みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

221.  未来世紀ブラジル 設定では〝20世紀のどこかの国〟ってなっているけども、どうみたって英か米だろ。アメリカンとブリティッシュしか出てないじゃんけえ。^^ 3点(2004-05-18 00:18:00)

222.  プリンセス・ブライド・ストーリー 素敵!!まずはアンドレの元気だった頃の姿に感動させられたんだけど、コレってとってもコミカルですよね。オシャレだね。シーン的には黒衣の男とスペイン人の対決シーンやら、アンドレとの対決シーンだってとても好き。そして大ネズミとの対戦のところでも意外とウケてしまったし、何が飛び出してくるのかわからない面白さ有りで傑作中の傑作で。後の展開だって常にほのぼので。^^ いや、ほんとに面白かったよ。ありがとさんよ。KBCテレビさん。(→しかも字幕放送でたぶんカット無し!) あ、でもね、ひとつだけ残念だったのは→ お姫様に全然魅力が無かったところかな(ロビン・P) 残念ながら、そこだけがマイナスだったんだよな 惜しいやな~9点(2004-05-16 02:44:29)

223.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 物陰に、そっと隠れ潜んでる彼かわいい。5点(2004-04-18 22:40:15)

224.  マニアック・コップ 怖いね。これ。最初のほうだけだったけど。。5点(2004-03-28 23:57:28)

225.  パラダイス(1982) ブルックとフィービーの違いは明らかなんだけど、青年役ってどっちも同じじゃないのか?正式には確認の上で違いましたけど。。 8点(2004-03-22 20:15:01)《改行有》

226.  鉄男 TETSUO 有りだと思う。日本ホラーとして是非とも世界の人にも観てもらいたい。 8点(2004-03-20 21:53:00)《改行有》

227.  ネクロマンティック2【完全版】 性懲りもなく1に引き続いてのご鑑賞。 …で、もちろん1からの続きであって、いきなりかなりグロイ死体がご登場。その後もその死体は生首ひとつになったとしてもずっと最後までご登場…。しかし、その前半のグロさからはうって変わって、ラブストーリーっぽくなっていく中盤。しかし、この中盤でのピアノメロディーには痺れるよ。かなりのグロさから開放されて束の間の休憩って感じを与えられた気分で何となく心穏やかに…。 が、しかし、またまた最後にやってくれちゃいました。アザラシさんの解剖にはもうただただ目を背けるしかないではないの。嫌だよ。あんなのは。ほんとにけしからんのだけども、そこは仕方がなく流して やって来ました いよいよラスト。もうさ、なんちゅうだか、感想拒否! って事で、最終的なご感想… とても非道い人だと思われても仕方がない。正直に… 気に入った。また時が経っても観たくなると思う。ネクロマ2、これはもう忘れられない一本に……。そしてついでに思う事ひとつ、これは1と2は単独で観るべきであると思います。(特別版という1、2の合作もあるみたいですが、きっと随分と2の映画的要素の部分は削られているのだろうなと思われます。非常に残念です。)なので、1は観ずとも途中でぽしゃったとしてでも、2は【完全版】単独で観て欲しいなと思った次第なのでありました。。[DVD(字幕)] 9点(2004-03-20 21:50:25)(良:1票)

228.  ネクロマンティック1【完全版】 気色悪すぎ、視聴覚的にもう見たくない。また見せられるとしたなら拷問だあ。ほんとだよ。[ビデオ(字幕)] 1点(2004-03-20 21:47:49)

229.  奇跡の243便<TVM> んん~~ 微妙。。私は初見者だったのですが、なんつーかその、もっとパニックものなんだろうって思ってた。でも違う。これはパニック状態に陥ってる乗客たちよりも何よりも、パイロット達及びスチュワーデスにスポットライトが当りすぎてる。見方によってはこれは航空会社がPRの為の宣伝ビデオって感じに見えなくもない。ほらっ「どんなパニックであろーとも、うちのパイロットはこんだけ優秀なんだよ。」「ちゃんと私たちの落ち着きようを見てくれた?」ってな感じでさ…。その辺がちょっと物足りなかったですね。でもさ、実話物だったって事なので、とても不謹慎な事は言えんけど、もうちょっとさ、ほらさ、なんちゃうかさ、そのね… 言いたい事わかってもらえますでしょか…?5点(2004-03-19 22:05:29)

230.  キラー・クロコダイル 残念ながら、何も感想浮かんできませんね。ちっともワニからハングリーさが伝わってこなかったし、ワニ自体の演技力が乏しかったしい。3点(2004-03-18 01:04:44)

231.  13日の金曜日PART2 ジェイソン登場。ただし、マスクはたぶん安物紙袋。8点(2004-03-14 17:20:08)

232.  13日の金曜日PART3 ホッケーマスク。ここで初めてご装着。その後はこれがすごくお気に召された様子。3点(2004-03-14 17:19:05)

233.  晴れ、ときどき殺人 赤川次郎さん。この頃は大変にお世話になりました。とても面白かったです。当時は 自分が夢中になってた小説が映画になるってこれが初めてだったので、その過程がすごく楽しみでした。配役についても、この役には誰がなるんだろうっていちいちそれがすごく楽しみなのでした。結果、私的には主人公は渡辺典子で正解だったと思います。殿役の太川陽介には何でこんなひとなのってちょっと不満でしたけど…。5点(2004-03-10 00:54:28)

234.  アイドルを探せ(1987) 《ネタバレ》 《桃子、今夜は帰りません》 もう古い青春映画でしたが、当時、17歳だった自分は、この映画からいろんな恋愛事情がある事を教わりました そして知りました。お互いに好意有りで引かれ合っていながらも妥協しなきゃいけない恋愛ってあるんですねと教わりました 岩田君がかわいそうでした。 しかし、夜のバーでも真っ黒なサングラスをかけてご登場だった杉山清貴さん あなたって…、 ちゃんと顔を出しましょうよ。映画では。 【2021年8月30日:忘れられない青春映画よフォーエバー、改めて二度目のご投稿させていただきます。】  ↓ 菊池桃子さん演じる清楚な女子大生バージョンです。お友達である女性陣に武田久美子と伊藤かずえさん。知り合いとなる男性陣には硬派:竹本孝之と逆に軟派師の池田政典で、立派な青春恋愛映画であるのに、今現在で地上波・BS・CSでの放送は一切ナイ。当時、ビデオ販売及びレンタルまでありましたが、その後、一般人の視聴用にはDVD化されていない。だから、今となっては一般人の目に触れる事が一切ナイ。それはその著作権と販売方法にあります。なぜならこの作品、今となっては菊池桃子さんのプレミアム・コレクションというDVDボックスに入れられてしまい、彼女ファン必須のこのDVDボックスを手にしなければ鑑賞出来ないという事態になってしまっているからであるんです。その結果、うちら往年のファンからしたら、彼女のお宝ボックスなので当然手元に持っていますので、いつでも何時でも鑑賞可能なんですが、一般人の目になかなか触れてもらう事できず、他の方からの感想聞く事できず、この作品の素晴らしさを共感する事なかなか出来ない現状にもどかしさを感じたりしているんです。そんな次第です。1987年スクリーンムービーだったアイドルを探せ、どなたか是非とも見てもらいたいです。そして共感したい 他の方のご意見待ってます。 (どうせここは誰も来ない部屋。ちょっと横にならせてもらい待ってみます。)[ビデオ(邦画)] 10点(2004-03-10 00:41:42)《改行有》

235.  D.O.A. メグ・ライアンが出ていなかったら いちいち見ていなかっただろうし、きっと見ても“得”はない地味なサスペンスだろうなって思ってましたけど、しかし、これがなんの 案外面白かったのだな。デニス・クエイドが一生懸命だったし(←ドラゴン・ハートのボーエン役の人。←たぶん、俺は好きなんだな、この人が。←だから、最後まで見れたのだろうな きっと。)でも、それを除いても、笑える部分も多々あった。アロンアルファのところなんか爆笑ものだよ。とってもとってもおかしくて。挙句に嫌がるメグ・ライアンをシミズ一枚のような格好で外を引きづりまわして(←アロンルファでお手手とお手手がひっついているから離れない)そして、オシッコだってまともな場所でさせてあげないで。今となっては絶対にこんな役断ってるだろうなメグ・ライアンと思われるシーンがいくつかありましたね。それを考えるとなんともおかしくておかしくって。 まぁ最後の犯人は誰だったの?なんて事はもうどうでもよく、なんかさ、昔ながらを感じれる 憎めない作品なのでした。8点(2004-03-09 00:56:11)

236.  アメリカン・ジゴロ 何を血迷ったのか、てっきりデヴィッド・ボウイの“ジャスト・ア・ジゴロ”なもんだと思って見てしまった。勘違いであった。文字的にはジゴロしか被っていないのに。。しかしついでに見たらば話が暗い暗い。あんなのジゴロって言うのか?ジゴロって言ったら、もっとさ、あのね…1点(2004-03-09 00:48:06)

237.  バベットの晩餐会 5番目の方のコメントでありましたけど、それに全く同じくで、もうさ、理屈抜きで好き。最後は期待してた程の大感動までには至らなかったのですが、それがかえって良かったのかも。じわ~~っと来るあの暖かさがとても好き。更には、料理の味に全く触れようとしなかった爺さん婆さんたちのボケぶりもまたお見事で。そしてみんながみんなとてもお茶目でかわいらしくって。とってもほのぼのって気分にさせてくれました。 そして最後に私が替わって言っておいてあげましょう、バベットご苦労さん。結局、誰からも美味しかったよとは言ってもらえなかったねっ。けどさ、あれで良かったのだよ。わたしゃ感動したよ、しましたよ。ご苦労様でした。。[映画館(字幕)] 9点(2004-03-06 00:23:47)(良:2票)

238.  美女10人大脱走 どう見積っても10人以上は脱出してたけどっ そんなに曖昧でよかとでしょーか。謎。2点(2004-03-04 21:42:00)

239.  地獄のモーテル しかし、まぁ、とことんセンスの悪い映画よの~ 昔はこんなん嫌いじゃなかったのだけどもさー、歳とともにちょっと嫌いになって来てしもーたなー。センス悪いよなー。ほんまにさ~ うげげ~~え。 でもさ、最後のブタさんご登場のシーンでは「待ってました!」とばかりに薄ら微笑んでしまったな~ やっぱり嫌いじゃないのかな~ 自分で自分が謎のまんまやな~ 5点(2004-03-02 21:57:42)《改行有》

240.  プラトーン あそこでバーンズが女の子を撃ち殺してしまっていたなら 私は発狂ものだったけど、よくぞ止めてくれたね。エリアスよ。8点(2004-02-12 23:53:14)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS