みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

21.  ジャッキー・ブラウン 44歳の前科持ちの黒人スチュワーデスと56歳の真面目な保釈金融業、この設定だけで既にヤラレちゃいます。ここに最高の音楽が乗っかり、細かなカットもテンポよくカッコよく見せられれば、文句の付けようが無い。サミュエル、デニーロ等周りの役者も効いててとても面白い映画でした。9点(2003-11-16 11:33:26)

22.  ソナチネ(1993) 北野映画で最も北野映画らしい映画。緊張と緩和、生と死、陰と陽、光と影、これら対を成すものがうまく描かれている。光の消えた部屋でマシンガンを連射、HANABIのように浮かび上がる一室の中ではじける命、このシーンは名シーンだと思います。ただストーリーの本筋が正直つまらない。9点(2003-11-08 13:57:08)

23.  フェティッシュ 殺人事件マニアの女の子と連続殺人犯が運命的に出会い、お互いの偏執的な愛をぶつけ合い最高のエクスタシーに達するというとてもブラックな映画でした。 9点(2003-11-01 21:49:58)

24.  マルコヴィッチの穴 設定を聞いた段階で映画を見る前からハマル予感。あっと言う間に引き込まれ一気にラストまで。私的には文句の付けようもないが、好き嫌いではなく、合うか合わないかの映画かな。9点(2003-10-27 17:49:38)

25.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス バートンワールド全開でダークさとかわいらしさの匙加減が絶妙です。骸骨でありながら表情が実にゆたかで人間らしい二面性がありすばらしい役者さんたちでした。9点(2003-10-18 23:37:15)

26.  キリング・ゾーイ 3人の微妙な関係、死を目前としながら死を最も恐れる男、生きがいを見つけられずにいる男、修羅場の中で運命的な出会いを感じる女、いやーッいい映画です。9点(2003-09-25 01:22:29)

27.  オープン・ユア・アイズ バニラは子供向け、オープン~は大人向けという位、同じでストーリーでありながら、印象がまるで違います。アメナバール監督の練りに練った脚本の面白さ、いったい真実はなんなのか、頭を揺さぶる感覚を楽しめるオリジナルの方が断然面白い。9点(2003-09-13 23:55:08)

28.  エイリアン3 フィンチャーカラーとでも云うべきトーンで独自の宗教性を出しつつフィンチャーエイリアンを作る。坊主頭で鍛えられたニューリプリーもハマッテルがニュートがいきなり死んでたのはこの映画最大のショックでした。ラストはキャメロン監督へのオマージュでT2オチでした。9点(2003-09-13 21:40:56)

29.  シュリ 初めて見た韓国映画でハマッタ作品です。アクションとラブストーリーとのバランスがよく、クライマックスは哀しく涙しそうになった。がラストがもう一つです。 9点(2003-09-07 14:15:44)

30.  12人の優しい日本人 舞台さながらの密室性と12人の個性的な人々が実にユニークです。三谷らしさがテンコ盛りで、三谷物の中でもかなりの面白い作品です。9点(2003-09-07 13:46:57)

31.  月光の囁き 原作は知りませんでしたが非常に面白い純愛映画でした。屈折した愛情表現しか出来ない少年、徐々に目覚めていく少女の深い愛情、青少年の思い通りにならない愛の苦しさを上手く現している。9点(2003-08-29 21:38:44)

32.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ この映画一本でガイリッチーファンになってしまった。小気味いいテンポ、憎めないキャラ、オシャレな音楽、映像などなど英国映画らしさも満載で大好きです。9点(2003-08-24 19:18:42)

33.  スワロウテイル 日本映画においてこれほどの世界観を出しているのは奇跡的。当時の時代背景が無国籍感?を受け入れたのか。山口智子は間違えてる気がします。三上も力入りすぎてるよ。渡部が持ち味出まくり、チャラは最高ですね。9点(2003-08-24 16:46:03)

34.  ファーゴ 片田舎の真っ白な雪景色が徐々に真っ赤に染まっていく。飛び出した足、平然としている犯人、このワンシーンの強烈ですさまじい恐怖。これを出すためだけの単調な間合い、シンプルな物語、間抜けな登場人物達ではなかろうか。 9点(2003-08-17 12:59:37)

35.  ゲーム(1997) 初めて観た時は10点でした。Mダグラスは嫌いですが、堕ちてゆくのが気持ち良くっていい。ラストの心理的駆け引きもセブンを髣髴とさせ好きです。なーんやコレってツッコミ入れながらも心地よさがあり、シニカルさも好きです。9点(2003-08-04 11:40:20)

36.  シザーハンズ バートン流エレファントマンであり、バートンのダークさ、グロさ、マニアックさなどを全てエドワードが体現し、バートン=エドワード対世間の対立関係が、エレファントマンほど人間の醜さを前面に出さず、とてもファンタジックな寓話に出来上がっている傑作です。 9点(2003-07-22 10:51:18)

37.  フォロウィング ノーラン監督の中では一番好きです。どんどんつまらない映画を撮ってるのが気になる。がこれはとっても面白い良く出来た作品です。はやくコレを超える作品を取ってほしいです。 9点(2003-07-21 19:50:50)

38.  紅の豚 大人の宮崎アニメで大好きです。世界、空気、匂い、色気etc渋くてかっこいいです。監督もこれが一番好きなのでは?9点(2003-06-16 14:36:48)

39.  CURE キュア どんな人間でも一人や二人は殺したい人間がいるものだ。普段は抑えられた気持ちが催眠状態の中で、リミッターがはずれ、淡々と殺人をしてしまう。犯人は確かに殺人教唆ではあるのだが、殺人を実際に行った人々の心の鎖を解いたに過ぎない。自己の解放の伝道師を連続殺人犯として立証する事が出来るのだろうか。よく似た題材の映画はあるが、大変よくできた作品。ただ犯人役にカリスマ性がなくちょっと残念です。 9点(2003-05-28 18:55:13)

40.  レザボア・ドッグス 一人一人が個性的でかっこいいです。「ライクアバージン」で始まる会話もセリフじゃなくコイツはこんなこと云うヤツだよって思わせてくれます。演技とかでなく生き生きとした感じを受ける。そして死ぬまで男の生き様を見せ付けてくれます。 9点(2003-05-26 17:33:16)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS