みんなのシネマレビュー
色鉛筆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

421.  エデンの東(1955) 《ネタバレ》 白けるポイントはいろいろあったけど、兄貴が母親に会った後、列車で行ってしまったきりになるという残酷さが一番ですかね。ジェームス・ディーンの演技も来るものはなかったです。[地上波(字幕)] 5点(2009-01-31 21:33:30)

422.  哀愁 本心を隠しながら彼と会うヴィヴィアンの演技が秀逸ですね。ストーリーも古臭いけど切ない。[地上波(字幕)] 6点(2009-01-29 07:43:29)

423.  地上より永遠に(1953) 《ネタバレ》 敵襲だぁ、と都合よく場面転換された時に白けてしまいました。特に面白い展開もなかったですね。主演がジョージ・クルーニーとガイ・ピアーズに見えてきて変な感じでした。[地上波(字幕)] 3点(2009-01-29 07:40:56)

424.  わが街 セントルイス 少しドラマ感に欠けるかな、と思いました。あえてそうしたのかとも思いますが、何か中途半端です。個人的には病気の女の子との話を広げてほしかったです。[インターネット(字幕)] 6点(2009-01-29 07:34:56)

425.  レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで タイタニック感動した…涙、という人はノリノリで観に行くと失敗するでしょう。結構良かったですが、お勧めする人を選ぶ内容です。サム・メンデスって聞いたなぁって思って調べてみたら、妙に納得。観終わった感覚があの映画に似てましたから。最近のキャシー・ベイツはチョロっと出ていい演技しますねぇ。最後はゾッとしました。[映画館(字幕)] 6点(2009-01-25 15:56:01)

426.  白い恐怖(1945) イングリッドのツンツンぶりがたまらないです。何気にメガネがいい。夢の中の映像も結構好きです。ただ、犯人を追いつめるところが緊迫感に欠けるかな、と少し思いました。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-20 20:09:02)

427.  紳士協定 グレゴリー・ペックの婚約者の描写がよくできています。自分もああいう偽善者なんだよな、なんて思います。世の中の反応みたいなものを最後に入れてほしかったです。[地上波(字幕)] 6点(2009-01-20 20:05:25)

428.  80日間世界一周 私が思う映画とは違ったものでしたが、ふしぎ発見な感じで面白かったです。インドにシャーリー・マクレーンがいたのが疑問です。若いころはすごい可愛かったですね。ちゃんと現地に行って撮影しているのがすごいです。日本も登場しますが、若干いい加減ですね。この作品は本で読むのが一番良かったかもしれません。[地上波(字幕)] 5点(2009-01-20 20:02:08)

429.  メッセージ・イン・ア・ボトル ケヴィン・コスナーは若いころのポール・ニューマンにそっくりだと思っていたので、親子の役は妙にしっくりきてました。ストーリーは中盤以降が見え見えでダメでした。手紙の差出人を探すのをもっとじっくりやってほしかったです。[インターネット(字幕)] 3点(2009-01-20 19:58:29)

430.  十二人の怒れる男(1957) これはかなり面白かったです。少し説明口調だったり、おとなしかったのに突然怒鳴りだしたりする人がいて違和感も感じましたが、先入観にとらわれていた人たちの持論が少しずつ揺らいでいくのがよかったです。結局陪審員という立場上事件が解決することはありませんし、ヒーローがいるわけでもない。でもそれこそがこの映画の成功につながっていると思います。[地上波(字幕)] 8点(2009-01-16 23:59:29)

431.  レベッカ(1940) かなり面白かったです。オチの前のどんでん返し(とまではいかないか)にはハッとさせられました。彼は完全にレベッカに敗北したってことですね。レベッカは彼のことを愛していたのではないかと憶測されます。[地上波(字幕)] 8点(2009-01-16 23:54:48)

432.  サイコ(1960) サイコスリラーというジャンルからして違うのですが、いつものように主人公が少しずる追い詰められていく感じがないですね。殺害シーンは気持ち悪くなるほどでなくてホッとしました。[地上波(字幕)] 5点(2009-01-16 23:44:53)

433.  きみに読む物語 こういうド直球の恋愛映画って、まだアメリカにも残っていたんですね。そういう意味で感動しました。[地上波(字幕)] 7点(2009-01-08 22:04:31)

434.  リトル・ランナー 少年がしっかりと自分を持っている姿が感動的でした。茶目っ気たっぷりなところも魅力的です。いわゆるズルい作りになっていない分、話題作にはなりにくいかもしれませんが、その方がシンプルで私は好きです。宗教モノの映画って、子供が信仰について学ぶような題材の映画が多いですね。それを観て、多くの子ども達が学ぶ機会となっているのかもしれません。 [地上波(字幕)] 6点(2009-01-08 21:58:11)《改行有》

435.  コンフィデンス まぁ何かあるだろうとは思っていましたが、ラストにはやられました。いつもこんな感じです。どの時点から騙し合いが始まっているのかが推理のポイントですね。[インターネット(字幕)] 7点(2009-01-08 21:55:45)

436.  ラブストーリー 主演の女優さんが可愛くて観ていられましたが、ストーリーがチープでしょう。韓国人が考える悲劇って、記憶喪失と盲目のどちらかしかないのですかね。[地上波(字幕)] 4点(2009-01-08 21:46:19)

437.  Re:プレイ アイディアには感心させられますが、ストーリーがついていかず、結局ありふれたオチにもっていってしまった感じがしました。[地上波(字幕)] 3点(2009-01-08 21:42:50)

438.  ミスティック・リバー すごく良くできていて人物描写もリアルなんですけど、ひたすら暗く救いがないですね。イーストウッドの中では一番好きですが。[地上波(字幕)] 7点(2009-01-08 07:48:18)

439.  ぼくは怖くない もっとミステリアスな理由があって閉じ込められているのかと思っていたので、途中で理由がわかった時に一気に冷めてしまいました。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-08 07:44:00)

440.  やさしい嘘 いい話だと思いながら見ていたのですが、感情移入の波に乗れずに、あっさり見終えてしまいました。[地上波(字幕)] 5点(2009-01-08 07:39:01)

000.00%
130.33%
2444.89%
39410.44%
414616.22%
522424.89%
619421.56%
710411.56%
8505.56%
9343.78%
1070.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS