みんなのシネマレビュー
虎王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

21.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 「世界まる見えテレビ特捜部」を見てる気分になった。 アメリカ人がアホだとしか思えない内容になっていて、そして実際にそうなんだと思う。 なんで撃つんだろうね。それにしてもカナダがすごい、と思った。本当ならカナダの株が上がるなんてもんじゃないよ。 ライフル協会の会長は自分が誰かに撃たれて人生の最後を迎えることができればきっと被害者の気持ちが死ぬ間際に理解できたのだろうが、どうやらそうはならかったみたいね。[DVD(吹替)] 6点(2013-06-22 00:10:52)《改行有》

22.  カンパニー・マン 《ネタバレ》 キューブは面白かったと思うが、これは微妙だ。 そして結構しっかり見てないとわかりにくい。もったいない。[DVD(字幕)] 5点(2013-06-19 13:21:32)《改行有》

23.  リーピング 《ネタバレ》 なんでもあり系なのでそこが気にならない人ならば、逆転要素もあるしそこそこ観れるのではないか。[DVD(吹替)] 5点(2013-06-17 13:08:00)

24.  9<ナイン> ~9番目の奇妙な人形~ 《ネタバレ》 やりたいことをやりました、って感じ。 もう少しわかりやすくして、 終わる頃には「なるほど、そういうことだったのか」と 全てに決着がつけられていれば評価はかなり上がったはず。 わかりにくいしこれではただの自己満足。 キャラのデザインは良いと思うし、それぞれの性格も個性的なのにもったいないなぁ。[DVD(吹替)] 5点(2013-06-10 02:38:02)(良:1票) 《改行有》

25.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 私にとって「アン・ハサウェイ」はどうみても美人ではないのです。 目が不自然に大きいし、顔も長い。化粧のおかげでなんとか見れるレベルになっている。 しぐさがかわいらしい一瞬が度々あるので 魅力がある人だということは理解できますが絶対に「美人」ではない。 でもこの人世界的には超美人ってことになってますから 私の美的感覚がズレているんでしょう。 日本人だからしょうがないんだろうけど、 私にとっては普通の日本人のほうがずっと美人に見える。 (日本人で皆が美人という人達は私にも美人に見えます) ストーリーはドタバタ系コメディ。途中は面白いと思えたのだけれど 終わり方が微妙でとてももったいない。[DVD(吹替)] 6点(2013-06-08 01:39:08)《改行有》

26.  ケース39 《ネタバレ》 悪くないと思うがもったいない点も多い。 序盤で両親が殺そうとするが、せっかく寝たのに殺す前に手足を縛っておらず本気度が薄い。ここで助かってもらわないと困る、という「脚本の都合」を感じさせられると冷めてしまう。 敵の攻撃が何でも有りのオカルトなのはかまわないが、敵との戦い方にはもう一工夫がほしかった。 中盤ぐらいまでかなり良いが、中盤以降で評価ダウン。 これでオカルトじゃないバージョンの話を作れば一般的なウケは格段に良くなるとは思う。[DVD(字幕)] 6点(2013-06-07 12:49:42)《改行有》

27.  プロジェクトBB 《ネタバレ》 声優さんが(勝手に?)くだらないジョークを足しまくっているので吹替で観るほうがちょっとだけ楽しくなりそう。 最初の病院の部分なんかは楽しいのだが、その後はなんかダラダラ長いだけだな、という印象を受けてしまう。 良いところもあるのだが、赤ちゃんがかわいいだけではキツい・・・・。[DVD(吹替)] 5点(2013-06-03 23:34:57)《改行有》

28.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 爆笑することは無いが常にニヤニヤくる感じ。 コメディとシリアスのバランスがちょうどいい。 相反する要素なので両方ともやろうとすると両方ともイマイチになりがちだが ほどよいバランス。8:2か7:3ぐらいでコメディ寄りなんだがそれが絶妙。[DVD(字幕)] 7点(2013-06-01 22:27:15)《改行有》

29.  ブギーマン(2005) 《ネタバレ》 これはつまらん。説明が足りず、意味不明なのもきつい。 怖くもないし。[DVD(字幕)] 4点(2013-05-31 15:15:06)《改行有》

30.  ディセント 《ネタバレ》 前半30分がかなり退屈。最初の事故は必要だったかなぁ? 地底人は「暗闇に順応してる」とか言われていたが 光があっても目が見えなくて、かといって真っ暗でもやっぱり見えてなくて、 音に対してもすぐ傍にいる人間を感知できないぐらいに鈍感で それって「順応してる」とは全く言えないだろう(笑) 1対1なら圧倒的に人間側が有利な状態だもの。 良い部分もあっただけにもったいない映画だとは思うが・・・[DVD(字幕)] 5点(2013-05-30 04:15:17)《改行有》

31.  2001人の狂宴 《ネタバレ》 結構ある「田舎へ行ったら襲われた系」の映画。 終始やられっぱなしなので 「反撃」の要素がもうちょっと欲しかったかな。 町長はあのフレディだったか・・・[DVD(字幕)] 5点(2013-05-29 12:02:20)(良:1票) 《改行有》

32.  THREE/臨死 《ネタバレ》 3話目だけなら7点です。だけど1話目と2話目が全く面白くなくて-1点づつ。総合したら5点ということに・・・[DVD(字幕)] 5点(2013-05-29 11:57:45)

33.  やがて復讐という名の雨 《ネタバレ》 アル中で酒乱の刑事が暴れてるだけ、としか見えず・・・。 犯人捕まえに行っても返り討ちくらって役に立たないしなぁ。 無駄に長いし。90分で要点をまとめればマシになるかも。[DVD(字幕)] 5点(2013-05-28 22:10:11)《改行有》

34.  ぐるりのこと。 《ネタバレ》 近所の噂話が面白かったり、ワイドショーとかそういうの好きな人なら面白いんでしょうか? 人の家のトラブル、ゴタゴタを観ても私は面白くないです。 どのシーンもたっぷりと「間」を持たせているので映画自体が非常に長い。 裁判のシーンがよくでてくるのだが必要なのか私にはわからなかった。 どんな事件の裁判で何回目の公判か、詳しく表示されるのだがそんなことに意味があるように思えず・・・。中には「これ要る?」と思える裁判のシーンもあって長さに拍車をかける。 演技が演技に見えないレベルで自然なのは役者さんてやっぱすごいな、と思わせてくれる。[DVD(邦画)] 5点(2013-05-27 22:46:35)《改行有》

35.  運命じゃない人 《ネタバレ》 古いけど「街」というゲームがあったんだけど、あれを映画にしたような感じ。 あの時、裏ではこんなことがおこってました、というだけの映画なんだけどこれが面白い。アイデアの勝利。[DVD(邦画)] 8点(2013-05-27 11:50:28)《改行有》

36.  セブンティーン・アゲイン 《ネタバレ》 主人公が17歳という設定なのだがとても17歳には見えず(20代半ば~後半に見えた)調べたら1987年生まれだから・・・撮影時は21歳ぐらいか。 主人公よりもオタクの友達のキャラが面白すぎてあいつが全部持っていってる感じがした。校長先生は綺麗だと思ったのだが妻はそうでもなかった。 ・・・と、まあ色々あるけど単純に面白いです、これ。[DVD(字幕)] 7点(2013-05-27 02:05:32)《改行有》

37.  アンチクライスト 《ネタバレ》 つまらない。退屈。 頭が狂っていて行動に理由が無いので何でそんなことやってんだの連続で、 こういったキチガイ系の映画は合わない。 エロもグロも全く問題ない私ですが、これは全く面白くなかったです。[DVD(字幕)] 3点(2013-05-22 23:43:03)《改行有》

38.  クヒオ大佐 《ネタバレ》 面白くなりそうな題材なんだけど・・・あんまり笑えない。 そんなやつおらんやろ、って感じ。 実在したという結婚詐欺のほうはもっと巧みだったのでしょうがね。[DVD(邦画)] 5点(2013-05-21 15:58:45)《改行有》

39.  宮廷画家ゴヤは見た 《ネタバレ》 前半すんごい退屈なんだよなぁ。でも後半は悪くない。 服装ばっかり煌びやかでどいつもこいつも中身が腐ってる。 こういうの観るたびに宗教なんていらねー、と思う。[DVD(字幕)] 6点(2013-05-21 03:29:09)《改行有》

40.  闇の子供たち 《ネタバレ》 映画として面白くは無い。作り話って感じがずっとしてる。一言で言うとウソ臭い。[DVD(邦画)] 5点(2013-05-21 03:25:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS