みんなのシネマレビュー
cogitoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 306
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  ギャラクシー・クエスト 《ネタバレ》 B級映画として、面白く観れました。たまには、息抜きも良いでしょう。 13秒前に戻れるっていうのも、面白かった。 コメディ色が強く、真剣さが足りない分、物足りないと思う人には B級映画の中でも傑作の「トレマーズ」を勧めたい。[DVD(字幕)] 6点(2015-10-11 00:28:45)《改行有》

22.  ロレンツォのオイル/命の詩 《ネタバレ》 両親のすさまじい執念に驚かされる映画です。後半になって、意識があるか分からない状態で苦しんで いる様子を見て、本当に彼は生きたいと思っているのか、「イエス様のもとに行きたかったら、行って いいんだよ」と話す母親の言葉に重みがあります。[DVD(字幕)] 7点(2015-09-01 22:25:29)《改行有》

23.  ジュラシック・パーク 過去の印象ではハラハラ、ドキドキの恐竜パニック映画との印象でしたが、 あらためて観ると、ストーリー展開の巧みさ、登場人物の個々の特徴、人間模様がすごく良く 描かれている素晴らしい映画であることが分ります。 スピルバーグ監督に拍手です。[DVD(字幕)] 8点(2015-08-12 21:34:22)(良:1票) 《改行有》

24.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白 ホンワカとして、安心して観られる映画。なんとなく好きですね。 いい加減なところも、愛嬌があるいい加減さがよい。[DVD(字幕)] 6点(2015-08-01 00:01:48)(良:1票) 《改行有》

25.  ウォレスとグルミット/ペンギンに気をつけろ! 《ネタバレ》 脚本、動画とも良く出来ている。無駄のない作りです。 でも、とても感動した・・・とか、心に残った・・・って 言うものはなかった。[DVD(吹替)] 6点(2015-07-16 23:14:34)《改行有》

26.  ガメラ2  レギオン襲来 《ネタバレ》 全体のストーリーと俳優には、まじめに映画に取り組んでいて好感が持てる。 でも、部分的な内容がダメで、致命的なレベルの低さを露呈。 今後の怪獣映画製作で改善して欲しい点を書きます。 ・ガメラが復活するとき火の粉がガメラを囲むチャチなCG ・レギオンの最後の触手攻撃チャチなCG ・最後のガメラの攻撃CG(これらCGで映画がマンガレベルに落ちた) ・作戦本部の人々がホコリ一つない新品の制服のままで、全く命がけの戦い  をしているとは思えない(本部まで攻撃され多くの負傷者を出すこと) 最後も、人間とガメラが、協力し、肉弾戦でレギオンを倒してほしかった。 初代「ゴジラ」がなぜ、あれほど映画として人々を魅了するかよく考えて欲しい。[DVD(字幕)] 5点(2015-07-10 20:00:07)《改行有》

27.  クライング・ゲーム 《ネタバレ》 味わい深い映画でした。バーテンダーのコル:こういうときは*を追うもんだ。ファーガス:彼女は*ではない。コル:見解の違いだ。この意味が分かるレベルの大人になったほうが良いかどうか。あなたの周りにいる体だけの女は、本当に女なのですか・・。自信を持って彼女は女っていえるのかと問われる映画ですね。[DVD(字幕)] 7点(2015-07-01 00:16:46)

28.  アメリカン・ヒストリーX 俳優の演技良し。ストーリーもしっかりしている。 でも、それでどうするんだ。この貧困、格差、差別、不平等なアメリカ。 怒っても何も生まれない。幸せになれない。とは判ったが、 怒らなくても何も生まれない、幸せになれない・・・との結末。[DVD(字幕)] 6点(2015-02-06 22:34:29)《改行有》

29.  インドシナ 《ネタバレ》  ジャンとエリアンヌ、カミーユとの愛情、その経緯、もつれ、嫉妬などをもっとストーリーに入れるべき。ベトナムの風景、帆掛け舟に時間をかけすぎ。 歴史的に非常に良い題材なのに、もったいない。ストーリー、脚本を良くしたら、もっと良い映画(名作)にすることも出来たのにとの印象。 ベトナムが独立する1945年以前、1940年から北部には日本軍がいたはず。歴史考証もいい加減なのでは?[ビデオ(字幕)] 5点(2015-01-30 11:02:28)《改行有》

30.  シャイン この映画はついて・・・淡々と進む、演出がない、描き方に工夫・・・、そんなことが必要とは感じませんでした。観る側の人生の深みがためされているのかもしれませんね。人は◆互いに◆生かされているということを映している秀作だと思います。[DVD(字幕)] 8点(2014-09-02 23:51:56)

31.  マイ・フレンド・フォーエバー 良い映画ですね。デクスターの母親の二人に対する愛情がしみじみと伝わりました。[DVD(字幕)] 8点(2014-08-28 19:46:01)

32.  遠い空の向こうに 非常に良質な映画だと感じました。派手なドラマ化、演出をしなかったことで、実話の4人と関係者に対する敬意が伺える。志ある人、もたせたい人に見せたい映画です。[DVD(字幕)] 8点(2014-08-19 23:11:28)

33.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 この映画はスティーブンキングの小説(作り話)で、無実の囚人アンディは賢く、刑務所長のワイロを隠し金に変え、うまく脱獄した後、メキシコに逃げ、横領した隠し金で余生を過ごした。ついでに悪徳所長、刑務官の犯罪を暴いたとの話。 ◆作品の見せ場の脱獄方法自体が非常に馬鹿げている。抜打ち検査で、あれほど大きなポスターを調べない。数十年独房室の入替え無し。配管を石で雷の音と共に破壊するなど、まるでドリフのコント並みの都合の良いストーリーに、真実味のある人間の心の深層に迫るようなものはなかった。 14年前に一度観たが、なぜか脱獄に成功した程度の記憶しかなく、今回、再度見直し、高評価に対する警告(単純めでたしアメリカ映画)として2点。実話をもとにした「パピヨン」の海の青さとは比べ物にならない。[DVD(字幕)] 2点(2014-08-17 18:29:09)(良:1票) 《改行有》

34.  トレマーズ B級映画の中でも指折りの傑作との評判高い作品。期待通りの面白さ。 この安っぽいB級映画が、何故かパイレーツ・オブ・カリビアンより面白く、記憶に残り、200年後の人々も そう感じるのではないかと思うことが不思議である。 映画が面白いというのは自分がその場所に立つことが想像できるかも重要なのだろう。[映画館(字幕)] 8点(2014-08-03 23:19:07)《改行有》

35.  ターミネーター2 個人的には第1作の中身の方が好きだが、アクション、エンターテイメントとしては、この第2作の方が優れていて、面白く観れるのではないかと思う。[映画館(字幕)] 8点(2014-08-03 22:52:38)

36.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス エピソード1の作り方は難しかったと思います。前3作の原点となる映画ですから。それでも良く作られたと思います。素直に楽しめました。[DVD(字幕)] 8点(2014-08-02 19:40:52)

37.  髪結いの亭主 人間の深層に隠され、自分も知らないことを表現されたとき、面白く思える人と、そうでない人に分れるのでしょう。[DVD(字幕)] 8点(2014-08-02 09:21:47)

38.  ゴッドファーザー PART Ⅲ よくぞ最後まで撮りきりました。監督を称えましょう。[映画館(字幕)] 8点(2014-08-02 00:40:46)

39.  マトリックス 死を迎えると、自己はどこにいくとおもいますか。目の前の出来事は、あなたの思いの中にしかないのです。[映画館(字幕)] 8点(2014-07-31 21:08:39)

40.  サイモン・バーチ とても好きな映画です。好みが分かれる映画かもしれません。彼が信じていたものは自分自身なのでしょう。[映画館(字幕)] 9点(2014-07-29 19:02:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS