みんなのシネマレビュー
C-14219さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 295
性別 男性
メールアドレス ssskzep@hotmail.com
自己紹介 映画を観るぞ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

241.  生きる 初めて観た黒澤明の「静」の映画。「七人の侍」を観てからなので、志村喬の演技の幅の広さにビックリ。死を目前にしたさえない男の悲哀と希望、は良かった。泣き所も満載。ただ、テンポが現代の映画からしてみればかなり遅い。かといって淡々とした映画でもないので、ちょっともどかしい。そこだけが自分には大きなマイナス点。7点(2002-08-20 22:47:59)

242.  マイ・フレンド・フォーエバー 少年2人の部分は大した映画じゃないと思う。ただ、ちっちゃい方が「毒だ・・・」と呟いたときは切なかった。なんといってもラストの母親のセリフだね!あれはものすごい感動した。7点(2002-08-20 06:50:44)

243.  マルコヴィッチの穴 発想の面白さのせいか、前半は面白かったけどなぁ・・・後半からどうって事のない平凡な映画になった。マルコヴィッチがマルコヴィッチの穴に入ったときの映像は圧巻だったけど。シュールな割には、あまり語ることがない。5点(2002-08-20 06:24:07)

244.  ブレイブハート 凄ぇ。それしか言いようがない。あそこが良かったとかここが良かったとか言うのがイヤになるくらい凄ぇ。「土下座してでも観て欲しい映画」入り決定。この映画好きな人は、IRON MAIDENというバンドの「THE CLANSMAN」(血族の者)という曲を聴いてみてください。この映画が歌詞の題材になっています。10点(2002-08-20 05:08:24)

245.  オー・ブラザー! 「予測のつかないストーリー」と「支離滅裂なストーリー」は別。最後にスッキリさせたかったんだろうが、そこに至るまでの不愉快さで全然スッキリしなかった。キャラもそれぞれ個性がない。全体的に淡い映画の色が唯一好ましかった点。4点(2002-08-14 23:33:35)(良:1票)

246.  ターミネーター 2を先に見ていたのが大失敗の元。T-1000のリアルさを見た後では、あの旧型のカクカクした動きは堪えられなかった。目を引いたのは、最後までサラを追いかけ続けたあの根性(?)くらいだろうか。まあ、2ともども歴史的に重要な作品ではあるのだろう。6点(2002-08-12 22:54:00)

247.  GODZILLA ゴジラ(1998) これはゴジラじゃなくてGODZILLAなのだと自分に言い聞かせながら観た。ジュラシック・パーク・シリーズだと。それにしたって映画のレベルが低い。アクションモノとして観た場合、これより面白い物はいくらでもある。4点(2002-08-11 19:52:43)

248.  ひまわり(1970) ごめんなさい・・・ソフィア・ローレンがうざったくてしょうがなかった。「夫を見殺しにしたのね!?」という所なんか、「じゃあテメェ一兵卒としてロシア行ってみやがれ!!」と心から思った5点(2002-08-11 16:34:34)(笑:1票)

249.  タイタニック(1997) 他人の恋愛話を観ても何も感じないので、「早く沈めよ、船」と思いながら見てしまった。サイド・ストーリーの方が秀逸だし。それでも、船が沈み始めてからは見入ってしまった。でも、いかんせんラブストーリーの時間が長すぎた。6点(2002-08-11 16:27:38)

250.  レオン(1994) 映画自体に6点。ゲイリー・オールドマンの稀代の名演に1点。エンディングテーマのShape of my heartに1点で計8点。個人的に「ナイフは殺しの芸術だ」とのたまう主人公にゴルゴ13を読ませてやりたい。しかしナタリー・ポートマンもでっかくなったなあ・・・自分のほうが年下だけど。8点(2002-08-11 16:18:36)

251.  ストレイト・ストーリー 淡々とした映画。「山の郵便配達」よりは映画らしいかも知れない。しかし個人的にはあの作品より泣かせようとする意図が見える分評価は若干落ちる。ファーンズワースの演技は凄く好感が持てるんだけども、娘の吃音が気になってしょうがなかった。まあ合格点はあげられると思う。7点(2002-08-11 15:31:12)

252.  トゥームレイダー 全然要点がが飲み込めなかった。とりあえず浅薄な物だというのはよく分かる。まあ、ゲームネタの映画に何を期待してもいなかったけど。アンジェリーナ・ジョリーは可愛いと思ったけど、あまりアクションに向いてないと思う。3点(2002-08-09 11:35:10)

253.  ハムレット(1996) 笑わせてもらいました。演劇をそのまんま映画にしてしまうとこういう現象が起きる。デンマーク人は独り言が多いと、この映画で印象づけられました。衣装の豪華さは見物ですけどね。4点(2002-08-08 14:31:34)

254.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 名優達それぞれが、きっちり存在感を示してたと思う。マルコヴィッチがカッコいいねー。音楽もカッコ良い。この映画を観るに付け、「タイタニック」に出演したことで、ディカプリオが単なるアイドル俳優だと一般に思われている事が悔やまれる。8点(2002-08-08 14:24:38)

255.  オースティン・パワーズ 言うことは三つ。全ッ然笑えなかった。下ネタのオンパレードでげんなり。3まで出るんだから恐ろしいと言うほかない。1点(2002-08-08 14:16:46)

256.  スペーストラベラーズ 面白かったよ。ただ、最後ほのぼのムードが一転してドシリアスになる展開が見え透いててオイオイっていうのと、一番最後に深津が語るテーマが突然すぎてオイオイっていう所がマイナスかな。っていうか、最近の邦画は何でも「実写マンガ」になっててそこはどうかと思う。7点(2002-08-08 14:10:27)

257.  スパイキッズ オースティン・パワーズ+ディズニー÷2。下品さがないだけオースティン・パワーズより好感が持てる。最高の科学を下らないことに結集させるフループはバイキンマンに通じる所がある。どうでもいいけど、リスプがお子様ロボットにヒネられてる時「最強のT-2000もヤキが回ったな」と全然関係ない映画なのに思った。7点(2002-08-08 13:50:05)

258.   初めてみた黒澤作品。色彩感覚が素晴らしい。城攻めシーンも大迫力!なんだけど、騎馬戦はちょっとなあ・・・稚拙。それでも、ストーリーは言われてるほどつまらなくはなかったし、駄作と斬って捨てるのもどうかと思う。7点(2002-08-08 09:57:19)

259.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド なるほど、物量作戦で来たか。これはこれで「乱」みたいで迫力がある。レイチェルの兄ちゃんも大活躍だな。前作より敵に多様性があるし、SFXも迫力を増している。前作よりは遙かにいい出来。ただ、スコーピオンキングがSFXになるのはどうかと思う。8点(2002-08-08 09:50:05)

260.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 まあ、凡百のB級娯楽映画と大差ない。発想として面白いのは食肉スカラベぐらい。6点(2002-08-08 09:45:09)

031.02%
162.03%
293.05%
3217.12%
4268.81%
53712.54%
63812.88%
75719.32%
85518.64%
9299.83%
10144.75%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS