みんなのシネマレビュー
ふくちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 日本映画をこよなく愛する大阪人。
なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。
みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。

ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。
10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。

henzin@hotmail.com

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

21.  DEATH NOTE デスノート(2006) マンガは見てます。酷評が多いので不安だったのですが…いやいや、悪く無い出来です。雰囲気に合った配役(下手な方もいますがw)特に主演二人は藤原達也、松山ケンイチは素晴らしい。原作と微妙に異なる脚本だが、これはこれでよい。後半への引っ張り方も上手い。原作ファンなら見ておくべき。 [DVD(邦画)] 7点(2008-05-06 12:14:52)《改行有》

22.  デス・プルーフ in グラインドハウス もうやめてっ!スタントマン・マイクのHPはゼロよっ![DVD(字幕)] 7点(2008-05-02 05:08:26)(笑:1票)

23.  逆境ナイン 「くだらねぇ~!」としか本当に言いようが無い映画(ほめ言葉で) バカ映画好きならば一度は見ておくべき! 見る前のDVDのメニュー画面で吹いた映画は初めてです。[DVD(字幕)] 7点(2008-04-27 18:29:47)《改行有》

24.  about love アバウト・ラブ/関於愛 三本立てのオムニバスなので採点は別々で7・4・7といったところで。 1本目は良くも悪くも今風のドラマ。下手したらストーカー扱いされる脚本だがw大杉蓮が地味にいい。 2本目はイマイチ。会話が3本の中で一番多いのに、中身の無い会話も多いのが難点…あのダンスは意味不明。3本目もヨイ。上海の娘さんが健気。余韻の残るラストがたまりません。[DVD(字幕)] 6点(2008-04-27 18:26:39)《改行有》

25.  THE焼肉ムービー プルコギ パッケージを見た限りはネタ映画なのに、ミョーに真面目な映画で肩透かし。 テンポもノリも全般的に悪い。「食神」のような弾けっぷりや「ウォーターボーイズ」のような勢いを期待していたのだがダメダメです。中途半端なギャグがまた寒い。一番問題なのは、料理映画なのに料理シーンが盛り上がってないのが致命的。熱いのは竹内力だけw好きな俳優さんがいっぱい出てるから楽しみにしていたのに、なんでこんな映画になっちゃったんだか。 [地上波(邦画)] 3点(2008-04-15 19:36:28)《改行有》

26.  七人のマッハ!!!!!!! 「マッハの続編か~」と軽い気持ちで鑑賞したら度肝を抜かされました。 あらゆる意味で、前作と全然違います。 何度も「俺、借りたのマッハの続編だよな?」と悩むこと請け合いです。 なんせ人がバリバリ死にます。子供に見せたらトラウマになること請け合いです。 このタイトルで誰がそんな映画を想像するだろうか(笑) アクションもいろんな意味で凄いです。 スタントマンの健康を気遣うくらい、凄いです。 「お前も闘うんかいっ!」と何度も突っ込みたくなるくらい、皆戦います。 なんか頭の悪そうな文章ですいません。 バカ映画が好きな人にはたまらない映画です。 そういう人は、ぜひ見るべし。 最高のB級映画です。[DVD(字幕)] 9点(2008-04-13 11:21:06)《改行有》

27.  ニワトリはハダシだ ここでの評価が高かったので期待していたのですが…僕には合いませんでした。 詰め込み過ぎが原因なのでしょうね、中盤以降バタバタと騒がしすぎ、勢いだけで突っ走ってる印象。登場人物がみな激しく、落ち着いて話を出来るがほとんどいないような?展開にもご都合主義も多数あり、出来自体が荒いと言わざるをえない映画。 見所は直子先生のハッスルぷりっくらいか。表情がとても豊かで印象に残りました。[DVD(邦画)] 3点(2008-04-13 11:15:53)《改行有》

28.  武士の一分 《ネタバレ》 前の2作と比べると苦しい。が、見所は十分にありました。 心配していたキムタクも、失明後の演技は見事。 ギラギラと、鬼気迫る目が凄かったです。 ラストの殺陣のシーンがあっさりしすぎていたのが残念。[DVD(邦画)] 6点(2008-04-11 11:51:57)《改行有》

29.  世界最速のインディアン 《ネタバレ》 こういう、悪人らしい悪人がいない映画を見るとホッとする。 ラストは記録更新とかそんなことよりも、バイクが壊れるかどうかでハラハラした。 もうちょっと丈夫に作れよw改造も行き当たりばったり過ぎ! じーさんが憎めない、いい性格してます。 [DVD(吹替)] 9点(2008-04-11 11:47:02)《改行有》

30.  幸福のスイッチ こんだけ機嫌の悪い上野樹里を見れるのはある意味貴重w 結局、浮気騒動はなんだったんだろう?といった突っ込みどころもありますが、 のんびりと楽しめる良い映画だと思います。 ばーちゃんの補聴器の話はイイ話。[ビデオ(邦画)] 6点(2008-04-09 12:23:20)《改行有》

31.  幸福な食卓 《ネタバレ》 あの二人が爽やかすぎる。 「この映画とは別に、もう一本映画をつくってもいいのでは?」 と思えるほどの雰囲気を作っています。それだけに、あの後半の展開は…悪いとは言いませんが、僕的に望ましい展開ではありませんでした。まさに約束された幸福が悪夢への凄まじい転落。が、こうすることで家族についてのテーマを掘り下げて行く流れを作ったのは、見事だとは思います。[DVD(邦画)] 7点(2008-04-06 20:03:42)(良:1票) 《改行有》

32.  アポカリプト ひたすら悲惨な光景が続くのは正直しんどいですよ。 展開が変わるまでの尺が長すぎる。後半の逆襲はまぁ良かったのが。 いろんな意味で凄まじい映画。腹を据えて見るべし。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-06 19:51:24)(良:1票) 《改行有》

33.  アンフィニッシュ・ライフ ラッセ・ハルストレム監督らしい緩めで穏やかな作品。 メイン3人+子役の子もいい演技をしているし、脚本も無駄なくしっかりしてる。 尺もちょうどいいサジ加減。 が、何かパンチが効いてないと言うか決め手に欠けるというか…。 万人向けのいい映画だとは思うんですが。 [DVD(字幕)] 6点(2008-04-03 04:45:25)(良:1票) 《改行有》

34.  キサラギ 伏線の張り方や俳優陣の使い方、展開の移行の仕方等、非常にいろんな意味で「上手い。」と思わせる映画。監督はただものではないですな…今後チェックしときます。 最後の落とし方はびっくりした。僕はアリだと思います。[DVD(邦画)] 8点(2008-04-03 01:56:20)《改行有》

35.  SUPPINぶるうす ザ・ムービー 《ネタバレ》 この映画を映画館で見てしまった俺は負け組。 ってゆうかこれほど寒い映画、見た事がない! 分かりやすく例えると…関西の人しか解らないかもしれんが、 「オールザッツ漫才」でたまーに寒すぎて見てられない若手コンビがちょこちょこあるんですが…アレを2時間ノンストップで見せられてる感じ。声張り上げて演技させたらいいってもんじゃないよ、マジで。 ネタは寒い、無茶苦茶な脚本、ムカつく主人公、安っぽい音楽、下手な演技、突っ込みどころは満載…この監督の映画は一生見ないと思う。あ、新山千春は頑張ってた。彼女以外は全滅。[映画館(邦画)] 0点(2008-04-03 01:45:40)《改行有》

36.  CASSHERN 監督の映像センスの良さには脱帽。こんだけかっちょええ世界観は見たことがナイ!さすが宇多田のダンナ、只者ではなかった。 アラは確かに多い。語りすぎな脚本、ブツ切りカット、等等。 だが…その欠点を差し引いても、有り余るほどの可能性をこの映画に感じる。6億そこそこの予算でも、CGや演出次第でこれだけの物が創れるなんて…今までに日本映画の常識を根底から覆したと言ってもいいんじゃないかな?歴史を変えた一本。[映画館(邦画)] 7点(2008-04-03 01:43:32)《改行有》

37.  パフューム/ある人殺しの物語 これほど予想の付かないストーリーは久しぶり。フツーに裁かれて終わると思いきや… 尺は長いですがそれを感じさせないのは凄いですね。ただグロ表現が序盤大目なのは参った。 日本ではこの話を企画した時点でボツになるでしょうね。 この映画を作った監督も脚本家もスポンサーも皆、主人公の香水で頭がやられてたのでは?、と思わせる逸品。[DVD(字幕)] 8点(2008-04-03 01:39:33)《改行有》

38.  パンズ・ラビリンス どういう客層を狙って映画を作ってるんだこの監督は!(褒め言葉) グロでブラックでダークでクールな映画です。 …なにがなんだか分からない表現ですいません。 [DVD(字幕)] 5点(2008-04-02 12:09:04)(良:1票) 《改行有》

39.  バベル 《ネタバレ》 言いたいことは分からない事でもない。が、単純に映画として、エンターテイメントとして全く面白くないのは致命的。評論家には受ける映画だとは思う。が、僕は好きではありません。 [DVD(字幕)] 3点(2008-04-02 12:03:13)《改行有》

40.  夕凪の街 桜の国 僕は主演の2人の女優がどちらも好きでなのですが…今回は麻生久美子が神がかり的に良すぎた。田中麗奈もフツーにいいと思うのですが、結果として映画としてバランスが取れていないのが残念。ストーリーもほぼ原作に忠実で良かったです。変に説教臭くなく、庶民の現実を上手く写しています。[DVD(邦画)] 8点(2008-04-02 11:59:38)(良:1票)

081.79%
1102.23%
2184.02%
34510.04%
4408.93%
55612.50%
67416.52%
79320.76%
86915.40%
9296.47%
1061.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS