みんなのシネマレビュー
コーヒーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 325
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 ビデオ屋店員

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

221.  イージー・ライダー 《ネタバレ》 枠をはみ出て自由の名の下に奔放に走り回る事への憧れとその実行、及びその末路がいかにも対照的に描かれていた。いくら自由を掲げる国であっても見えない枠は存在し、社会的な制裁も予定されている、という警鐘だったのだろうか。7点(2004-01-25 14:56:50)

222.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 交通事故が起こって大怪我をした被害者が高級料理店のシェフで、それがきっかけで料理店は閉店に追い込まれる。そこの料理が生きがいで足繁く通っていた会社社長は自殺、遺産相続をめぐって兄と弟が対立。その兄は交通事故の加害者である。裁判当日、裁判所の警備を担当するのは料理店を失ったオーナー。裁判終了後、警備員が帰路につこうと裁判所を出た出頭に会社社長の未亡人とぶつかり、恋に落ちる・・・みたいな群像劇。9点(2004-01-25 14:44:56)(笑:1票) (良:2票)

223.  カンパニー・マン 冷たい世界はさすが。で、最後まで見事に騙されました。最初何だか分からないものがだんだんと氷解していく感じは観ていて気持ちよかった。6点(2004-01-24 20:43:00)

224.  シックス・センス オチを見てからもう一度観直してみると、伏線の張り方、演出に目を見張るものがある。でも正直伏線の張りすぎで初めて観たときも正直オチがわかってしまう作りになってしまっているのは否めない。伏線の張りすぎに要注意!6点(2004-01-24 20:39:22)

225.  アンブレイカブル 人間心理の貫徹という部分には共感できるが、思いテーマをあまりにも臭い結末に昇華しすぎではないか、という点で疑問が残る。5点(2004-01-24 20:36:10)

226.  サイン オチがわかるまでは異様な緊張感のもと謎だらけのストーリーに酔いしれましたが、あいつら出てきてからスティーブン・キングの陳腐な映画みたいになってしまった。残念でならない。4点(2004-01-24 20:33:57)

227.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 普通にテンション高めのアクション映画で結構普通に楽しめたと思います。これといって特に印象に残ることもないなあ。5点(2004-01-24 20:28:12)

228.  フロム・ダスク・ティル・ドーン2 単なるホラーになる&監督違うとこうなるっていう典型か。R・パトリックはかっこいいんだけどねー・・・。ショボすぎ3点(2004-01-24 20:25:41)

229.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 《ネタバレ》 観始めるとハードボイルド+タランティーノのトークにクールな展開を期待する。が、バーに入ったところから肝心のタランティーノ急死、ヴァンパイア増殖でジェットコースター的にホラーへ一直線、ていう、一粒で二回美味しい映画。誰がこんなこと思いつくんだよ・・・って思ったらロドリゲスとタランティーノか、と何となく納得。7点(2004-01-24 20:23:22)(笑:1票)

230.  悪魔を憐れむ歌 《ネタバレ》 程好い緊張感を持って観ることができました。「どうせ」と想像していた通りのハッピーエンドで終わらないところも好感をもてました。6点(2004-01-24 20:18:24)

231.  インビジブル(2000) 人間心理って確かにこんなもんなんだよなーっていう、人間がもし透明になったらやるだろう、っていう行動方式をなぞっているようで楽しかった。5点(2004-01-24 20:12:59)

232.  ロミオ&ジュリエット 確かにスタイリッシュでかっこいいんだけど、せっかく現代風にアレンジしたなら口調を原作風にする必要はあったのか。スタイリッシュさと古臭い口調は両立しえず、アンバランスでした。2点(2004-01-24 20:10:11)

233.  ドリームキャッチャー 確かに最初の方はなかなか緊迫感があって、もしかしたら期待できるかも、と思った。でも目のでかいありきたりのエイリアンがでてきた瞬間で一気に規模が一変、大きくなりすぎてついていけなくなり、緊迫感もひどく薄れていった。ここまでくると、スティーブン・キングの作品は映画化に向かないといわざるを得ないんじゃないか・・・?3点(2004-01-24 20:07:32)

234.  タイタニック(1997) 登場人物のきな臭い演技がどうしても我慢できなかった。どう考えてもいらないシーンが多く退屈することもしばしば・・・。2点(2004-01-24 20:01:48)

235.  ボイス 韓国のホラー連発には辟易。この作品も例外じゃなく演技のわざとらしさ、パクリ要素、ストーリーの一貫性の欠如等、観れたものじゃない・・・。1点(2004-01-24 05:01:45)

236.  スパイキッズ2/失われた夢の島 CGのしょぼさはもうちょっとどうにかならんだろうか・・・。2点(2004-01-24 04:59:56)

237.  スパイキッズ 面白くないという前提で観たのでそこそこ楽しんで観る事はできました。R・パトリックはやっぱりかっこいいなー。5点(2004-01-24 04:59:10)

238.  トゥルー・ロマンス 最後の銃撃戦の激しさとゲイリー・オールドマンの不気味さに尽きる。やはり脚本という面でのタランティーノは冴えている。7点(2004-01-24 04:57:57)

239.  NARC ナーク カラーの使い方のうまさに度肝を抜かれ、撮影の使い分け、登場人物の心理の見えにくさ、真実の不透明さ、ラストのどんでん返しとまさに"うまい"作品。8点(2004-01-24 04:55:21)

240.  恋する40days これ以上ないというぐらい感情移入して観ました。ストレスやら何やらで狂ってしまうんじゃないの・・・?実際やったら。3点(2004-01-24 04:52:09)

082.46%
1113.38%
2154.62%
3185.54%
4298.92%
55115.69%
67021.54%
76219.08%
84413.54%
9123.69%
1051.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS