みんなのシネマレビュー
ESPERANZAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2254
性別 男性
年齢 77歳
自己紹介 団塊の世代 映画鑑賞歴50年以上 見た映画はおよそ3000本?

1960年~1985年頃はよく映画を見に行きました。その後2000年頃までは忙しくほとんど映画を見なかったのですが、DVD登場とともにまた見るようになりました。最近はメモと記憶を頼りに昔見た映画のDVDを探して懐かしんでいます。

ESPERANZAとはスペイン語で、「希望」の意味です。夢や希望、感動を与えてくれる映画は好きですが、むごたらしい映画や命を粗末にする映画は嫌いです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21

221.  猟奇的な彼女 《ネタバレ》 韓国映画にはまるきっかけになった映画。猟奇的という言葉に抵抗があって、しばらく様子を見ていたけど、あまりにも評判がよいので思い切って見たが正解だった。 前半はとてもおもしろく笑い満載、しかし徐々に感情が高まってきて、終盤で彼女が山で叫ぶシーンには、ぐっときた。前半部分のゲロは醜い、描写しなくても・・・。[DVD(字幕)] 7点(2011-02-18 09:44:41)《改行有》

222.  沈まぬ太陽 久々の長編小説の映画化であり力作であるが、正直に言って原作者の主張が十分発揮された作品であるとは言い難い。 たしかに原作をなぞってはいる。しかし、あれもこれもという形だから散漫になっているし、時代背景や組合活動、それに親方日の丸と揶揄される会社組織の実態を知らないと上っ面だけを見てしまう結果になる。 高度成長期の頃は利益を上げることが優先されすぎて、飛行機の安全点検や労働環境改善などは軽視されていた。また国が後ろ盾になることで放漫経営が発生し、閉鎖性によって内部組織は腐敗していた。これは国民航空だけでなく、三公社五現業と言われる団体は似たり寄ったりであった。 原作者はこれにメスを入れることで、どうあるべきかを社会に問うているのである。 飛行機事故は一度起これば常に大惨事を招く。そうならぬよう、常に99.99%以上の安全性を図らねばならないということを強く印象づける映画であってほしかった。[映画館(邦画)] 7点(2011-02-12 22:02:23)《改行有》

223.  キサラギ ストーリーの展開が実におもしろく、良くできていると思います。しかし如月ミキは最後まで姿を見せなかった方が良かったのでは・・・。あまりにもC級いやD級すぎる。[DVD(邦画)] 7点(2011-01-25 20:40:04)

224.  スウィングガールズ なかなかおもしろかった。素人の彼女たちが半年間の特訓で、これだけの演奏ができたことは立派です。[DVD(邦画)] 7点(2011-01-22 22:54:26)

225.  おっぱいバレー 題名に反して意外と良い映画だったと思います。不純な気持ちで見始めたのに、鑑賞後は爽やかな気持ちになりました。[DVD(邦画)] 7点(2011-01-19 20:58:36)

226.  チャーリーとチョコレート工場 誕生日プレゼントのチョコをみんなで分け合う心優しい少年が、拾ったお金でチョコを買うとは、おまえも他の4人と変わらんじゃないかと言いたくなるが、それは置いといて····。 原色のけばけばしさとストーリーの毒々しさが気にはなったが、こういう映画なのだろう。それにしてはハッピーエンドが違和感あり。[DVD(字幕)] 6点(2015-11-22 09:07:36)

227.  ルシアとSEX 裸とかセックスシーンに気を取られていたらストーリーがわからなくなり、もう一度見直す羽目になった。何となく人物関係だけはつかめたけど、肝心の「穴に落ちて途中に戻る」という肝心な所がいまいち。さらに見直すと評価も上がるような気はするが・・・。題名にも描写にも日本では蔑視されそうだが、スペインなど欧州では普通の感覚らしい。[DVD(字幕)] 6点(2015-06-13 13:35:09)

228.  ナイト ミュージアム2 舞台をスミソニアン博物館に移したので、展示物や登場人物が増え前作よりさらに豪華になったのはよいが、ファンタジー映画がドタバタ映画になったような気もする。蝋人形中心だったのが絵画の中の人物も動き出したりするし、科学の分野にも拡がってくる。飛行機も出てきて、なかでも女性パイロットのアメリア・イアハートの活躍は断然光っているし、エイミー・アダムスが何とも魅力的。[DVD(吹替)] 6点(2015-02-19 09:00:59)

229.  恋に唄えば♪ 竹中さんのはじけるパフォーマンスには好き嫌いが分かれるかもしれないが、この映画なら悪くないと思う。それより気になるのは、ミュージカルと称しながら歌唱力のなさ、耳をふさぎたくなるほど(篠原さんだけは別格です) コメディとしてはおもしろいと思うけど・・・。[DVD(邦画)] 6点(2014-11-05 21:34:39)

230.  ザ・マジックアワー 佐藤浩市は大した役者だ。何と言っても騙されっぷり、ずれっぷりが凄く、前半は笑いっぱなし。だが「これは映画ではないな」とわかってからの物語は、だれているとしか思えないし、ラストもおやおやで不満。デラ富樫は伝説のままで良かったのでは・・・。[DVD(邦画)] 6点(2014-10-11 21:45:46)

231.  ドリーマーズ 米国のベトナム戦争により世界的に広がった反戦運動は、米国では「いちご白書」で有名なコロンビア大学闘争、フランスでは1968年五月革命へと発展した。日本でも大学紛争が続き私自身もその一端に巻き込まれた方ではあるが・・・。この映画にも五月革命が背景となっており、民主化や既成概念の打破、フリーセックス等の新風も覗かせている。さて問題の映画だが、前半は題名は何かのクイズもあり映画ファンにとってはかなりおもしろい。だがその罰ゲームが始まったあたりから雰囲気がおかしくなりあらぬ方向へと発展する。このあたりがベルトルッチ監督について行けるかどうかで評価は大きく変わってしまうだろう。私もこういうのは苦手なほうで、見て見ぬふりの小切手を置いて立ち去る両親などもってのほかである。[DVD(字幕)] 6点(2014-10-03 07:04:53)

232.  千年の恋 ひかる源氏物語 以前ビデオで見た「千年の恋 ひかる源氏物語」をDVDで再度見たが、やはり長さを感じる。元々の物語が膨大なので断片的になるのはある程度仕方がないが、紫式部自身と道長らを登場させ、現実の世界と物語をオーバーラップしてまとめ上げたのには評価できると思う。最初は男装の光源氏に抵抗があったが、平安時代の貴公子を表現するにはこれもひとつの方法かと思う。源氏物語自体は高校の授業で習った知識しかなかったので結構ためになった。少なくとも駄作と呼ばれるものでなかろう。[ビデオ(邦画)] 6点(2014-09-02 17:06:19)

233.  木曜組曲 上質なミステリーとして楽しめたが、最後がどうも腑に落ちなかった。加藤登紀子さんの他に時子さんがいて、西田尚美さんの他に尚美さんがいて紛らわしかったけど、それは末梢か。[DVD(邦画)] 6点(2014-08-26 21:32:38)

234.  風にそよぐ草 カンヌ映画祭で審査員特別賞の大人の恋愛映画だが、私には不器用というかどうもまどろっこしい。酸いも甘いも噛み分けた年代であろうに、映画だから仕方ないか。だが車のタイヤをパンクさせるとは普通じゃない。女の方も負けず劣らずだが・・・。語りが入って想像したりするところは、「アメリ」の雰囲気に似ている。フランス映画風ということなのだろうか。[DVD(字幕)] 6点(2014-08-01 19:39:18)

235.  機械じかけの小児病棟 怖さよりもミステリーじみたホラー映画だった。いまいち謎が解明できてないけど、シャーロットは姿を見せないままがもっと怖かったかも、あれは醜い。[DVD(字幕)] 6点(2014-05-31 21:48:35)

236.  重力ピエロ レイプ犯と放火犯か、ミステリーとしてはずいぶんこじつけたようなところもあったけど、ドラマとしては結構おもしろかった。遺伝子のA・T・C・Gがどうこうのはちとむずかしかったけど、落書きのアートは芸術的、消すのがもったいない。[DVD(邦画)] 6点(2014-04-09 11:27:35)

237.  マイノリティ・リポート ユニークな発想といかにもSFらしい展開は好きだけど、中盤が中だるみ。アクションシーンはそれほど必要ないと思うのだけど・・・。犯罪予知が是か非かにもっと的を絞った方がおもしろかったかも。[DVD(字幕)] 6点(2014-03-29 22:29:26)

238.  パラダイス・ナウ パレスティナ問題を日本の感覚で捉えるのは困難ことだけど、自爆テロも辞さない強い信念の一端をかいま見ることができた。何とか平和になってほしいと願望するが・・・。[DVD(字幕)] 6点(2014-03-22 19:31:28)

239.  明日へのチケット 別々のお話に見えて、共通するのは題名どうり「チケット」 ゆとりを持たせるため1人で2枚分のキップを持つ人もいるかと思うと、2等の切符で1等の席へ潜り込む人もいる。そして4人いるのに切符を3枚しか買えない人も・・・。国籍や言語を超えたチケットに秘められた物語、ほのぼのとしていて見た後味が良い。[DVD(字幕)] 6点(2014-01-05 06:57:28)

240.  電車男 映画としての難点は多々あるようだけど、夢みたいな?お話は大好き。難しく考えないで、純粋なラブストーリーとして見よう。応援している名無しの人物たちが良かった。[DVD(邦画)] 6点(2013-11-09 21:39:11)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS