点(2010-07-15 17:35:33)(良:1票)

206.  チィファの手紙 《ネタバレ》 岩井俊二の「ラストレター」の中国版である。 面白いが、やはり女の子のヒリヒリ感を出すには、 舞台が日本の方がいいみたいだ。 中国の女の子は、素朴過ぎて、ヒリヒリ感があるのかどうなのか? ヒリヒリ感とは、自傷行為っぽい繊細さを意味する。[試写会(字幕)] 7点(2024-06-12 22:56:52)《改行有》

207.  座頭市 THE LAST 《ネタバレ》 阪本順治の「ザ・座頭市」ですね。 とても映画的ではあるけど、座頭市の映画ではないですね。 座頭市の魅力と言うのは、好敵手や敵とも言えない相手(時には愛する相手)と やむにやまれぬ決闘をするのが魅力です。 仲代達也と闘わせたりするアイデアも面白いですし、すべりやすい雪でのアクションのアイデアも 秀逸ですが、やはり阪本映画としてしか面白がれなかったですね。 このタイトルにめげずに、どんどん色んな監督が座頭市を創れればいいんじゃないでしょうか? 「座頭市~お終い~」「完結編」「さらば座頭市」とか。 なんちゃって最終回にして、また新しい座頭市が観たいです。 日本映画、得意じゃないですか、そういうの(笑)[DVD(邦画)] 7点(2024-03-31 02:52:14)《改行有》

208.  メットガラ ドレスをまとった美術館 《ネタバレ》 展示業界も色々考えることがあって、大変ですね。 このドキュメンタリー、面白い! 真実は小説よりも奇なりと言いますが、 ドキュメンタリーは映画よりもドラマチックなり、という感じです。 「鏡の中の中国」展を開くにあたり、 西欧が中国文化をどう展示するか、誠実性が問われたり、 政治的な問題に触れたり、展示業者の葛藤が面白い。 デザイン的に色々言った後、この彫刻は中国の何かなの?としれっと 言ってしまうとこに、吹き出した。 しかも、オープンまで間に合わないとか言って来たり、 難問山積。 それでもラストは、 みんな笑顔で幕! めでたし、めでたし。[DVD(字幕)] 7点(2024-01-24 21:16:11)《改行有》

209.  詩人の恋(2017) 《ネタバレ》 どっかで見たオジサンと思いきや、「ああ荒野」のヤンイクチュンさん♪ いや~、韓国は娯楽映画でも、このレベルなの!? イチャンドンの「ポエトリー」よりも、詩的だったよぉ 人生、最後の恋。 そして、父親へ。 最後の涙が、さらば青春って感じですかな。 詩人は、代わりに泣いてあげる人。 では、ラストの彼の代わりに泣く人は何者? 小作だけど、とても憎い映画。[DVD(字幕)] 7点(2024-01-17 23:43:18)《改行有》

210.  37セカンズ 《ネタバレ》 障がい者は、手がかかるから、じっとしてという考えは、 保護する側のイヤらしい考えなのかもしれない。 難しいことでしょうけど、 本人を信じて、他人を信じて、世界を信じて・・ 難しいことでしょうけどね・・ (やっぱりコワい(笑))[DVD(邦画)] 7点(2024-01-14 20:16:55)《改行有》

211.  楽園(2019) 《ネタバレ》 結局、少女を誘拐した犯人は誰か?はっきりしてない映画と思う。 ただ、このようなモヤモヤした空気を一掃する方法として この国は、村八分という方法を用いてきた。 海外からやってくる外国人には、ここがどう映るのか? それを問うた映画ではなかったか?[DVD(邦画)] 7点(2024-01-10 23:53:37)《改行有》

212.  アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング 《ネタバレ》 ミシェルウイリアムズって、「ブルーバレンタイン」の? 同姓同名やろ!? 同じ人物には、見えんよ~(泣) ある日、突然の衝撃で、コンプレックスが、超ポジティブ思考に変身する女の子。 ラテン系ともいえるノリで、面倒くさい女性が本当に魅力ある女性に見えてくるとこがスゴイ! 夢を抱くと叶うとはこの事か!?って感じのサクセスストーリーのようでもある。 でも、また以前の自信のない自分に戻ってしまうとこが面白い! 結局、私が私であることが一番好き!ってな話で、 女の子の心理の勉強になるテキストムービーでした、ハイ。[DVD(字幕)] 7点(2024-01-04 00:11:24)《改行有》

213.  バジュランギおじさんと、小さな迷子 《ネタバレ》 これは泣けた。 女の子が、母親の元にたどり着いたときは、感極まったなぁ、俺。 10浪してるエピソードが、パキスタン入国後に生きてくる。 国境でのやり取りは、欧米にはない展開。 おじさんが、どっかスタローンに似てるのが、ランボーばりの 警察からの脱走。 どこの国も、似たような顔になるんだね、この手の人は。 パキスタン入国後、特ダネ目当ての気のいいジャーナリストとの ロードムービーの味も。 みんな、ラストは思いっきり泣こう。 スッキリするよ♪[DVD(字幕)] 7点(2023-12-17 23:18:48)《改行有》

214.  ラビング 愛という名前のふたり 《ネタバレ》 法律を超えた愛を、我々はどうするか?というテーマである。 人種を超えた愛は、法では罰せられるが、そこには確かに愛があった。 最高裁の裁判の前に、 「何か言いたいことは」 「私は妻を愛している」 これ以上の論点はないかのようだ。[DVD(字幕)] 7点(2023-11-19 20:48:41)《改行有》

215.  ビューティー・インサイド 《ネタバレ》 面白い! 一日経つと、記憶がなくなるとか、いうのは結構あるが、 ※「恋はデジャブ」とか・・ 一日経つと、別人になるというのはスゴイ。 それを真正面から、真面目に考えてみたとこが、韓国エンタメの力技。 ただ、やはり、というか、ロマンスな気分になるのは、イケメンの日だけ。 そりゃ爺とか、デブとかでは、釣り合わないもんなぁ・・ ちょっと一歩退いて考えてみると、男女関係の、異性の窓口が実際に交際した異性で、 いずれは、すべての人が見守ってくれてる・・とかの寓話ともいえる。 ヒロインがとにかく美人で、こちらまでウキウキしちゃった♪ アマポ~ラ♪[DVD(字幕)] 7点(2023-11-04 23:10:57)《改行有》

216.  アメリカン・スリープオーバー 《ネタバレ》 何とも爽やかな青春学園もの。 って思ってたら、高校に上がる前のお泊りなんですね、これ。 高校に上がる前には、皆、キスを済ませていないとおかしいということでしょうか? うわ~、やっぱりアメリカはススンデマスネ。 お泊り中の3組の男女を追いかける話だが、 一番好きだったのは、双子女子に言い寄られるエピソード。 そりゃ、どっちが好きって双子に言われたら、分からんわ(笑)[DVD(字幕)] 7点(2023-10-13 23:15:32)《改行有》

217.  パッドマン 5億人の女性を救った男 《ネタバレ》 前半はイライラした。 こういう映画は女性監督が作ればいいのに・・と思いながら観てた。 周囲の無理解過ぎに、ただの怪しいオジサンの主人公に痛々しさを感じた。 で、インターミッションの後の、起業話から盛り上がってくる。 ようやく彼に味方ができるんですね。しかも女性の・・ 彼女なしでは、インドでは生まれなかったであろう、この商品。 「きっとうまくいく」もそうだけど、理系話、インド巧いよね。 「ガイアの夜明け」みたいな展開で、無事、着地! お見事です![DVD(字幕)] 7点(2023-09-18 22:40:20)《改行有》

218.  ファイ 悪魔に育てられた少年 《ネタバレ》 興味ある素材を扱うイチャンドンの製作なので、鑑賞。 最後まで観て、何というか、バランス感覚がないというか、笑顔がないというか・・ 出演している女優の表情が、アダルトビデオのそれみたいに、堅いというか・・ 悪魔の正体は、孤児院のメンバーでした。 院の代表の聖職者の子どもを誘拐して、その悪党たちがその子どもを育てていたのですね。 えぐいアクションは韓国らしいので、特に気になりませんでした。 ただ、一番の悪魔が怪物の影に恐れて、聖職者の愛にしがみついたとき、 聖職者が院の女の子にオスの目線を向けたからか、彼は、その子に暴行して、悪魔になるのですね。 そこを丁寧に描いてほしかった。 そうすれば、イチャンドンらしい、作品になったと思います。 なんかキツメの演出の目立つ作品で終わってしまった感じがあります。、[DVD(字幕)] 7点(2023-07-29 20:22:07)《改行有》

219.  共喰い 《ネタバレ》 神話的意味付けがありそうですね。 ただの色欲話ではない。 前に観た寺山修司の「さらば箱舟」を思い出しました。 手足を縛って、子供が生まれて、平成になるとこなんか・・[DVD(邦画)] 7点(2023-07-24 23:56:14)《改行有》

220.  ローズの秘密の頁(ページ) 《ネタバレ》 シェリダン監督のアイルランド映画。 簡単に理解できないお国事情もあり、とにかく宗教がポイント。 最後、そばにいたのは、○○だったという話。 戦争に巻き込まれた悲恋のカップル。 それを神父さんは、片思いながら、見守り続けている。 が、彼は少し問題を抱えている、悩める人だった。 子どもが産まれて、女性を精神病院に入れると、子どもは養子に出した。 だが、神様はここで奇跡を起こす。 鑑賞後には、アイルランドの宗教が、一筋縄でいかないことが分かる。 この国の味わってきた歴史を考えると、そう一言で言えないが・・[DVD(字幕)] 7点(2023-07-23 16:03:53)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS