みんなのシネマレビュー
たかしろさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 136
性別
自己紹介 レビューをはじめて、映画を見るのはもっと好きになりました。
どうぞ、よろしくお願いします。

見終わった後に、その世界感を2~3日引きずってしまう映画は
自分にとって良いと悪いの両極端であることが多いです。

ひねくれた見方をしてしまいがちなので気をつけます!


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

21.  マルサの女2 《ネタバレ》 1ど同様、すごいところに目をつけますよね。 ラストを見て「反骨精神が盛り上がる」か? 「変えようのない現実に諦め気分になる」か? 監督には面白くても面白くなくてもたくさん映画作ってほしかったです。[DVD(邦画)] 7点(2014-04-15 17:10:58)《改行有》

22.  あなたを抱きしめる日まで 《ネタバレ》 思った以上に良い映画でした。 ノンフィクション小説の映画ということで、どこまでが真実の話かはわからない。 演出はあるにしても、こんな事実があったのだとおもえばスゴイ。 (ノンフィクション・マジックにかかっているのか?) とにかく、主人公のおばあちゃんの世俗的で世間知らずのキャラ設定が良い。 すっきりはしないけど人間の素晴らしさを感じる・・・かな。[映画館(字幕)] 7点(2014-04-14 10:36:10)《改行有》

23.  鍵泥棒のメソッド 《ネタバレ》 かなり楽しめた。香川さんはすごいです。 最後の最後の同じアパートの住人のネコのくだり・・・いただけない。 え~~~~~~終わりですか?といった印象。 原因は、堺さんが魅力的に写っていない事、そして女の子がかわいくない。 [DVD(邦画)] 7点(2014-04-11 16:41:14)《改行有》

24.  ロボコップ(1987) 《ネタバレ》 学生時代に観賞。ジャッキーチェンの木人拳をみた後のように自分の体がロボになりそうでした。ケースレス弾を使う銃の火力もとにかくすげーです。 ヘルメットとったときのメカと顔の境がチープ。当時の自分にはグロシーンがちと多かった・・・ でもでも、大好きな映画です。ロボ&メカですから!私は大好き! そして同僚の女性警官がなんか魅力的。[DVD(字幕)] 7点(2014-04-11 10:40:54)《改行有》

25.  キサラギ 《ネタバレ》 面白かったです。舞台で映える脚本なんでしょうね。 せっかく映画なんだから、もう少し撮影にも手間をかけてほしい。 続編はでないだろうな・・・出したらダメですよ。[DVD(邦画)] 7点(2014-04-11 10:30:09)《改行有》

26.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ/完全版 《ネタバレ》 あんまり筋書きを覚えてない、ただとても雰囲気の良い作品。 デニーロさんかっこいいですもんね。 強く印象に残る最後の微笑・・・いろんな意味にとれますね。 [DVD(字幕)] 7点(2014-04-11 10:17:59)《改行有》

27.  ブレードランナー 《ネタバレ》 その昔、学生時代に友人から勧められて見た映画。 「これ系の世界感」に触れたはじめての体験でした。 この世界はメカメカな中で、雨がよく似合う。 今となっては、内容は詳しく覚えていないです。 あ!レイチェルが美人だったのが印象的。[DVD(字幕)] 7点(2014-04-10 13:37:25)《改行有》

28.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 知人の勧めで見ました。長時間を感じさせない作品。 マーロン・ブランドの演技がすごく良いと聞いていたのですが・・・ 私にそこまではわからなかった。 殺人シーンがそれほどエグくないのは良い。 登場するどの女性達にも魅力を感じないのは、これが男達の映画だから? [DVD(字幕)] 7点(2014-04-07 10:53:27)《改行有》

29.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 なんの知識もなく見た映画だったが良かった。 友人に勧めまくりました(グロシーンは好き嫌いがわかれるから余計なことだったかな) この映画でサイモン・ペッグ初めて知ることに、今も好きな俳優さんです。 後半、何故か多用されるカッターナイフが個人的なツボ。 最後がパタパタと終わるのがちょっと寂しいかな。[DVD(字幕)] 7点(2014-04-04 14:27:27)(良:1票) 《改行有》

30.  天才スピヴェット 《ネタバレ》 みなさん書かれているように、本当に美しいほっとする映像がいい。 前半は、ちょっとだるい感じでした。 その後も、そこまで激しい波があるわけじゃないけど、後半からどんどん引き込まれていった。 見てよかったなー、誰かと見たいなーって感じた作品です。[DVD(字幕)] 6点(2015-12-11 14:30:32)《改行有》

31.  トゥモローランド 《ネタバレ》 思った以上に楽しめました。 こうゆう異次元やパラレルワールドのような話は、かならず突っ込みどころ満載なものなんだけど・・・ うん、やっぱあるある(笑 とか言っちゃうと粗探しになっちゃうので割愛。 登場人物が少ないのがちょっとさみしいですね。 ヒロインのうるさい女の子は、ほんとにうるさい!魅力的なんだけどなぁ~[映画館(字幕)] 6点(2015-07-06 11:16:14)《改行有》

32.  閉ざされた森 《ネタバレ》 トラボルタの魅力は伝わる!色々と予想外のどんでん返しも面白い。 登場人物を把握するのが難しいところがマイナス。 調査する人間って該当人物のファイルぐらい見るよね?見るでしょ! 尋問される人!偽名で乗り切れると本気で思ってんの? 怒涛の「つじつま」の連続だけど、途中でそこが頭にひっかかってしまっちゃって、ちょっと楽しめなくなった。 でも、最後のトラボルタの顔芸で、すべての「つじつま」あわされた感、やられた!笑[DVD(字幕)] 6点(2015-07-01 18:01:57)《改行有》

33.  ワン チャンス 《ネタバレ》 ポール・ポッツは知っていたけど、この映画との繋がりを知らずに見てました。 わかりやすいハッピーエンドで、ほとんどの人が良い気分になれる映画ですよね。[DVD(字幕)] 6点(2015-06-15 15:05:22)《改行有》

34.  柘榴坂の仇討 《ネタバレ》 全編を通じ「この映画、お金かかけてないなぁ」という印象の中、映画としては楽しめました。 日本文化・日本人の「古き良き清さ」が滲みでています。 妻役の広末さんが魅力的に見えないのが残念。「おくりびと」の時も思ったんですよ…[DVD(邦画)] 6点(2015-06-11 15:05:47)《改行有》

35.  ベイマックス 《ネタバレ》 ストーリーはそこまで驚きはないが、個性的なキャラクターは見ていて楽しい。 お兄さんはなんとか助かってほしかったなぁ…[DVD(字幕)] 6点(2015-05-14 17:51:39)《改行有》

36.  レインマン 《ネタバレ》 主役は弟のトムクルーズですね。 兄を金儲けに利用しようとした弟だったけど、、、その七転八倒の中で、人間として自分の兄への情をとりもどしていく。 学生の頃すごく感動したなぁ 今見ると、いろいろと結果オーライな話だったってことがわかって感動はちょっと薄れるけど、やっぱり今でも良い映画だと思うんです。 [DVD(字幕)] 6点(2015-04-07 17:59:19)《改行有》

37.  パニック・トレイン 《ネタバレ》 列車の中という、閉鎖空間で繰り広げられる話。 お金はたくさんかけていなさそうだけど、あんがい面白かった。 主人公親子の隣の席に座った女性はとても魅力的だ。 こんな人いたら、大抵の男はスグ恋に落ちてしまいそう。 でも、この女性はかなりの肉食っぽいから、すぐ違う人のとこに行っちゃいそう(笑[DVD(字幕)] 6点(2015-04-07 13:40:48)《改行有》

38.  バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 《ネタバレ》 ワンカットの長回しシーンや、場面転換の映像手法に気合がはいってます。 最初は「実写?CG?すげー」ってなる、それを続けすぎて途中から「あ、まただ」になる。 ラストシーンについては煙にまかれた感もあるけど、娘の笑みで「ま、いいか」になった 好きな感じの作品です。映画館から出てくる人はみんな渋い感想だったよ。[映画館(字幕)] 6点(2015-04-07 10:00:58)《改行有》

39.  それでもボクはやってない 《ネタバレ》 面白くない。面白くなくてもいいのか?いいんだろうね。 田舎者の私を、「都会の電車に乗ったら両手でつり革に捕まる!絶対!恐怖症」にならしめた作品。これだけで、この映画の意義はすごくあると思う。[DVD(邦画)] 6点(2015-03-02 16:47:33)《改行有》

40.  ドラえもん のび太の恐竜 《ネタバレ》 子どもの頃、映画館で見ました。 人前で泣くのは恥ずかしいのに、ボロボロ泣いたのを覚えてる。 今は内容のすべてを思い出せないけど…いい思い出にしたい映画ですね。[映画館(邦画)] 6点(2015-02-13 14:01:52)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
342.94%
4128.82%
54633.82%
64533.09%
71611.76%
875.15%
964.41%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS