みんなのシネマレビュー
ぐうたらパパさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 482
性別 男性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/27039/
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/gbnfd115
自己紹介 謹賀新年。
2014年も宜しくお願いします。

どんな映画でも何かしら良い部分がある筈と“映画愛”を持って鑑賞したいと思います(ひとつでも感銘を受けるシーンやセリフがあれば、作品として成功だと自分は思っています)。

そんなこんなで、0点の映画はないと思っております。

過去に観た映画も改めて鑑賞してからのレビューを心掛けます。
時に自分の人生と照らし合わせた想いや、映画の内容とは関係ない当時の思い出など語っちゃいますが、大目にみてやってください。

※あくまでも個人的感想で他意はないので、点数低い映画のファンの方ごめんなさい。(心にグッとくるセリフや印象深いシーンがあると点数高めです)

私自身、自分の好きな映画が酷評されていたり、逆にイマイチだな~って映画が評価されていたりと、色々参考になりつつ楽しく読ませてもらっています。






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

441.  告白(2010) 《ネタバレ》 みんな狂っている・・・ ウェルテルがマヌケ・・・ というのが第一印象。 まぁ、それぞれの立場の人の告白により、ひとつの事件の奥深さを知りつつ、 世の中に起こっている あらゆる事件も、きっと色々な側面があるにもかかわらず、上辺だけしか知り得ていないのかな?という自分に気づかされました。 って映画でした。なぁ~んてね。[DVD(邦画)] 5点(2011-02-17 04:35:16)《改行有》

442.  ソウ 《ネタバレ》 これは面白かったです。 最後までハラハラドキドキ、目が離せずくぎづけでした。 最後のオチにもビックリ!! まっ、冷静に考えるとツッコミどころもあるにはあるけど、素直に楽しめました。 こういう少しグロいのは好き嫌い分かれるところですが、嫌いじゃなければ観る価値ありです。 [DVD(字幕)] 8点(2011-02-16 16:06:39)《改行有》

443.  百万円と苦虫女 《ネタバレ》 蒼井優の魅力だけで成立している映画ですね。 もし彼女以外が演じていたらと思うと・・・?? それだけに物語的に勿体ない気がしました。 つまらなくはないけど、のっぺりした感じで・・・ 意外にもピエール瀧はインパクトがあって良かったです。 森山未來とのエピソードは、ん?って感じだったけど、ベタな結末にならないだけ良かったかも。 [DVD(邦画)] 4点(2011-02-16 15:56:44)《改行有》

444.  クワイエットルームにようこそ 《ネタバレ》 役者は、良いんですけどね。 内田有紀は頑張っているし・・・ 蒼井優はオーラがあるし・・・ 大竹しのぶは怪演だし・・・ でも、コメディとシリアスのバランスが中途半端で入り込めず、何となく物足りなかったです。 しかし、クワイエットルームにいる患者等が心に病を持っているのは当然として、何か治療する側の女医やナースも病んでいるんじゃないか? はたまた、この映画を観ている者達(自分も含めて)も、何かしら病んでいる部分が少なからずあるのではなかろうか・・・? なんて思ってしまった映画でした。 [DVD(邦画)] 5点(2011-02-16 15:29:05)《改行有》

445.  キサラギ 《ネタバレ》 最初どうなのかな?と思いましたが・・・ 5人揃ってからは、次から次と話が展開していき凄い面白かったです。 終盤、ひとり疎外感を感じていた家元(小栗旬)の手紙のくだりは泣きました。 最後、如月ミキの映像を出してしまうのは、どうかと思いましたが(どんなアイドルなのか自分の中で想像し形作っていただけに・・・) ただ、その映像を観て踊ってハッチャけてる5人は微笑ましかったです。 宍戸錠は完全にいらないシーンに思えました。[DVD(邦画)] 7点(2011-02-16 15:07:31)《改行有》

446.  スワロウテイル 《ネタバレ》 何が言いたいのか、いまいち解らない映画でした。 無国籍な雰囲気と世界観を楽しめばいいのか・・・? にしちゃ、2時間半は長過ぎで飽きてしまいました。 主題歌は良いですけどねぇ・・・ [ビデオ(邦画)] 4点(2011-02-16 14:07:05)《改行有》

447.  その男、凶暴につき 《ネタバレ》 お笑い芸人・ビートたけしの記念すべき第一回監督作品。 だいぶ前の初見の時は、??な感じだったけど 今改めて観ると良い感じだなぁ~と・・・ 歳とったからかな・・・ この初めての作品で、既に後のバイオレンス作品の方向性が見えますね。 凄いと思います。 [DVD(邦画)] 7点(2011-02-16 13:59:14)《改行有》

448.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 最初、何この映画?コメディ?と前半は思いつつ(よく喋るイタリア人だなぁ~と) 、後半になるとガラッとシリアスな感じになり引き込まれました。 泣きはしませんでしたが、最後の最後まで父親の子に対する愛情がヒシヒシと伝わり(子だけじゃなく妻に対しても)胸に響きました。 若干、話が出来過ぎな感じもしますが、傑作だと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2011-02-16 13:47:18)《改行有》

449.  燃えよドラゴン 《ネタバレ》 初見は小学生の頃でしょうか・・・ ヌンチャクが欲しくて中華街に行ったら高くて・・・ 自分で棒を切って黒いビニールテープを巻いて鎖をつけ、見よう見まねで振り回して遊んでました(笑) 流石に今観るとB級っぽい感じもしないでもありませんが、ブルース・リーは私にとって永遠のヒーローです。 そして子供の頃、何度も劇場に足を運ばせる位、夢中にさせてくれた記念すべき映画でもあります。 初めて観た時の点数なら文句なく10点満点なのですが、上記の点数は改めて鑑賞して感じた点数です。 Don't think. Feel!   [映画館(字幕)] 9点(2011-02-11 15:14:32)《改行有》

450.  異人たちとの夏 《ネタバレ》 ノスタルジックな想いにさせてくれる映画です。 片岡鶴太郎氏が演じる浅草の気風の良いオヤジが最高ですね。 別れのシーンは切なかったです。 ただ残念なのはラストが物凄く安っぽいスプラッター・ムービーのようになったのが、勿体ないなと・・・ 原作は未読なので解りませんが、親と子だけの物語ならと思ってしまいました。 [DVD(邦画)] 6点(2011-02-11 14:34:45)《改行有》

451.  シコふんじゃった。 《ネタバレ》 好きな人には大変申し訳ないのですが、この映画のどこで笑うのさ・・・って位、 自分には笑える所もなかったし、心に残るシーンもありませんでした。 というか個人的に竹中直人氏の大袈裟な演技?が苦手で受けつけないんですよね~(まぁ~あれが彼の持ち味で見所なんでしょうけど・・・) 締めの“シコふんじゃった”も・・・ん?だから?って感じ。 ただ、この手のスポ根モノの先駆けではあるのかな・・・? 数あるスポーツの中から“相撲”を取り上げたとこは評価すべきとこでしょうかね。[DVD(邦画)] 3点(2011-02-10 14:48:04)《改行有》

452.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 ヒーローの内面(苦悩や葛藤)など違った観点か見せるのは面白いと思いますが、 最後まで重い空気で尺も長く感じ疲れました。 やっぱりヒーローものは、勧善懲悪で爽快感がある方が好きです。 というか、他のバットマン・シリーズは未見なので比較出来ませんが、そもそもバットマンに爽快感を求めてはダメなのかな? 今作はバットマンというより、ジョーカーの映画と思えました。 それ位、ジョーカー役が良かったです。 [DVD(字幕)] 5点(2011-02-10 14:36:01)《改行有》

453.  天国と地獄 《ネタバレ》 よく練られた脚本のサスペンスだと思いますが、若干 尺が長いような気がしました(もうちょっとコンパクトに出来るような・・・) ただ、画面全体から醸し出される役者の演技や映像の迫力は流石だなぁ~と思います。 世界のクロサワと称される理由が何となくですが理解出来ました。 意外と黒澤作品、まだ鑑賞していないのが多々あるので、これを機に鑑賞してみようかなと思いました。[DVD(邦画)] 6点(2011-02-10 14:18:19)《改行有》

454.  亀は意外と速く泳ぐ 《ネタバレ》 大爆笑する訳じゃないんだけど、全編ほのぼのクスクス笑える映画です。 何しろ出演者全員(チョイ役も含めて)キャラがたってて凄く良かったです。 ちょっとハマってしまいました。 言い方悪いけど、暇つぶしには丁度良い気楽に楽しめる映画なのでは・・・? [DVD(邦画)] 8点(2011-02-09 05:34:13)《改行有》

455.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 可もなく不可もなくって感じの映画ですね。 タイトル通り、くだらない話?(4つのオムニバス・ストーリー)なんだけど、 時系列をずらして観せる構成は上手いと思いますけど・・・ 特に心に残るって事もないけど、全くの駄作でもない普通の映画に思えました。 [DVD(字幕)] 5点(2011-02-09 05:19:20)《改行有》

456.  花とアリス〈劇場版〉 《ネタバレ》 上手く説明出来ないんだけど、ホワッとしてて心地良く好きな映画です。 岩井俊二らしい映像美と主演の2人の自然な会話に、オープニングから引き込まれました。 特に、蒼井優の存在感につきますね。 彼女あっての映画だと思います。 彼女は特別 美人て訳じゃないんだけど(失礼)、なんて魅力的な女優なんだろう・・・ 今まで特に気にしていなかったんだけど(寧ろ何でチヤホヤ騒がれているんだろう・・・くらいに思っていたけど) 彼女の出演している映画を何本か観たら納得です。 素晴らしい女優だと思います。 この作品を鑑賞後、私は記憶喪失になってしまいました・・・冗談・で・す・よ(笑) [DVD(邦画)] 8点(2011-02-09 05:07:22)《改行有》

457.  フラガール 《ネタバレ》 参りました。 本当に素晴らしい映画でした。 常磐ハワイアンセンター(現・スパリゾートハワイアンズ)立ち上げの実話を元にした映画です。 ベタなストーリーだろうが何だろうが、単純な私は素直に感動しました。 一番好きで心打たれたシーンは、娘がダンスをするのを反対していた母親が、娘の友人からの贈り物を届けにレッスン場に行き、ひとり黙々と踊っている娘の姿を見るシーン・・・ このシーン、一切会話がありません。 しかし、反対していた母親とフラダンスで生き方を変えるんだという娘が、心通じる場面でもあります・・・ジーンときました。 他、駅のホームでのやりとり等 涙を誘う場面が多々あり、その都度涙してしまう制作側の思惑通りの私でした。 そして、ラストのフラダンスのシーンは圧巻です。 それにしても、蒼井優は素晴らしい女優ですね。 私は、この作品を観てフラダンスを習い始めました・・・ウソです(笑) でも、ちょっと腰をくねらせてみたのは私だけじゃない筈。 踊らせてくんちぇ。 [DVD(邦画)] 9点(2011-02-08 05:55:48)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

458.  リリイ・シュシュのすべて 《ネタバレ》 何を考えているのか、わからない世代・・・ 中学生という多感な思春期の負の部分(万引き、イジメ、売春、レイプ、自殺等)を描いているのだが、思いきり詰め込み過ぎの感あり。 リアルに描こうとしてリアリティをなくしているような気もします。 この世代の若人が観たら、また違う捉え方をするのだろうか? 私は、どちらかと言うと主人公達の親の世代なんで、遠い昔の中学生時代が どうだったか思い出せません(苦笑) それにしても、チャットのやりとりのセリフが見づらくて・・・ いろんな意味で疲れる映画でした。 と書き込んでいるうちに、ふと思い出しましたが・・・ 中学生の頃、劇中の星野君みたいに ある日突然豹変して不良になった奴居ましたわ・・・確かに。 [DVD(邦画)] 3点(2011-02-08 05:27:46)《改行有》

459.  虹の女神 Rainbow Song 《ネタバレ》 淡く切ない恋物語・・・ 個人的に、こういう映画に弱いです。 岩井俊二プロデュースだけあって、らしい?部分があったような(映像美や小道具の使い方のうまさとか・・・) 相田翔子のエピソードは浮いていて必要ないような気も・・・ まぁ、コントだと思えばいいのか? 主人公が彼女に対して『もう、34にしか見えない・・・』と言い放った場面は吹き出してしまいました。 しかし、上野樹里の演技は最高ですね。 が、それにもまして蒼井優が存在感あって素晴らしかったです。 [DVD(邦画)] 7点(2011-02-08 05:01:45)《改行有》

460.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 どんな状況下でも諦めず『希望』を持ち続ければ道が開ける・・・ 普通に楽しめる映画とは思いますが 私の感性が合わないのか、それ程感動もせず心にぐっと来るものもありませんでした。 話がうまく纏まり過ぎてるからかな・・・? ただ、老人のブルックリンのエピソードは考えさせられました。 そして、モーガン・フリーマンの演技は素晴らしいですね。[DVD(字幕)] 6点(2011-02-02 13:20:47)《改行有》

000.00%
181.66%
291.87%
3275.60%
4234.77%
56012.45%
69820.33%
711423.65%
810321.37%
9316.43%
1091.87%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS