みんなのシネマレビュー
オニール大佐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

341.  X-ファイル ザ・ムービー Xファイルの基本はモルダーとスカリーの捜査なので、作りとしては真新しいものはありません。題材も「これがXファイルだ!」って感じです。映画という事で何らかの期待をかけてしまい、結果TVドラマと似た題材でがっかりはしたものの、いきなりきばって突拍子もない事をやるよりかはこれで良いと思います。映画でなくとも良かったですが、お金かかっているところはさすがに見ごたえありました。Xファイルのファンに向けた映画ですね。 [DVD(字幕)] 5点(2008-11-16 17:41:44)《改行有》

342.  ウェディング・プランナー 《ネタバレ》 ジェニロペなりに頑張ったとは思うが、自分から見て彼女は女として出来上がり過ぎている感があるので、好感・親近感という面で圧倒的に物足りない。たとえば脇で光っていたジュディグリアが見せた様な、はじけた明るさや、愛嬌、ちょっと抜けた感じが彼女には出せてない。彫刻の××××が取れたシーンがあったが、手がくっつく役は彼女がやるべきだった。時にはそれぐらいの下品さも必要。これがケイトハドソンだったら、ブリタニーマーフィだったら、ドリュー、キャメロンディ・・・・あ、いやいやこれはちょっとジャンルが違うな。なんにせよやっぱり彼女はミスキャストだと感じてしまったわけです。ジェニロペを使うならもっと落ち着いた大人の雰囲気で作れば良かったと思う。ラブコメのストーリーは読めて当たり前というか、思い通りに進んでくれるから楽しめる。問題はどう見せるか。役者のキャラクター、演技によるところがじつに大きい分野だ。 [地上波(吹替)] 5点(2008-11-08 10:41:46)《改行有》

343.  お熱いのがお好き 《ネタバレ》 いくらマリリンに魅力があっても、相手があれじゃ見ていて盛り上がらない。トニーカーティスは損な役回りだったかもしれないけど、レモンに完全に食われてたし、レモンが頑張らないと駄作になりかねない感じだった。一人二役というおいしい設定もあまり生かされてないし、本筋の追いかけっこも最後にとってつけただけ。キャストも含めてまとまりが見られない。昔の加藤茶の様な孤軍奮闘のレモンに+2点。[インターネット(字幕)] 5点(2008-11-05 20:45:26)

344.  ブローン・アウェイ/復讐の序曲 《ネタバレ》 トミーリーはどちらかと言うと追うイメージが強いから、ずっと配役は逆だと思ってた。内容はとってつけた様なIRAだったけど、映像的には結構凝ってた。すでに書かれている様にどこに爆弾があるかわからない意味深なショットはドキドキしたし、アクション映画並みの爆発シーンもさすが。役者陣は脇のウィテカーはいつも通りの役でブリッジスもまぁまぁ。結局トミーリーのための映画かな。これ見終わった後にBOSSのCMを見てこの人は何でもこなすスゴい人だなと思った。[地上波(吹替)] 5点(2008-11-04 23:16:23)

345.  紳士は金髪がお好き(1953) 《ネタバレ》 マリリンの天然ボケとダイアモンドの映画でした。内容はまぁすっごい面白いと言う事はなかったけど、女性が結婚相手にお金を求めるのは、男性が女性に容姿を求めるのと同じだとかいう屁理屈は何だか妙に納得した次第です。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-29 17:54:12)

346.  ハーモニー(1996) 青年が精神病院の演劇クラスを担当することになり、妨害などにもあいながら、そこで出会った個性的な面子と一緒にオペラを作り上げていく。こういった映画はたくさんありこの映画もそのグループに入ります。天使にラブ~でいうところのウェンディマッケナや、ローリンヒルの役割がトニコレット。ハリウッド進出前の彼女ですがやっぱり光ってましたね。歌もうまい。見せ場のオペラシーンは良かったけど、残念ながら主役の青年の魅力が薄いため、全体通して考えるといまいちな出来。[ビデオ(字幕)] 5点(2008-10-29 17:48:11)

347.  レイクサイド マーダーケース みんなうまいからそれなりに見れるんだけど、わざわざ映画にせず役者の実力試しで舞台でやるといいんじゃないか。鶴見辰吾・杉田かおる夫婦のサービスにちょっぴりおまけ。[地上波(邦画)] 5点(2008-10-23 19:30:03)

348.  ルール 健康的なジャレッドレト。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-17 22:11:29)

349.  別れの時<TVM> 5年前に夫が他界し今も山奥の家にたった一人で暮らすアニー。心配する息子が家を訪ね同居をもちかける。両親と離れて暮らす自分にとっては魅力的な題材。息子役がジョンデンバーということで彼の歌が主役と言ってもいい。過去のエピソードが多く現在の話が薄いのが難点だけど、実生活でも夫婦のジェシカタンディ、ヒュームクローニンはさすがの安定感。しんみりにならず前向きなラストも良かったと思う。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-17 19:23:46)

350.  40歳の童貞男 《ネタバレ》 話を誤魔化すのがうまい主人公が、実は内面ひやひやしているあたりが一番の笑いどころでしょうか。なんとなく思春期を思い出す。こういう映画は笑いに突っ走るのが王道だけど、意外と真面目な空気を持った映画だった。あれこれ世話をやく友人も大事だけど、娘というバージン仲間が実は一番大事な存在だったりして。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-04 13:49:07)

351.  モーテル 最近のどんでん返しや斬新さを求めると物足りないかな。でもこういうストレートな作品がないと、斬新な作品が引き立たないからたまには見たい。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-03 20:50:36)

352.  プロヴァンスの贈りもの ラッセルクロウ様がサソリごときに負けるはずがない。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-28 17:18:42)

353.  幸せのルールはママが教えてくれた 嘘か本当か、途中がサスペンスみたいになってしまって、肝心のルールがおざなり。母・娘・孫の関係も表面だけでいまひとつ。欲張って色んな問題を詰め込み過ぎちゃったかな。母と娘のアルコール依存だけでしっかり1本作った方がいいものが出来たかも。リンジーは良くも悪くもしっかり目立っていた。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-26 17:26:54)

354.  デイ・アフター 首都水没 ロンドンに限らず東京都心でも深刻な問題。多摩川・隅田川が氾濫してもブルースウィリスは来てくれない。濁流に対して人間は無力。事前の準備・対策がいかに大事かって事でしょうか。有事にヒーローはいない。[地上波(吹替)] 5点(2008-09-23 20:58:41)

355.  閉ざされた森 脳からナントカ波が出ます。多分。アンチエイジングにどーですか?[ビデオ(字幕)] 5点(2008-09-10 23:04:14)

356.  ファイブ・ガールズ 呪われた制服 《ネタバレ》 5人の問題児がある学園に転校してくる。その学園で起こる奇妙な出来事を目にし、結束して謎を暴く。いわゆる超能力を持っているのにうまく使われていない。人物の関係性なんかを小出ししたり、多少のお色気、雰囲気などは良かったように思う。ラストはマーラがまた5人の生徒を集めて、悪夢は続いていくって感じでも良かったかな。ロン・パールマンは特に必要なかった。ちなみに制服は呪われていません。タイトル見ればわかるけど、な~んとなく観る映画。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-10 21:58:53)

357.  消えた天使 《ネタバレ》 普通に犯人探しのサスペンスではない事は途中で理解出来たし、凝った映像や雰囲気作りは成功したと思う。だけど後に残らなかった。この映画の世界は普通に暮らしている我々とはかけ離れたものなので、わかりやすく描かないと感情移入しづらい。なのでクレアが演じるアリソンがもっと我々に近い身近な一般人である必要があったと思う。それなのに彼女のキャラ付けが表面だけで終わってしまった。このあたりが入り込めない理由だと感じる。 [DVD(字幕)] 5点(2008-09-10 21:49:37)《改行有》

358.  クイック&デッド 豪華俳優陣による西部劇。内容はえーとー・・・レオきゃわいいいい![地上波(吹替)] 5点(2008-09-06 21:28:08)

359.  タイムリセット 運命からの逃走 《ネタバレ》 あまり期待せずに観たけど悪くなかった。前世で犯した罪のせいで彼女が重体になってしまい、それを主人公の彼が人助けをして救う過程で、人間として成長する。結構ありがちなお話。普通は前世で虐げられた人達を救うところだけど、この映画はちょっと違っていて、直接関係がない今生きている5人の人達を救う。彼女の為に奔走する彼がとても一生懸命。彼は成長したけど、元々いい人丸出し容姿なのであまりわからず、そして物語の大半彼女は蚊帳の外なのが残念。自殺が2件あったけど、親身になり必至に思い留まらせようとする姿はすごく良かった。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-29 22:06:19)

360.  ヒドゥン(1987) 《ネタバレ》 とにかく真面目でハードな作りで、好感が持てる。よくよく考えると人が死ぬ過ぎていてちょっと笑える。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-25 18:17:33)

061.03%
1101.72%
2213.62%
36110.52%
49917.07%
510017.24%
67813.45%
78915.34%
86411.03%
9315.34%
10213.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS