みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 991
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

261.  ベイマックス 最後のシーンにはグッとくるものがありました。それ以外は残念ながら平凡的です。兄弟や家族の絆をあまり感じられませんでした。ベイマックスの活躍も想定以上ではありません。[映画館(字幕)] 5点(2015-01-16 22:46:15)

262.  ブルージャスミン もともとウッディ・アレン映画とは相性が良くないのですが、この映画でも同じでした。主人公を突き放したいのか、いたわりたいのか、慰めたいのか、監督の考えがよくわかりません。それでも、出演者の演技は面白く、ケイト・ブランシェットのオスカーは納得できました。でもどうせ彼女にオスカーを渡すなら、他の映画であげたかったと思います。[映画館(字幕)] 5点(2014-06-19 23:51:26)

263.  アメイジング・スパイダーマン2 面白くないわけではないのですが、人にすすめようとは思えません。いろんな場面での登場人物の行動が変なんです。ツッコミどころが満載と言いましょうか。フィクションとはいえ、悪キャラがあまりにも何でも出来てしまうので、なんでスパイダーマンが勝てるのか、不思議です。3Dで見ましたが、3Dで見る価値はありません。3D用の演出がないのですから。映画があまりにも地味なので、キャストやスタッフのキャリアに響かなければいいのですが、と心配してしまいます。[映画館(字幕)] 5点(2014-05-16 23:48:44)

264.  マイティ・ソー/ダーク・ワールド 監督が代わったせいでしょうか、長所であった騎士道的な部分や神聖な感じが、なくなってしまいました。ただでさえ武器が金槌なので格好悪いんですから、アクションシーンはもっと頑張ってほしかった。せっかくオスカー女優が出てるのに、見どころもあまりありませんし。ですが、映像はすごく良かったです。[映画館(字幕)] 5点(2014-02-22 00:15:01)

265.  ヘンゼル&グレーテル 子供に見せるにはグロテスクですね。それに、現代では珍しい勧善懲悪ものでもあります。演出には工夫が乏しく、驚かされるようなことはありませんが、肉弾戦など、戦闘シーンには迫力があります。キャラクターの描き方が薄味なのが残念です。[DVD(字幕)] 5点(2013-09-15 00:05:33)

266.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 映像はすごいです。「トランスフォーマー」と比べたら、こっちの方が本物っぽいです。けれど、ストーリーは期待しない方がいいです。それにロボットも何故あんな形なのか、何故あの程度の攻撃しかできないのか、理解に苦しむところがあります。あんなにでかいロボットを作る技術がありながら、攻撃はパンチ主体だなんて、おかしくないですか?[映画館(字幕)] 5点(2013-08-26 18:08:12)(良:1票)

267.  ボディ・ハント こういう映画って、息もつかせぬほど早い展開になっている方が面白いと思うのですが、この映画はのんびりしすぎて、間延びしています。ですが、出演者が魅力的なので、そこそこ楽しめます。ホラー苦手な人にはいいかもしれません。[DVD(字幕)] 5点(2013-05-12 15:20:04)

268.  フライト 映画のタイトルから想像できるストーリーではなく、依存症のお話でした。飛行機がらみの華やかな話を期待していると、地味なストーリーにがっかりするかも。[映画館(字幕)] 5点(2013-03-23 00:05:23)

269.  ロック・オブ・エイジズ 1980年代のロックが好きなら、映画を見ている間は、夢心地になれるかもしれませんが、ストーリー自体はティーン向け青春ドラマと同じです。ダンスの代わりがステージパフォーマンスになっていて、このパフォーマンスが微妙でした。ライブドキュメンタリーではないので、臨場感が必要かと問われれば、何とも言い難いところです。私のように、ほとんどの曲を知っていれば、それなりに楽しめますが、曲を知らない人にとっては、どんな印象を受けるのでしょうか。[映画館(字幕)] 5点(2012-09-29 00:14:50)

270.  恋とニュースのつくり方 若い女性が主人公で、恋と仕事を両立する物語だと、恋の比率が高い場合が多いですが、この映画は恋の部分が無くても良いくらい、仕事中心のお話になってます。かといって堅苦しくなく、気軽に楽しめるのが良いところでしょうか。各キャラクターの喜怒哀楽をもっと表現できたら、もっと面白くなったのに、と思います。[DVD(字幕)] 5点(2012-09-16 23:09:20)

271.  幸せの教室 ストーリーが弱く、演出はあってないかのようです。物足りない出来でした。ただ、主役の2人の魅力は発揮できているので、トム・ハンクスとジュリア・ロバーツのファンには、ちょっとしたプレゼントになるかも知れません。何でもない演出でも、この2人が演じていると何となく形になるのです。芸の力とはすごいものです。[映画館(字幕)] 5点(2012-05-25 22:38:18)

272.  マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙 M・ストリープのオスカー受賞作なのでほめたいところですが、家庭人としてのマーガレットがあまり描かれておらず、映画にした意味があまりなくなってしまいました。"鉄の女"と呼ばれていた頃よりも、引退し夫を亡くしてからの今を語っているところは、孤独さや無情さを感じました。[映画館(字幕)] 5点(2012-04-12 23:39:40)

273.  スーパー! 《ネタバレ》 時間を忘れるほど見入ってしまいましたが、切っ掛けが宗教的であることと、あまりにも極端すぎる罰の与え方に、共感できる部分がありません。あのような内容ならば、主人公は最後に罰を受けなければなりません。そういった自然の摂理に反したストーリーであります。ただ、目が惹きつけられることに違いはありません。E・ペイジの存在が強烈でした。[DVD(字幕)] 5点(2012-03-20 16:53:49)(良:1票)

274.  アンダーワールド 覚醒 大好きな「アンダーワールド」シリーズも4本目となりました。この独特な世界が気に入っている人には、思わずニヤリとさせられるシーンがいくつもあります。ただ、ストーリーが弱く、英語の台詞と字幕とで、微妙にニュアンスが違っているような気がします。それと、監督が旦那じゃなくなったせいか、戦っているK・ベッキンセイルの美しさがとらえきれていない気もします。やや不満の残る出来です。次作も期待できる結末なので、それも楽しみにしてます。[映画館(字幕)] 5点(2012-03-02 23:28:51)

275.  インモータルズ/神々の戦い 映像だけを期待して見ましょう。音響も迫力があるので、見るんであれば映画館の方が絶対いいと思います。予告編を見た人は、ちょっと違った印象を持つかもしれません。[映画館(字幕)] 5点(2011-12-02 00:08:40)

276.  カウボーイ&エイリアン シリアス映画ですけど、実際のところはお馬鹿映画に近いですよね。だってそうでしょう、惑星間を行き来する宇宙人と、馬に乗ってピストル撃つカウボーイじゃ、勝負は目に見えてます。それを映画にしちゃうんだから、アメリカ人って懐が大きいのか、何も考えてないんだか。シリアス映画だからといってあまり真剣に見ない方が楽しめると思います。[映画館(字幕)] 5点(2011-11-04 00:08:06)

277.  BIUTIFUL ビューティフル(2010) 演技は凄かったです。バルデムは「海を飛ぶ夢」で見て以来、いくつか見ましたが、その中でも最高です。もの凄い存在感と有無を言わせない迫力があります。演出も良かったと思います。映画の雰囲気が最後まで統一されていました。ストーリーは、監督が以前から扱っている人種や立場の違いから起きる問題を扱ってます。今回の映画では、理解しきれない事柄がいくつかあって、映画の全てを楽しめたとは言い難いです。ということで、中間の点数にしました。[映画館(字幕)] 5点(2011-07-08 22:24:20)

278.  エンジェル ウォーズ "戦う美女たち"という男にとっては目の惹き付けられるコンセプトは、やはり無視することができません。将来のスター候補が多く登場するこの映画は、奇想天外なアクションシーンが目立ちますが、実の物語はシリアスであり、現実的なものであります。ただ映画として、実の物語が弱すぎます。もう少し仲間の絆などを描けたら、面白い映画になったでしょう。それと、映画館で見たので楽しめましたが、TV画面では迫力が伝わるか、保証できません。[映画館(字幕)] 5点(2011-05-07 20:43:54)

279.  ザ・ファイター 家族の絆がテーマの物語ですが、バラバラになったはずの家族が、ヤケに簡単に絆を取り戻してやしませんか?状況が一変するときというのは、何かキッカケとなる出来事があるものです。この映画では、そういった出来事があまりクローズアップされておらず、淡々として、平凡な物語に感じられてしまうのです。熱演は認められますが、映画の出来としては平均点でしょうか。[映画館(字幕)] 5点(2011-04-21 18:47:23)(良:2票)

280.  トロン:レガシー 映画の内容は褒められたものではありません。このストーリーで普通の映像だったら、きっと嘆いていたことでしょう。しかし、この映画の目玉は3D映像です。この映像を見るために映画館へ足を運んだと思えば、決して損したとは思いません。これまでの3D映画は、人物の位置は前後に見えましたが、人物自体は紙に書いたようでした。でも、この映画は違います。3Dをあまり強調せず、自然に見せているので、映像に違和感があまりありません。技術の進歩はすごいな、と改めて感心しました。[映画館(字幕)] 5点(2011-01-02 16:19:47)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS