みんなのシネマレビュー
ぐうたらパパさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 482
性別 男性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/27039/
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/gbnfd115
自己紹介 謹賀新年。
2014年も宜しくお願いします。

どんな映画でも何かしら良い部分がある筈と“映画愛”を持って鑑賞したいと思います(ひとつでも感銘を受けるシーンやセリフがあれば、作品として成功だと自分は思っています)。

そんなこんなで、0点の映画はないと思っております。

過去に観た映画も改めて鑑賞してからのレビューを心掛けます。
時に自分の人生と照らし合わせた想いや、映画の内容とは関係ない当時の思い出など語っちゃいますが、大目にみてやってください。

※あくまでも個人的感想で他意はないので、点数低い映画のファンの方ごめんなさい。(心にグッとくるセリフや印象深いシーンがあると点数高めです)

私自身、自分の好きな映画が酷評されていたり、逆にイマイチだな~って映画が評価されていたりと、色々参考になりつつ楽しく読ませてもらっています。






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

401.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 特に何も感じ得ず鑑賞し終わってしまいました。 高得点の皆さんが絶賛しているラストシーンも、何故そんなに感動的なのか私には、わかりませんでした。 正直、他のレビュワー様の高評価とのズレにショックです。 狐につままれた感じ・・・ 確かに音楽は良いし、いくつか美しいシーンもありましたが、この点数で勘弁して下さい。 [インターネット(字幕)] 5点(2011-03-25 14:35:08)《改行有》

402.  初恋(2006) 《ネタバレ》 何か中途半端な映画だな・・・ 登場人物にも魅力を感じないし。 ストーリーは悪くないと思うんだけど、残念。[インターネット(字幕)] 5点(2011-03-19 13:39:05)《改行有》

403.  マトリックス 《ネタバレ》 さっぱり、わからん・・・ってのが初めて観た時の印象。 今観たら、ちょっとだけ面白かった・・・ちょっとだけね。[DVD(字幕)] 5点(2011-03-09 11:38:44)《改行有》

404.  てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~ 《ネタバレ》 サンゴの養殖に一途な想いは伝わってきましたが、映画的には盛り上がりに欠ける印象でした(サンゴの産卵は一見の価値があるにしても)。 それよりも沖縄の人の訛りって、あんな感じなのでしょうか? 終始、気になって仕方ありませんでした。 [DVD(邦画)] 5点(2011-03-06 13:37:35)《改行有》

405.  都会のアリス 《ネタバレ》 『ペーパームーン』のエンターテイメント性を省いたって感じでしょうか・・・ 事実、監督のヴィム・ヴェンダースは『ペーパームーン』(公開年も一緒)の試写を観て、カブってると思い脚本を変えたとの逸話も・・・ ところどころ良いシーンもありましたが、個人的には退屈な映画でした。 [DVD(字幕)] 5点(2011-02-21 14:45:12)《改行有》

406.  ブルース・ブラザース 《ネタバレ》 ちょっとハチャメチャなノリについていけませんでした。 笑いどころ?も、そんなに笑えなかったです。 でもキャストは豪華ですね。 音楽界の大御所等と、スピルバーグもチョイ役で出演しているし・・・ おそらくハマれる人とハマれない人が居て、私はハマれない人でした。 一瞬だけサングラスを外した、ジョン・ベルーシの瞳は可愛かったです(笑) [DVD(字幕)] 5点(2011-02-21 12:46:42)《改行有》

407.  17歳のカルテ 《ネタバレ》 どういう作品かによって観るべき旬な時期があるとしたら、この映画を観るには少し(いや、かなり)遅過ぎたかもしれません・・・ 十代の頃に観ていれば、また違った捉え方が出来たかも知れません。 この手の映画を観て思うのは、正常と異常のボーダーラインなんて あってないようなもので紙一重ですね。 アンジェリーナ・ジョリーは素晴らしかったです。 [DVD(字幕)] 5点(2011-02-18 12:41:04)《改行有》

408.  アウトレイジ(2010) 《ネタバレ》 俳優陣は豪華で暴力シーンもバラエティにとんで娯楽性は高いと思いましたが、 何かバイオレンス映画というより喜劇に思えました。 個人的には『その男、凶暴につき』や『ソナチネ』など、初期の冷たく感じるバイオレンス映画の方が好きです。[DVD(邦画)] 5点(2011-02-17 15:32:14)(良:1票) 《改行有》

409.  告白(2010) 《ネタバレ》 みんな狂っている・・・ ウェルテルがマヌケ・・・ というのが第一印象。 まぁ、それぞれの立場の人の告白により、ひとつの事件の奥深さを知りつつ、 世の中に起こっている あらゆる事件も、きっと色々な側面があるにもかかわらず、上辺だけしか知り得ていないのかな?という自分に気づかされました。 って映画でした。なぁ~んてね。[DVD(邦画)] 5点(2011-02-17 04:35:16)《改行有》

410.  クワイエットルームにようこそ 《ネタバレ》 役者は、良いんですけどね。 内田有紀は頑張っているし・・・ 蒼井優はオーラがあるし・・・ 大竹しのぶは怪演だし・・・ でも、コメディとシリアスのバランスが中途半端で入り込めず、何となく物足りなかったです。 しかし、クワイエットルームにいる患者等が心に病を持っているのは当然として、何か治療する側の女医やナースも病んでいるんじゃないか? はたまた、この映画を観ている者達(自分も含めて)も、何かしら病んでいる部分が少なからずあるのではなかろうか・・・? なんて思ってしまった映画でした。 [DVD(邦画)] 5点(2011-02-16 15:29:05)《改行有》

411.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 ヒーローの内面(苦悩や葛藤)など違った観点か見せるのは面白いと思いますが、 最後まで重い空気で尺も長く感じ疲れました。 やっぱりヒーローものは、勧善懲悪で爽快感がある方が好きです。 というか、他のバットマン・シリーズは未見なので比較出来ませんが、そもそもバットマンに爽快感を求めてはダメなのかな? 今作はバットマンというより、ジョーカーの映画と思えました。 それ位、ジョーカー役が良かったです。 [DVD(字幕)] 5点(2011-02-10 14:36:01)《改行有》

412.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 可もなく不可もなくって感じの映画ですね。 タイトル通り、くだらない話?(4つのオムニバス・ストーリー)なんだけど、 時系列をずらして観せる構成は上手いと思いますけど・・・ 特に心に残るって事もないけど、全くの駄作でもない普通の映画に思えました。 [DVD(字幕)] 5点(2011-02-09 05:19:20)《改行有》

413.  ディア・ドクター 《ネタバレ》 自分にはテンポが合わず、ダラダラとラストまで来てしまったという感じ。 ただ、笑福亭鶴瓶氏は怪演だと思います。[DVD(邦画)] 5点(2011-01-17 13:47:30)《改行有》

414.  CUBE 《ネタバレ》 謎の部屋に閉じ込められるサスペンス。 設定は素晴らしいと思いますが・・・ この状況、私なら先走って真っ先に死んで死んでしまうでしょう(笑) あと私は数学が苦手なので、素数やら何やらの時点で頭パニクります。 こういう閉ざされた状況だと普通の人間も狂気染みてくるのが、色々な罠より怖かったです。[DVD(字幕)] 5点(2011-01-10 12:20:44)《改行有》

415.  大日本人 《ネタバレ》 お笑い芸人としての松本人志氏は好きなのですが、この映画は・・・ 深読みすれば、傍若無人な北朝鮮?に為す術もなく何も出来ない日本・・・ 何でも正義という名の暴力で解決してしまうアメリカ・・・ そんなアメリカについて行くしかない日本・・・ そして、一生懸命頑張っても視聴率という数字でしか評価されないテレビ業界・・・ 松本人志なりの日本人観、自身が置かれてる立場を表現したのかな?? [DVD(邦画)] 5点(2011-01-08 12:57:03)《改行有》

416.  黒い家(1999) 《ネタバレ》 ホラー・サスペンスというよりブラックコメディですよね? 序盤から挙動不審な御主人(西村雅彦)に、ちょっとウケてしまい・・・ 不謹慎かも知れないが、その御主人の指だけじゃなく腕までなくなってしまった病室のシーンなんか、コントっぽく感じてしまった。 『クワイエットルームへようこそ』でも思ったことだが、 大竹しのぶ嬢は、こういうイッちゃった系の役どころは上手いと感じた。 ただヘアヌード写真集を出す位のお方なんだから、乳吹き替えすんなよ・・・ この場面は、綺麗なオッパイじゃダメだと思う・・・ 一寸くたびれた乳であってこその『乳しゃぶれ~、下手くそ~』のセリフが生きるのだと思う。 この辺りと、ボーリングの球じゃなく汁まみれのバイブが飛んで来てウィ~ンウィ~ンて動いてたら、点数2点はアップしてあげたのに・・・残念。 [インターネット(字幕)] 4点(2014-07-30 18:28:19)(笑:1票) 《改行有》

417.  時をかける少女(1983) 《ネタバレ》 何故か当時、私の周りには原田知世ファンが多かったのだが、この映画の大根っぷりが微笑ましく可愛かったからなのか?どうなんだ・・・? ラスト、倒れているとこから『時をかける少女』を唄っちゃうんだもん、凄いよね・・・とても素敵!! 何か、私も原田知世が愛おしく思えたし(白いブルマー姿は、お宝で必見)、確かに君は“時をかける少女”だったんだろう・・・尾道の風景も含めて、好評価の人の気持ちもわかったような気もする。 点数はこんなもんだけど、人間ちっちゃな事で悩んだらアカン・・・って言われたような気がした2014年冬の日、我が家のトイレは消臭元ラベンダーの香りです。 [インターネット(字幕)] 4点(2014-01-24 16:48:58)(良:1票) 《改行有》

418.  特別な一日 《ネタバレ》 名コンビである2人の安定した演技は素晴らしく物語に見入ってしまうのは確かだが、 2人にどんな背景や事情があろうと夫にとっては、ただの妻の不倫(夫には歴史的に最高の“特別な一日”なっていた裏で、最悪な“特別な一日”なっていたのである・・・憐れ)。 屋上でのやりとりが良かっただけに、一線を越えずに終わっていて欲しかった(そしたら切なく哀しいけど、もっと思い出に残った筈、そう初恋のように)・・・残念。 これ昼メロ好きの女性向きな映画なんでしょうね、きっと。[インターネット(字幕)] 4点(2013-11-21 14:55:31)《改行有》

419.  バットマン(1989) 《ネタバレ》 ダークナイトを先に観ていたので、この作品を観たら成る程ダークナイトの評価が良いのが理解できました(振り返ったら、ダークナイトの自分の評価は5点でしたが・・・ゴメンナサイ←誰に謝ってるんだか)。 で、ダークナイトにも同じ事が言えるのですが、ジョーカーの映画ですよね・・・ 兎に角、ジャック・ニコルソン演じるジョーカーのハジけっぷりが印象的且つ目立ちまくり。 これジャック・ニコルソン、相当楽しんで演じているのでは?・・・と思いました。 ただ、どうも地味で爽快感のないバットマンシリーズ(他は未鑑賞ですが)は、個人的に合わないんだろうな・・・ 意外にも?プリンスの曲は邪魔していませんでしたけど。[DVD(字幕)] 4点(2013-10-27 11:07:47)《改行有》

420.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 なんとも微妙な映画でした。 戦闘シーンは暗くて何してるかサッパリわからない。 その戦闘に目を瞑っても、何が面白いんだかサッパリわからない。 比べる対象が違うでしょうが“怪獣”モノ?って括りなら、それ程でもないと思っていた松ちゃんの『大日本人』の方が単純に面白かった(怪獣退治としては)・・・というか、意外と優れた作品だったのでは?と再確認させられた。 みんシネで高評価だから劇場に観に行って、失敗した初めての作品になってしまった・・・(そもそもロボットや怪獣に興味ないのに観に行った私が一番悪い) 良かった点は、芦田愛菜ちゃんのハリウッドデビュー(個人的には、もっと出番多くても良かったのにと思いました)。 [映画館(字幕)] 4点(2013-10-06 05:56:48)《改行有》

000.00%
181.66%
291.87%
3275.60%
4234.77%
56012.45%
69820.33%
711423.65%
810321.37%
9316.43%
1091.87%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS