みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

401.  そして父になる 《ネタバレ》 そして父になるというだけあってほぼ父親オンリーの目線だったのはやむ無しなんですが、母親役演じた尾野真千子、彼女の感情表現と意思表示がすごく薄く弱すぎたように感じます 行き違いの子供が存在すると知ってもっと発狂したくなったりしないもんなんだろうか(女として母として) それにこの事態について彼女が どう思い どうしたいのかが見えてこなかったことに弱さを感じた  ただそこに焦点を当てていたならきっともっと話は深く暗く重く醜さも増していただろう そう考えると父親役福山のイメージ同様 さらっとあっさりした感じに父親目線オンリーで撮られていたことが実はすごく正解だったのかもしれない 後味悪くなかったで候、そしてリリー家は子供からしてみれば パラダイスのような素敵な場所であった候。でも野々宮家に譲ろうとされかけてた男の子(名前忘れたケイ太くんじゃないほう)はかわいそうに少し哀れに感じてしまった 結果、元のさやに収まりそうでよかったかなと思えた候、そしてちゃんと斉木家の子供になる候。[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-05-14 21:37:55)

402.  ギャングバスターズ 《ネタバレ》 いざ出陣した女子軍団こそがギャングバスターズだと思い込んでしまっていたのに まさか、あっさりの返り討ち。 (あえて美女とは言ってませんよ よく見りゃそうでもなかったから 結構皆さんこってりし過ぎだったから。)(それに最強美女軍団だったとも一言も言ってませんよ だって用意周到だったわりにあっさりと撲殺されてしまってましたから それに何度でも言ってしまいますけど別に美女というほど美女でもなかったもんだから) さてとそれはさておき、結末だ 一体なにがなにでどうなってしまってたのやら つまり、バットエンドだったのかしら いや、バットじゃないよね バットゆうたらコウモリだ つまり、バッドエンドだったのかしら ハッピーエンドだったのかしら わかりにくかったままでさて終了。でも唯一の生き残りかと思わされた三男坊のマックイーン以外にも、エンドロール見てましたらその他二名まで しっかり生きてましたね つまりはバッドではなかったということですよね よかった ネタバレごめんです。美女じゃなくってごめんです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-04 23:06:18)(笑:1票) 《改行有》

403.  そんなガキなら捨てちゃえば? 《ネタバレ》 ハロウィンナイトコメディとして十分楽しめましたよ。ヴィクトリア・ジャスティスが主演。タイトル中にガキという単語が入っていますが、そんなガキのことなどどうでもいいです ほっておいてください。とにかくヴィクトリア・ジャスティスが主演。当時、彼女が出演していたアメリカンコメディ 《ビクトリアス》(日本ではNHK教育にて放送)あそこまでは面白さにおいて及ばないないものの スクリーンものとして彼女自身の代表作として十分誇れるものとなっていたかと思います。ハロウィンパーティーの美術・小道具かなり頑張っていたかと思います。そしてなにより落ちてきたニワトリ (キャプテン・チキンの) (≧∇≦)うひゃひゃひゃひゃ。その大道具のほうもご苦労さまです。かなり頑張っていたかと思います。あの腰振り続けるチキンの映像が忘れられない あひゃひゃひゃ ひゃひゃひゃ おかしくて。(あとオバマの編み物、あれってスゴイと思います。)[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-04-29 23:15:49)

404.  ペタル ダンス 《ネタバレ》 最後、ミキがジンコに恥ずかしげに言った「ありがとう」って。 それに対してジンコが即座に応えた「なにもできなくてゴメン」だと。 でも、そんなことないよ  一人の人間の為に三人の人間が好意的に動いてくれた事実。 例えば自分が入院してたとしましょう そこに三人の友が時間を割いて来てくれる。だとしたなら 例え手ぶらであっても 例え短い時間であっても嬉しいはずです とてもありがたいと思ってもらえるはずです。 つまり、「なにもできなくてゴメン」てことはないんだよ ずっとそんな関係続けていければいいんだよ   ・・なんて。優しいコメント残してみたくなったりしたりした。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-04-19 23:50:41)《改行有》

405.  すーちゃん まいちゃん さわ子さん 《ネタバレ》 はい、ワタクシ 男の分際なんですが、 ひじょうに申し訳なかった 蕎麦屋の息子がさわ子さんに言った御無礼な発言が。 ですのでここはひとつ、余の男代表といたしまして是非ともお詫びさせていただきたく存じ上げます どうも失礼いたしましたかと 普通、あんなこと言いませんわね 愛があるなら絶対に。 同じ男として信じられなかった まさか予期せぬ一言でした。こちらとしてもかなりのショックを受けてるんです。 さわ子さん キレて正解だったよ よく言った![CS・衛星(邦画)] 7点(2015-04-08 23:58:48)《改行有》

406.  苦役列車 《ネタバレ》 貫多という男。どうなんでしょうか 気の毒なんだが自業自得。それより早く誰かマキタスポーツを人物登録してあげて。[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-04-08 23:09:02)

407.  ウォーム・ボディーズ 《ネタバレ》 昨今のゾンビ事情についてはあまり詳しく存じ上げないんですが、もはや 半生タイプの半ゾンビ人間が出現する時代となってしまってたのですね(しかも最後は人間様に復帰してしまうという そのですね・・・)  ジュリーが機内でかけたレコード 一瞬、なんでここで佐野元春(サムデイ♪)なんだ と思いましたが、違いましたね ブルース・スプリングスティーンのほうだった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-04-04 16:35:36)《改行有》

408.  モスクワ、犯された人妻の告白 《ネタバレ》 なんだこの町。そしてなんだこの主人公とこの映画。モスクワって一体どんだけな町なんだ うちら日本人目線からしたら 何や意味がさっぱりわからん 見ていてチンプンカン映画です。ただし最後まで聞いてください 見てみてください そこが後々おもろい。 監督ロシア人の女性監督 なんで自国の恥を晒すかのようなこんなアンポンタンな作品撮ったのか 。 まずは、娼婦を虫けらのように扱う警官、客を客として扱わない店の女、困って助けを請う女を全く助けようとしない道行く町人。バイクならともかく乗用車の窓越しから大胆なひったくり犯、パスポート発行書の女のけだるい対応、道端でしれっとパンツ下ろしてしれっと用をたしてる女、抱いた後の女をちゃんと町まで送ってやらない優しさがない男とか とにかく無愛想でおかしな人間だらけの町だ 変な町。 ただし、おかしな事はここからさらに広がる 見届けましょうか マリーナの訳が分からぬ思考回路を意味が不明の行動を!  はい、だけども、人によっては時間を返せと言われること必死な0点要素がたくさん詰まったガラクタ映画です。 だけど わたしゃコレ かなり好きなんですよね バカみたいでアホでして。  マリーナが言う『愛してるわ 』ってセリフの後 男にボコスカやられる  これが何度か繰り返されるんですがね なんちゅうだか そのさ・・   アハハ どうやらギャグの要素も詰まってるようです。おかしいわ。 そして最後、マリーナどこへゆく? 70年代っぽいラストの光景が無味無臭に更に無意味さを倍増させながら滑稽さを醸し出しながらどこへゆくのか消えてゆく?[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-21 00:25:26)《改行有》

409.  アンダー・ザ・スキン 種の捕食 《ネタバレ》 名の知れてない女優を使っていたなら相当安上がりで出来ていたろう その内容。 ただこれをスカーレット・ヨハンソン嬢にやらせた事の価値はデカイ。 黒い水面にそびえ立つ真っ白で綺麗な肌が目に焼き付く。 そして最期、ヨハンソン嬢の皮膚の下に隠れていたウォーズマン。 蝉の一生に例えるなら 生まれた瞬間、陽の目を浴びてじゃなくて 脱皮した瞬間、火の目を浴びて瞬殺されてしまったその悲しみ。少なくとも彼女(?)のほうが人間の命を多く奪っている悪のはずなのに、彼女一人を殺してしまった人間のほうが悪魔のように見えて終わるという  余韻としては悪くないです 嫌いじゃない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-06 23:56:44)(良:3票) 《改行有》

410.  悪の教典 《ネタバレ》 こんなヒドイもん撮るな作るなって怒ってる側の御意見って意外と少ないんですね まさか意外。 しかし、こんなにも大量の生徒が学園内でバッタバッタと殺されまくる地獄絵図のような作品に撮影許可を出し、自校舎を貸し出した学校って一体何処のどんな学校なんだろうかって心配になってしまいましたよ。(学校側はこの内容を知っていたのかって意味でですね) 以降、それがずっと気になってしまい 最後、待ってましたとばかりにエンドロールを食い入るように見入ってしまってましたよ そしてロケ地(学校名)を確認。はい なになに 加藤学園 御殿場キャンパスですってか・・(そこからその加藤学園御殿場キャンパスについてウィキること数分。) はい なるほど 分かりましたよ ロケ地の名所でしたか つまりはちゃんと廃校使って撮影されてたわけですね はい わかりましたよ そりゃそうですよね 一般生徒が通う一般学校であんな撮影してるわけがないよね 貸し出す学校あるハズないよね はい 分かりましたよ 心配御無用 私の考えが浅はかでした バカでした。今回これを機会に一つ勉強になりました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-03-02 23:42:59)《改行有》

411.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 テンポ良く観れてしまってたんだが、世界侵略だなんて大反れたこと言ってるから非難轟々ヤジられてしまってたじゃないか。タイトル、ロサンゼルス侵略:ロサンゼルス内決戦くらいにしとけば身分相応よろしかったのじゃないか。  一番面白かったセリフとシーンは 一般車道の放置車輌をいちいちガタガタとこき当てて進むバスに対して、ナンツ二層が放った一言 「たまには よけろ」 そりゃそうだ(笑)[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-01 23:56:25)(笑:1票) 《改行有》

412.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 《ネタバレ》 初代ヒロインといい 今回から替わったヒロインといい なんでこのシリーズのヒロインさんはいちいちブサイクさんなんだろか[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-02-25 23:07:31)

413.  マジック&ロス 《ネタバレ》 大して何も起こらない女子二人のリゾート漫遊記だったのかと思いきや、後々思い返してみますと、実はいろんな解釈をして楽しめる作品になっていたかと思います。観てる時の楽しみよりも〝後〟の余韻をたっぷり楽しむことが出来る かなり不思議ちゃんなミステリー 謎大き二人の行動を振り返ってみるミステリー。 そのヒントとして、この二人が訪れてる島が自殺の名所であるということ、ホテルの部屋は満室だというのに他のリゾート客の姿が一切現れないこと、キキとコッピのやってる行動が途中から入れ替わっているように見えること、つまり、これってどういう事なの? つまり、二人の関係って一体何だったの? とかいろいろですね あっさり淡々と進めながら謎ばかしを残していったその不思議。 後にウェブ上で見つけたのですが、→ http://d.hatena.ne.jp/setiabudi/20110315  お暇であれば、この方の解釈を是非とも読んでみてください  たぶん一般の方(?)の解釈だと思うのですが、いやはや、素敵過ぎるほどの深い読みに感動すら致しましたよ 目から鱗となりました。 ところで コッピちゃん 人様の歯ブラシをあんな事しちゃイケンよ あれにはドン引き 目を疑ってしまったよ(^^;)[DVD(字幕)] 7点(2015-01-28 23:03:37)《改行有》

414.  TOKYO TRIBE 《ネタバレ》 とりあえず、清野菜名を吉瀬美智子と勘違いしてしまった感じで見てみるコトお薦めいたそう。 現実問題、吉瀬美智子は飛び蹴りなんてしないんだけどもね それはそれで それはそれ。[DVD(邦画)] 7点(2015-01-19 22:00:04)

415.  HIT&RUN なーーんも予備知識なしに見始め 綺麗なオネーさんやなーて思いながら見てたらクリスティン・ベルだった。タイトルからして白装束の鳥居みゆきが頭に浮かんでちらつきましたが、鳥居みゆきさんとはなーーんのご関係もございませんので その事をご報告。カーアクションとしてサクッと見れる 良![CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-03 20:57:51)

416.  回る春 《ネタバレ》 男としての肉体的本能や精神的本能を終える前に訪れたチャンスに彼の行動と心の動きは不思議でないものだったと思える。 だが、年齢的不相応な相手を迎えた場合、そこにはとんでもないリスクが隠れている事が無きにしもあらず。 ただ、主人公となる彼は小説家故に心の中では予測不能な展開も少なからずは望み そんな事態を楽しむ余裕すらあったんではないかと思える。  邦題で付けられた回る春(めぐる春)には ほとんど意味は無さそう 深く考え込むまでのことはないみたい。単に謎めいたタイトル付けてオリジナリティを出したかっただけでないかと思います。 ちなみに原題のほうを訳すと〝幻想の人質〝みたいな感じになるのかな?という事を他のサイトにて確認いたしました。なるほど、それなら納得出来たかなと思えます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-11-29 23:56:01)《改行有》

417.  処刑島 みな殺しの女たち 《ネタバレ》 男女の見解違って当然なんですが、つまり、この事件、誰が一番悪いのでしょうか はい アビーでしょうね(監督兼主演。) ただし、別の見解だってございますよね  あんな島にボディガードもつけずに女三人でテント張ってキャンプだなんて無謀すぎ。それに付き合わされた両友達が心底迷惑被ってしまった形だ。そこを皮肉った形の結果だったのでしょうか お後があまりよろしくないですが。ただ、親友Aと親友B、いがみ合うこの二人を仲良くさせたい その二人の間に立ち三人で一緒の時を過ごしたいというファンタジー すっごい気持ちはよく分かります だけど、女三人であんな島に武器も持たずにキャンプはやっぱ無謀すぎるよね。せめて水鉄砲や豆鉄砲くらいは備えておかなきゃねえ。(合掌)[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-11-13 22:15:21)《改行有》

418.  小悪魔はなぜモテる?! エマ・ストーン。シュールでナイスなコメディ。喋りもオモロイ 顔がオモロイ。いちいちオモロイ。小悪魔はなぜモテる?! とてもナイスなタイトルになっていたかと思います。よってタイトルの面白さとか素敵さとかに7票だ  あっ 一人で7票は駄目ですか ならば仕方ないです とりあえず、僅かながら一票投じておきますとのことで。エマ・ストーンはなぜモテる?! そりゃ簡単ですがな 喋りがオモロイ。顔がオモロイ。いちいち面白いですからさ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-17 22:15:24)(良:1票)

419.  農家の嫁 三十五歳、スカートの風 《ネタバレ》 農家の嫁 三十五歳、ストーカーの嵐 ×もとい、最後、スカートの風ですよ スカートノカゼ。そこんところ勘違いしてると明らかに別物となってしまいますのでね 読み違えがございませんようにね ご注意を(^^;)  そんなこんなで嘉門洋子さん 歳取ってから色気が増してきましたね 三十五歳にしてアイドルを目指す農家の嫁を好演。小娘やら中年男に鼻で笑われるこんな役をよく引き受けたかと思います。好印象。女優として生き残っていこうとする必死さがビシバシ伝わってきました。そんな彼女のいたい気ながらけったいな感じのするロードムービー ぼちぼち楽しめました 異色作。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-10-04 22:40:54)《改行有》

420.  宿命のジオード 《ネタバレ》 鈴木早智子主演(だから見る)  その他脇役陣で風間トオルにデビッド伊東(どうでもよい)  そしてモト冬樹(気が抜ける)  ここでチャチを入れてみるなら、なんで星の数ほどいる女優の中で なぜに主演が鈴木早智子の起用だったのかとかいろいろあるのですが、さてそれはさておきその内容。刑事ものサスペンスものとして意外やアップテンポでハラハラするものだった。だから意外にしっかり見る事出来たのは名前知らんが監督及び撮影班の技量によるものが大きかったのじゃないかと思います。それに加えてやはり意外な人物:鈴木早智子の起用。なぜなら例えばこれが今時の人気女優で天海佑希だったとしよう(だとしたなら なんも面白くないです 謎の主演起用:鈴木早智子様でなきゃ) 例えば江角マキコであったとしよう(だとしても やはりなんも面白くないんですよね ここはやはり謎の選出:鈴木早智子様でなきゃ)ってそんな感覚。さてと伝わりますかいな この感覚。 だけどアイドル枠出身の鈴木早智子さん 今回、低音ヴォイスで声の質など変えて かなり意外に真面目に頑張っておられたかと思います。 以上、なんか監督及びさっちん について褒めてはみたけども、でも実は気が抜けた面が二つあった事もきちんと記しとく。 一つ目、さっちんが乗り回してる黒塗りのワンボックスカー、〝わ〟ナンバーじゃないか レンタカーじゃないか ナンバー隠すか見えないようにするとかやっていただきたいですよね そのせいで 見てるほうとしてはその後全車輌のナンバーが気になってしまった。そこはケアレスミスの一つです。 二つ目、さっちん、ラストシーン手前で撃つか撃たれるかという緊迫した状況、だのに、銃を発泡する寸前の彼女の手元アッブに呆然、彼女の右手人指し指が引き金に掛かってない ナニさ あの握りは なんか哀しくなってしまった・・・(TwT;)  以上、ダメ出し二点やってみました。ご鑑賞まだの方ございましたなら、そのへんダメな所なども含めてお楽しみしてやってください。まあ、なんにせよ 主演:鈴木早智子は貴重。  以上、長々と綴ってしまいましたが、どうせ此処には誰も来ずと予想。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-10-02 23:11:26)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS