みんなのシネマレビュー |
|
261. 友へ チング 韓国版の「岸和田少年愚連隊」みたいな感じでしたね前半は下ネタなんかがあって、自分の学生時代を思い出し懐かしく思いました。ただ、ヤクザ映画が苦手な私はどうも中盤以降は感情移入ができませんでした。生々しい抗争シーンなんかもひいてしまいました。ただ友を助けようとする気持ちはよく伝わりました。7点(2003-02-06 02:05:44) 262. ブレードランナー 私は完全版を見たので、最終版とどのように違うかはわかりませんが、想像とは少し違っていました。もっとスピード感があって、近未来アクションチックなのかなと・・・(汗)内容がかなり深く、リチャード・ギアの演技も良かったです。7点(2003-02-05 00:33:03) 263. バイオハザード(2001) ミラが美人でカッコ良かったです。もっとエグいゾンビを想像していたのともっと派手なアクションを期待していたので・・・。このオチは私は好きですよ。6点(2003-02-04 00:36:28) 264. ソードフィッシュ 映像はカッコよくて楽しめました。ストーリーも好きですが、見たあとはホント何にも残らないです(笑)ヒュー・ジャックマンはかなり男前さんですね。6点(2003-02-04 00:31:12) 265. アクシデンタル・スパイ ジャッキーのアクションはやはりスゴイですね。見えそうで見えない○○○(笑)でも今回はストーリーも謎めいていて楽しめました。7点(2003-02-04 00:28:01) 266. ラットレース すごい面白いです。個性派ばかりの役者陣、めちゃくちゃな珍レース。でも、なぜかラスト某局の募金番組っぽくていい感じ軽く感動してしまいました(汗)8点(2003-02-04 00:24:55) 267. メメント 私は何度見ても全てを理解できません。そして衝撃のラストも・・・!?ガイ・ピアーズの苦悩しながらも体にメモを刻む演技良いですね。10点(2003-02-04 00:20:56) 268. ドライビング Miss デイジー いろんなテーマがぎっしり詰まった映画でしたね。特に、老いについて考えさせられました。モーガン・フリーマン演じる運転手とデイジーとの掛け合いが面白くて、このまま映画は終わるのかなと思いきや・・・。人間には必ず老いていくものというのを痛いほど見終わったあと感じました。8点(2003-02-04 00:04:04) 269. ブラックジャック<TVM>(1998) 《ネタバレ》 二回目でしたが、TVでは楽しいダンスシーンとマッサージシーンがなくて残念でした。ドルフ・ラングレン好きなので楽しめました。特に主人公が○○恐怖症なんて斬新だと思いますし、ジョン・ウーなんでアクションもカッコよいと思いました。 6点(2003-01-31 00:20:18) 270. クライム&ダイヤモンド 《ネタバレ》 めちゃくちゃ面白かったです。オープニングの二人組の会話の意味が分からず、ちゃんと伏線が張ってあって、意味が分かったときには笑ってしまいました。変わったストーリー構成も楽しめましたが、私はなんと言っても、ティム・アレン演じる毒舌ジムがかなり個性的で、面白くて、カッコよくて大好きになりました。クライムムービーだから、まさか感動しないだろうと思っていたら・・・(笑) 9点(2003-01-30 01:51:22) 271. 里見八犬伝(1983) 深作欣二監督が亡くなられたということで、まだ一本も監督の作品を見たことが無かったのですが、イメージしていたほど堅苦しい作品ではなくて良かったです。どうしても歴史モノが苦手な私は、時代劇を避ける傾向にあるので。でも、この作品はもうアクションだらけで、内容もわかりやすく、テンポも良くて楽しめました。真田さんや志穂美さんらのアクションを見たことがない私にとってはかなり新鮮でした。8点(2003-01-29 00:20:24) 272. トゥルー・ロマンス タランティーノが脚本を担当したということで、かなりのタランティーノ節が効いていましたね。映像もストーリーもものすごくバイオレンスなんですが、恋愛モノとしてもかなり良い映画だと思います。アラバマのキャラが強烈で見ていて唖然としてしまいました(特にあの過激なシーンで)。好きな人のためなら100%尽くせるような彼女が私も欲しいです(汗)あと、ブラピやデニスホッパー、クリストファー・ウォーケンなどは何処に出ているかはわかりましたが、バル・キルマーは一瞬で本人かどうかわかりませんでした(汗)8点(2003-01-29 00:13:59) 273. ラン・ローラ・ラン かなり楽しめました。一度で三度楽しめてしまうなぁとパッケージを見て思ったんですが、それ以上にすれ違う人々の人生も、タイムラグによって変化し、結末だけでなく、物語がすすむ過程も楽しめ、テクノにのせてテンポ良くすすむので何度も見直してしまいました。ローラの走る姿を見ているだけなのに大興奮してしまいました。8点(2003-01-26 00:15:12) 274. タワーリング・インフェルノ 深夜にTVで放送されていたので見たんですが、すごく良かったです。実は一度借りたんですが、そのときは見れず返してしまったんですが、あのとき見なかったことを後悔したくらいです。炎が人々を襲うだけではなく、しっかりといろんな人間模様を描き、「この人は助かるだろう」みたいな見当も、この映画には通じず、そしてラストの危機に対する諸刃の最終手段には唖然としてしまいました。見終わったあとは、手に今まで経験したことがないほどの汗をかいてました。ホント、安全な火事なんてないですね。10点(2003-01-26 00:09:59) 275. 千と千尋の神隠し 独特の世界観に見事に引き込まれました。キャラクターひとりひとり魅力があって、千尋だけではなくいろんなキャラを好きになってしまいました。ただ、ストーリーがもう少し良ければなぁと思いましたね。恋愛や環境問題とかを扱っているのだと思いますが、なんかインパクトがないというか・・・。ラストも帰ってからの話とか入れたらいいと思いましたけど。せっかく「また会えるよね」みたいなことをお互い言っているんだから、引っ越した家の前に川があるとか・・・。7点(2003-01-25 00:51:10) 276. シュリ あのラストの曲を聴くだけで泣いてしまいます。9点(2003-01-22 04:34:27) 277. トラフィック(2000) 3人のストーリーの区別がつき易くて、見ていてもそれぞれ微妙にリンクしていた点が上手いと思いました。この映画はいろんな立場にたって見れるからなかなか楽しめました。ただ、マイケル・ダグラス演じる主人公の家族の結末が気に入らないですね。8点(2003-01-22 04:31:12) 278. 無問題2 前作の方が良かったと思います。矢部さんは出ない方が良かったかも。岡村さんは矢部さんの映画に出ていなかったですので。ちょっとギャグを入れすぎて、前作のような少しせつない系アクションを期待していたので・・・。5点(2003-01-22 04:23:13) 279. 無問題(モウマンタイ) 岡村さんが好きなんで私は十分楽しめました。ジェシカとのせつない恋も良かったです。アクションも笑いも充実してましたね。岡村さん、カッコ良すぎ!7点(2003-01-22 04:18:34) 280. ハンニバル(2001) 「羊たちの沈黙」とはまた違う雰囲気の映画ですね。わざわざ「羊たちの沈黙」を見直す必要はなかったですね。随所に、見ていない人のための配慮もされていますし、前作からの伏線もそんなにないですね。映像的には「カル」を彷彿させるシーンが多く、怒りも笑いもしないドクターハンニバルの凶行が、バックに流れるクラシック音楽で引き立っていて良かったです。内容的には、前作のような心理的な探りあいなどはなくなく、ドクターのクラリスへの変質的な愛が延々と描かれてるのが好きです。8点(2003-01-22 04:14:23)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS