みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

241.  アゲイン 28年目の甲子園 いわゆる、ベタな展開。 悪くは無いが感動はでには至らない、自分にとっては。エンディング曲が浜田省吾のあれだったか、それが印象的だ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-08-04 17:46:56)《改行有》

242.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション こういった映画の存在価値はそのエンターテイメント性にあるが、この作品も十分だと思う。 ただし、これまでに比べ地味な印象を受ける。オペラのところは良かったけど、全体的に凝り過ぎか...それが良い面もあるけど。[地上波(吹替)] 6点(2018-07-31 20:13:02)《改行有》

243.  劇場版「進撃の巨人」Season2 覚醒の咆哮 上手くまとまっていると思う。 ただし、この作品は単独では成り立たない。それは前提として考えるべき。 全体的に謎が解明されるようで実は増えていく、そんな繰り返し。どこかで、全てが解決するのか、まあその期待込みで見続けているけど。[地上波(邦画)] 6点(2018-07-20 20:07:27)《改行有》

244.  スーパー・チューズデー ~正義を売った日~ 政治の世界は結局こんなものだろう、というのをまさにそんなものとして扱った作品。 盛り上がりには欠けるものの、重厚でサスペンスの雰囲気も十分。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-14 20:20:10)《改行有》

245.  劇場版「進撃の巨人」後編~自由の翼~ これを初見で観ればそこそこかもしれないが、テレビで観た後だと印象はあまり強くない。 それでも、まとめ方としてはこんなところだろう、という結果。[地上波(邦画)] 5点(2018-07-12 22:22:19)《改行有》

246.  昼顔(2017) 全く期待せずに鑑賞。 ところが、想像よりは良かった。現実味のない物語だが、終盤がちょっと効いている。[地上波(邦画)] 6点(2018-07-08 16:30:52)《改行有》

247.  ゼロ・ダーク・サーティ 丁寧によく作られた作品という印象は強い。 ドキュメンタリーのようだが、映画としてのクオリティーをきちんと保っている。それでも、長いな。飽きるわけではないが。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-07-07 11:12:09)《改行有》

248.  ボクの妻と結婚してください。 想像がつく物語。それでもこういったことに感動する気持ちが、自分の中に残っていたことを再確認した、そういう映画。[地上波(邦画)] 6点(2018-06-30 19:32:37)

249.  ファインディング・ドリー 前作と同じトーンでほぼ忠実に作られた、シリーズ2作目。 面白いと思うし、何といってもこの気軽さがいい。まあつまりそういう映画。[地上波(吹替)] 6点(2018-06-24 15:29:12)《改行有》

250.  ズートピア いろんな比喩があるのかも知れないけど、単純に物語としても楽しめると思う。 アニメの良さを引き出している。この時代においてもオーソドックスな雰囲気が漂う。[地上波(吹替)] 7点(2018-06-17 20:54:35)《改行有》

251.  人生はビギナーズ 生き方が不器用と思われる人々が、自分の人生を正直に生きられるか、という好感がもてるテーマで真面目に作られている。 ほとんどのシーンは落ち着いているが深い。 メラニー・ロランがキレイでちょっと引き込まれる。 いずれにしても、タイトルで損している作品。[地上波(字幕)] 7点(2018-06-10 21:39:00)《改行有》

252.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜 4作目ともなると良くも悪くも「慣れ」てきた。このシリーズ全体が常に「前夜」感があるものの、一年戦争への期待(?)が高まる雰囲気は出ている。 それでも、やはり小品ではあることは否定できない。[インターネット(邦画)] 5点(2018-06-10 13:35:03)《改行有》

253.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起 シャアがシャアらしくなってきた作品。 ここから何が始まるか、という期待感で観ているものの、どうなるか。[インターネット(邦画)] 6点(2018-06-09 23:21:43)《改行有》

254.  22年目の告白 -私が殺人犯です- なかなかの展開ではあるが、ちょっと平坦な印象も受ける。固執する何らかの狂気がそこまで出ていないのだろうか。[地上波(邦画)] 6点(2018-06-09 20:30:10)

255.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア アルテイシアが変化していく様が徐々に分かってくる物語。そして、シャアとは...そういうことか。[インターネット(邦画)] 6点(2018-06-09 18:11:43)

256.  機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル シャアの物語、って面白いのかな~、という期待薄で観たが、結構いい。 これはこれで完結する物語になりそうな雰囲気もあるし、ガンダムシリーズにつながっている感も強い。[インターネット(邦画)] 6点(2018-06-09 18:10:17)《改行有》

257.  家族はつらいよ2 思ったよりも飽きずに最後まで辿り着いた。 日本人には安心感のある物語なのかもしれない。[地上波(邦画)] 6点(2018-06-02 23:23:55)《改行有》

258.  ラッシュ/プライドと友情 F1の映画を観たのは始めただが、いい出来だと思う。 実話としてもドラマティックな展開になっている。人間性の濃さを上手く表現しているかは微妙だが、レースの迫力がそれを十分に補っている。[地上波(字幕)] 7点(2018-05-26 20:39:20)《改行有》

259.  アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 事前に聞いていた評判が最高だったので、相当期待して観た。 単体としてみれば終盤というかラストが意外だが、続編ありきと考えればそれ程の衝撃ではない。むしろ、続編の処理の仕方をそれなりに考えないと映像だけ凄くて全体的にはイマイチ、になる可能性もある。 アメコミ好きにはたまらないのかもしれないが、普通の映画好きにはまあ普通に楽しめる作品。[映画館(字幕)] 7点(2018-05-18 18:18:32)《改行有》

260.  岸辺の旅 死者と向き合うという設定の中で独特のものを出している。 物語に入っていけるかどうかは、主に見る側の状況にも委ねられるかもしれない。 もっとピアノや曲がクローズアップされてもいいな、と感じた。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-05-12 22:51:05)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS