みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

281.  キャノンボール .[地上波(吹替)] 3点(2003-12-24 00:35:39)

282.  ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀 ハワードって屋上の遊園地だとか、商店街のパレードなんかでひょっこりいそうな気がしませんか? [ビデオ(字幕)] 3点(2003-12-23 23:53:08)《改行有》

283.  エイプリル・フール 《ネタバレ》 なんやコレ しょうもな。 呆れてものが言えない めんど臭いからから全員死んでしまえ 腹立つなー。 幼稚な脚本、そして最後に全員集合だとか気持ちの悪い大団円。 クソ映画に認定だ。 いいか 大事な事は二度言うからな クソ映画に認定だ。[CS・衛星(字幕)] 2点(2017-07-13 20:03:17)《改行有》

284.  バカヤロー!2 幸せになりたい 《ネタバレ》 まともに楽しめたのは第3話の藤井フミヤと荻野目慶子の新しいものにはついていけないだけでした。 第4話の山田邦子主演のやつはバカヤローというより普通にヒューマンドラマだった気がします。 第1話の小林稔侍主演のやつは何の面白味も無かった事に対してビックリさえしています。 第2話の堤真一コンビニ店員はちょっとやりすぎコージーだ 特定のオンナにだけ鼻の下を伸ばす男って大ッ嫌い 見ていて不愉快 わたしゃこれが一番好かん。 総じて全体的に なんだこれはって感じにレベルダウン。残念無念。ひどいもんです 劇場公開の資格ナッシングだったんじゃないかとさえ思えます。[CS・衛星(邦画)] 2点(2014-08-10 18:59:01)《改行有》

285.  夜叉 《ネタバレ》 夜叉がどうしたこうした ミナミがどうしたこうした 蛍がどうしたこうした 矢島がどうしたこうした 所詮、人の痛みも分からず過去には好き勝手な事をやってきた人種の戯言。あんだけ派手なもんもん入れておいて女の為に足洗い、長い年月経ても懲りず、また女の為に(しかも違う女の為に)ミナミに復活。なんも得る事がないカスのような話だ 嫌い。[CS・衛星(邦画)] 2点(2014-03-16 18:14:49)《改行有》

286.  初体験/リッジモント・ハイ 《ネタバレ》 薄っ ポテチ並みの薄さ同様、とてつもなく薄い内容。 初体験した 妊娠した おろした はい、普通の生活に戻りましたって この流れ 彼女にとっちゃ初潮を迎えた・陰部に変なお毛毛が生えてきたってどころの騒ぎじゃないはずで、妊娠イコール緊急一大事なはずであるはずなのに慌てたご様子なんて一切無い。しかも、この一大事の一連の流れが僅か5分か10分程度でサラッと流され解決してしまったことにすごく薄さを感じる。なんて尻軽なヒロインなんだ 後腐れの無い潔さが なんかすごく変だ。結果、すごく薄くて濃い味になってしまってら~な (薄くて濃い?意味わからんでしょうが、まあいいや ) とにかくとことん変な薄さだ。しかし、キャストについては完全に逆でショーン・ペンをはじめとことん濃いです 濃い味カルピス飲んでしまったようなもんですさ。[CS・衛星(字幕)] 2点(2012-04-01 17:46:53)(笑:1票)

287.  ねらわれた学園(1981) 《ネタバレ》 セリフと口の動きとタイミングとがまるで合っていないアフレコには呆れてしまってもう何と言っていいのやら。 明らかに邦画なのに、洋画の吹替え版を見せられているかのようなそんな違和感に対抗するには、もう投げやりに観てあげるしか手はないんですってば、まあ、ひどいったらありゃしない‥ブツブツブツ。 しかし、そんな問題をも一気に吹き飛ばしてしまった峰岸徹の腹芸に至ってはもう口あんぐり。。。後半だれてしまってヒゲ剃りしながら鏡と画面を交互に見てたんだが、思わず二度してしまった 画面中央には まさかまさかの光景が・・・(というか、峰岸徹の腹の中央にはまさかまさかの落書きが・・)。 まあ、しかし見て見ぬふりをしてあげたほうがよかったのでしょうか ホント頭が痛い。ついでに薄ら笑いのせいで少し腹も痛い・・ これがホントに1981の作品なのか 悲しくなってきましたばい いや、ホント。[CS・衛星(邦画)] 2点(2010-10-22 21:20:08)(笑:1票)

288.  キングコング2 前作のラストで続編を匂わせていたのならまだわかる。しかしそんなの全然匂わせていなかっただろうに。無臭だっただろー。それをなんで変に蒸し繰り返して10年もかけて生き返らせてんのさ、そしてまたブチブチ撃たれて死なせてんのさ、もう訳わからん。人生って二度も苦しみ味合わなきゃ死なせてもらえんもんなのか?そうね、この場合は人生っていうか猿生っていうのが正解なんかもしれんけど。もうさ、そこんところはどうでもいいけども。 まあさ、とにかく、これって存在しなかった事にしよう。そうしよう。知らなかった事にしておこう。そうしよう。2点(2005-01-04 16:59:19)

289.  ブギーマン(1981) 足引きずって逃げてる女(ローリー)に、それを余裕かましてゆーーーっくりとしか追ってこないブギー男という図式・・ だからさ、当然距離はさっぱり詰まらないし 追いつけない追いつかないって黙って見てたらそんな仲・・ もうさ、ちゃっと捕まえてちゃっと刺せばいいのにって思ってしまえることもう請け合い。2点(2004-11-01 21:50:22)

290.  リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986) ダメだ。やっぱり見なきゃよかった。ひっどいリメイクだ!恐ろしい程嫌悪感が。もうさ、怒りに震えてまともに語れん。いい加減にしておくれ!愛すべきものはロジャー・コーマンのリトショなんで、どなたか皆さん探し出して見ておくれ。[ビデオ(字幕)] 2点(2004-07-04 16:29:11)

291.  太陽の帝国(1987) こらあー 日本兵!ちゃんとした日本語喋れよなー。なんでそんなにカタコトなんだよ かなーり不満やぞーー!2点(2004-06-19 23:57:58)(笑:1票)

292.  美女10人大脱走 どう見積っても10人以上は脱出してたけどっ そんなに曖昧でよかとでしょーか。謎。2点(2004-03-04 21:42:00)

293.  パリの女教師/追いつめられて 惜しげもなく出てくる●ッパイは、まぁ、それはそれでいいのだが・・・ それと同じ数だけモザイク出てきてたような・・・  まぁさ、一応、サスペンスっちゃサスペンスでしたけど。2点(2004-02-08 21:52:50)

294.  アマゾネスボンバー アメリカ人が描いてる日本兵のマユ毛 太!2点(2004-01-25 12:02:10)

295.  あぶない刑事 2人組の刑事ならトミーと松のほうが。 2点(2004-01-05 10:21:46)

296.  転校生(1982) 当時、同じような時期に“転校生レナ”っていうのがありましたよな。全然題材が違うみたいだったけど。2点(2004-01-05 10:15:17)

297.  桜の樹の下で 岩下志麻!桜の樹の下で! ←どちらを発音してもカッコ良かったね。2点(2003-12-24 12:07:26)

298.  ポルターガイスト(1982) エクソシストで十分だったんだけど。2点(2003-12-24 11:28:07)

299.  ザ・フライ ごめんね 真希ちゃん!初デートん時がこんなんだったって事実でさ! 実は俺も気色悪かったのよ![映画館(字幕)] 2点(2003-12-24 11:10:17)(笑:3票)

300.  ナインハーフ この映画が、2、3と続いていた事を最近知りました。でも、あれから15年以上も経ってしまった今、もう続きの2、3を見たいとは思いません。当時の1にはDURAN DURANのジョン・テイラーのソロデビュー曲がサントラ盤として入ってましたよね。 2点(2003-12-23 11:12:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS