みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

481.  ミッドナイト・アフター ネタバレしたくないのであまり多くは語れませんが、不思議系のミステリー。その中でツッコミ入れたくなるところも多々あるのですがコメディ系のミステリーと分かっておいた上で見たなら全てが納得出来る範囲に収まる案配になっている妙。ホラーな部分も出てきますがあまり多くは語れないのでここら辺りでバイバイと。 だけど最後にどうしてもこれだけは一つ言って終わりたいんです⇒ デヴィッド・ボウイの使い方が素敵過ぎて上手い! 【曲名:スペース・オディティ= Space Oddity 】 最後この曲でフェイドアウトして終わってゆくところなんて鳥肌立ってしまいましたもん。そしてこんな使い方があったんだなと驚きましたもん。そして切ない結末のフェイドアウトに皆さん消えてゆく。香港ミステリーナイトとデヴィッド・ボウイのマッチングの良さに胸キュン。ラストショットはまだ終わらないでと願いたくなるよな名残惜しい ずっと胸騒ぎが残ってしまうよなエンディングが素敵。デヴィッド・ボウイSONGの余韻が素敵。[CS・衛星(字幕)] 9点(2017-11-09 23:35:07)《改行有》

482.  恐怖ノ白魔人 《ネタバレ》 恐怖の白魔人とは名ばかりで  正確には恐怖の白裸男のほが正解。 しかし鬼畜なのはその父親だ だって息子にパンツ一丁買い与えてあげてないんだから よって息子の息子はぶらんぶらん そのくせ我が身は武装とか そんでもってかわいい我が子よとか偽善者ぶっちゃって まったく親子の愛情伝わってこんぜよ で、二人揃って一体何がやりたいんやら まあとにかく意味不明の殺人親子やったなあ  ざらつき感の有る映像と音楽はイイ雰囲気醸し出しててよかったのだがなんせ脚本が陳腐な上にすたこらどっこいなもんだから もったいないよな 詰めの無さ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-08 20:54:02)《改行有》

483.  バーニング・ブラッド 《ネタバレ》 家族を守る為に体張るって体になっていますが そんな 棚からぼた餅で手にしたUSBをいつまでも握りしめとるから女子二人までもが身の危険にさらされることになるんでしょうが。二兎を追っちゃダメっすよ 家族守る為戦うってそのバーニングブラッドな精神はさすがなもんたが、その家族を危険にどっぷり巻き込む精神もさすがだったなというか何というべきか ただね、人質取られようが何されようが 結局のところはしれっと勝っちゃうんだよね~ なんというかな ズルイよな~ 主演のコルトン⇒ スコット・アドキンス[1976生]という御方は、 筋肉系のアクション俳優としては漢な感じでイイ感じ。ただね 華がない。だから夢がない。ごめんない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-06 21:33:26)《改行有》

484.  恋人まで1% 《ネタバレ》 1%とかウソやん  どーせデキレースやったくせして そんなことなら初めっから100%って言うとけや~  わざとらしいったらありゃしない ま、どうせ安っぽいカップル誕生だから恋人解散まで100%って感じなんだがね ヒロイン役のイモージェン・プーツさんは人気爆発した頃のキャメロン・ディアスのような派手なお顔立ち。すごく華のある女優さんですね またどこかでそのお顔拝見したくございます。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-05 15:53:25)《改行有》

485.  メガ・パイソンVSギガント・ゲイター<TVM> 《ネタバレ》  なぜ見たの  ティファニーだからですよ 『あいしんくうぃあろ~んな~う♪』の。 デビー・ギブソンだからですよ 『あ~いむろすと いんよ~あ~い~ず♪』の。 その夢の共演だったからですよ だが夢壊れる デビーのほうはまだしも、ティファニーの重量感はあれなんなの ちょっと哀しくなってくるよね 未だ好きでお仕事続けてるんかしら どうなんか   結果、 メガ・ティファニー vs ギガ・デボラ この勝負、デボラの圧勝 ティファニーの惨敗になってございます。 お互い、もう結構なお歳になってしまいましたし、お互いのピークを過ぎてからもう30年という時を経て 既に時が遅すぎたということもありますが、なんだか悲しい共演となっていたコト事実であります。 後の祭となってございます。 だがしかし・・ また数日後に再び見直してしまった。 やはり、ティファニーとデビーの夢の共演にはワクワクさせてもらったコト事実だし。 二人の台詞での絡みとか体当たりの殴り合いとか罵り合いとかドキドキさせてもらったし、  昔からお互いを意識していたライバルであったと思わせるよな脚本にはニンマリとさせてもったコトも事実だし。 これはこれで結局忘れられない好きな作品となってしまいましたよ。80’sよフォーエバー。 ところで本来主役であったはずの蛇と鰐 彼らについては一切触れまい ひどいもんでし、客に観賞させるレベルのもんではない。 (とは言ってもこれ、そもそもスクリーン映画ではないですし、TV映画だし、仕方がないかな まあ許そう)[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-11-04 01:03:52)《改行有》

486.  HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス 《ネタバレ》 どうもパンツのかぶり方が気にいらん。目だし口出しになってもいいじゃないかよ 面積狭いほうを前にしておくれ リボンの付いてるほうを前にしておくれ。 パンティ1枚の尊さが失われてしまっていることもけしからん。 だが、たった1枚登場したブラは逆に高貴な物というイメージになってしまい尊さが増した。安田顕の尊さも増した。[CS・衛星(邦画)] 2点(2017-11-03 04:15:09)《改行有》

487.  トリプルヘッド・ジョーズ<OV> 《ネタバレ》 . ☆ストーリー☆ 真面目か! いや違う バカか! そうだ そうに違いない  自分から死に急ぐ者が多発!(なんてこったか みなアホだ)  あんなちっさな斧1本を片手に海に飛び込んでゆくあの男。(なんだ わかってないな 相手はトリプルヘッドだぞ そこは斧を3本持って飛び込むべきとこだろがw)  ☆サメ(造形)☆ トリプルヘッドと言えば聞こえはよいが、キングギドラのような華やかさは一切ない。  逆に、見れば見るほど3本指の汚い足のようにしか見えてこないというサメ造形。(どうしたもんだか しまいにゃエイリアンみたく気持ち悪くなってたし)  ☆キャスト☆ 女性陣が皆さん結構小綺麗。 よく見れば男どもまで案外美系揃いでブ男なんて一人もいない たぶん。(ダニー・トレホの顔は見なかったものとす)  ☆リアル感☆ 人間達が走って逃げる際の悲壮感と恐怖感が圧倒的に足りない。(疾走感も)  ボートで逃げる際のボートのスピード感がまるで感じられない。(疾走感とか あと風もw)  ☆総評☆ どうせCG全開のダメダメジョーズなんだろなって予測してたし(それは当たったが) キャストなんてどうせへっぽこ役者ばかり使ってんだろなって予測してたんですが キャストに関しては全く悪くはなかった。 むしろ女性陣の質がよかったことにかなり驚き。中にはサメじゃなくて俺がその子をぱっくり食べてみたいよとか思えるような女子もいた。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-10-27 21:31:13)(良:1票) 《改行有》

488.  シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア 《ネタバレ》 そうか ニュージーランドにはこんな輩が牙を隠してウジャウジャしてるのか コワイ コワイ。 ヴァンパイア in コメディ ヴァンパイア in ドキュメンタリー ヴァンパイア vs オオカミ男とか 21世紀に生きるヴァンパイアの生態系をいろんなアイデア盛り込み おもしろ可笑しくしていましたが ブラックジョークなるものも多いので日本語吹替版が存在するのであればそちらでの観賞をお勧めいたします。(←それについては未確認。) でもヴァンパイア諸君に注意物申す! 首筋噛むんはいいけども、大動脈を噛んじまったらイカンでしょ。だって血がシュババババーッ! そして女性諸君に注意す! 目の前の床いっぱいに新聞紙を広げられたなら “あっこいつヴァンパイアなんだな” “こいつ血を吸うつもりなんだなって” さっと身の危険を察知しなきゃだ。 そして大動脈を噛まれないようにしなきゃだ だって恥ずかしいでしょ 血がジョバババーッ![CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-17 20:41:11)(笑:2票) 《改行有》

489.  テロ,ライブ 《ネタバレ》 うちらはユン・ヨンファを通じて事件の内情、そして政府及びテロ対策本部の駆け引きを目の当たりにしてきたわけだ。 その結末にて発せられた大統領の声明文が気持ち悪い。 『 政府はテロリストと一切交渉しない 』ですと。 『 国民の皆さん 私の決断にご支持いただき感謝いたします 』ですと。  『 政府はテロとの戦いに勝ったのです 』ですと。 ふむ なるほどな。 痛く終わりましたね  奇をてらうこともなく単純明快でストレート勝負のストーリーだったのに、なかなかに なかなかな出来栄えであったと評価をしたい。 ユン・ヨンファ役のハ・ジョンウという男優、 はじめこそイケ好かない感じの男であったが 次第に彼のペースに嵌まってしまった。彼の熱演素晴らしかった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-10-16 21:39:01)《改行有》

490.  ゾンビ・ガール 《ネタバレ》 そりゃオリヴィアのほうがいいだろよ  でもエヴリンちょっと可哀想になってきたぞよ ちゃんと別れてたんならともかく実際のところはまだ別れていなかったんだからさ でもこれエヴリンとオリヴィアの配役替えてやってみたらどうだろよ オリヴィアだったら例え腐れゾンビになったとしてもきっとかわいさ抜けきれないんじゃないのか  だったらいっそ続編なんぞが見てみたい!  オリヴィアゾンビで見てみたい! ピチピチ肌のオリヴィアゾンビで見てみたい! ムチムチボディーのオリヴィアゾンビで見てみたい! 2014年からもう三年経過してます だったらそろそろ続編やっても良い頃なんじゃないかなあ  いかがでしょうか 監督のジョー・ダンテさん。 グレムリンは続編やったじゃないかよ だったらこれも続編やって! も一度オリヴィア使って オリヴィアを![CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-10 20:33:37)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

491.  ピエロがお前を嘲笑う 《ネタバレ》 ピエロがお前を嘲笑うとな。ふう~ん。 ピエロが主人公たちだったってコトは見てりゃ分かるんですが じゃあこの場合のお前って一体誰のコトなんだよと。 え?っと もしかしたらば うちらのコトなのか? ふうーん なに言ってんだよ えらそうに。そんな態度に出るんだったら こっちだって言うこと言わせてもらってスッキリさせてもらいたいんですがね なにさあのヒロイン、ハッキリとは言いませんが ブシュだよね ハッキリとは言いませんが ブスュだよね[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-06 20:35:20)《改行有》

492.  ハッピーボイス・キラー 《ネタバレ》 人がぼちぼち死にますが(というかブサッと殺されるんですが)  喋るイヌネコ出てくるのでそれでチャラパー お子様でも見れるw そして殺された死体はオブジェ化されて残され生首さらされるんですが、 そこはちゃんとコメディ化されてしまってるんで お子様でも見れるw そんなカラフルPOPなサイコキラー。 一応ホラーのくせして色使いが鮮やか過ぎるンですって そんな原色POPホラーです。 例えば、まっピンクのユニフォが滑稽、はたまた まっピンクのフォークリフトたちがかわゆい。 そんなふざけた感じのピンクPOPホラー 楽しかったのでBGM代わりにしながら何度か見れた。 ちなみに、原題は単に“The Voices”です。 だけどもそれが邦題になってしまうと ☆ハッピー☆ボイス☆キラー☆とは。 哀しいかなハッピーエンドなわけでもないのに、なんだか少し納得。そんなカラフルPOPハッピーホラーです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-10-01 16:13:50)《改行有》

493.  ハンティング・パーク 《ネタバレ》 原題は〝Carnage Park〟です。大虐殺公園?  ですが、その上で・・ 銀行強盗という犯罪シーンは有るけどレイプ性は無いのでお子様でも見れるw 頭のおかしなひと出て来るけどレイプ性は無いのでお子様でも見れる。 残虐性は大いに有るけどレイプ性は無いのでお子様でも見れる。 だけど、運悪く捕まってしまった人質さん  トランクに閉じ込められるわ 死体の片付け手伝わされるわ  気絶させられ目が覚めたら驚愕の死体が隣り合わせで居てるわ 散々な思いさせられてしまいましたね お気の毒。 だけどそんな彼女の大変さとは裏腹に こちらとしてはかなり目の保養になってた  花柄ワンピースのスカートがひらひらと。そして白い脚がまぶしく綺麗だ。 そしてそこから時折見える白い太ももがまた一段とまぶしく見え悩ましいだわ 観てる側とはまったくバカでアホでエロで他人事。 まったく申し訳ないです 御気楽気分でどうもごめんなさいでしたとでも言いたい。 だけど、最後の地下室が、 暗すぎてストレス溜まった そこで大減点。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-09-30 13:05:54)《改行有》

494.  キリング・ショット 《ネタバレ》 日本じゃ有り得ない 銃社会が生んだキチガイ映画やね  なんか不快さ以外は何も残らない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-09-26 20:26:12)《改行有》

495.  理想の出産 素敵。 手放したくない一枚。 地味に埋もれていってほしくない。 (でも残念ながらTSUTAYA限定レンタル商品となっています。)  ルイーズ・ブルゴワン  彼女は眼鏡してても、していなくとも どちらでも素敵。目が素敵。[DVD(字幕)] 9点(2017-09-19 20:29:01)《改行有》

496.  愛の果実 《ネタバレ》 嘉門洋子、32歳。 特に好きというわけではないんだが、普通っぽいところが嫌いじゃないのでご鑑賞。 だが始まって早々、まだまだ老け込む歳でもないのに 地味にズボンを脱ぎはじめると  なんやら地味なベージュの色気のないオバちゃんパンツ姿に なんやどうして なんでこんなことになってんの? というシュールな姿にシュールな思いがひしひしと。  でもそれは貧しい生活感を演出するものであったのだなということが後に判明。 後半、ちゃんと綺麗なパンツをはいてクライマックスを迎えていたことにホッとした。そんな嘉門洋子のパンツ事情なのでした。(だからなに)[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-09-18 21:53:31)《改行有》

497.  IAM A HERO アイアムアヒーロー 《ネタバレ》 大泉洋に告ぐ。 何年にも渡り愛されつづけ待たせつづけた女性が目の前でお亡くなりになったのです。そこで放置は人としてどうなのかと。 最後にラストキッスくらいしてあげなさいってばさ  そして最後にベッドにでも寝かしてあげなさいってばさ (その際、もちろんお姫様抱っこしてあげってってのが理想です。) 総評:MVPは片瀬那奈だと思う。 いや、てっこだと思う。 気色の悪さは群を抜いていた。 二時間超えの たかがゾンビ映画に付き合うこと決めれたのは冒頭での彼女の存在あったからこそと言っても過言ではないです。(CS録画において) 尚、他にコメディ部門においての受賞は30年間無事故無違反でのタクシー運転手:村松利史氏であったとそう思う。 でもコメディ部門においての大賞は・・デュルルルル・・ 発表です  やはり、大泉洋様 ご本人であったと思います。[CS・衛星(邦画)] 8点(2017-09-17 22:01:08)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

498.  さよなら歌舞伎町 《ネタバレ》 染谷将太 嫌いな役柄の時もあるが 今回この役よかった。まさか かなりの地味君で。 だけど一番衝撃的な一日を過ごしたのは彼じゃないか 妹の件については、どうもご愁傷さまでした。 でも今カノの件についてはよくあることだろうに だから別になんってことないだろ 次を探しな ドンマイだ。 でも店長の立場でありながら、結局はストレス溜めて 客にキレて 仕事ほっぱらかしてその場から走り去っていくなんざ そんなまるで子供じゃないか  子供のくせしてエロ男エロ女の巣窟に勤めていたのか なんてことだよ けしからんことだ。    さてと、飯でも食うかな 焼き魚は ひとり一匹づつ食べたいな  [DVD(邦画)] 7点(2017-09-16 23:49:37)《改行有》

499.  UFO 侵略 《ネタバレ》 いざ上空にUFO現れたとしても何も出来ない地球人 あわてふためく地球人。 宇宙人からしたら地球人なんて蟻のようなもの。天空からじっと観察されて弄ばれて いざ攻撃仕掛けられて万事休すな地球人。これ意外とリアルぽかったんじゃないかな 悪くなかったんじゃないかと思います。 しかしあれです  メインキャストたちの死ぬ順番、 これまったく予測を外してしまった。これ絶対に死んでく順番当てられんやつやん 難しいやつやん 絶対に誰も当たりやしないですよ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-15 21:53:38)《改行有》

500.  ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ 《ネタバレ》 車内に流れ出したドライブミュージックが (一曲目から)ワン・チャンのダンスホール・デイズとか (二曲目に)キム・カーンズのベティ・デイビスの瞳とか もろに嬉しいエイティーズミュージックであって掴みは良い。 だけど尋常じゃないほどよそ見運転の激しいママが怖い。 だからね、ほーら 見てみ 言わんこっちゃない よそ見しすぎなんだて ちゃんと前見ず、真横向き向きピーチクパーチクお喋りに夢中になってちゃそりゃ事故るでしょうよ 自損で済んでよかったと思わなきゃならんね あれじゃロバとか羊とか急に飛び出して来たとしても絶対によけれやせんだろ ハンドル握っとるんだったらもっと真面目に運転やってよ 見てるこっちはハナからドキドキもんだったですよ まさに恐怖ホラー。 ほんと怖かったんだてママの運転、あれでは御臨終になってしまったのもやむ無しだあ。 総評:愉しくもあり、切なくもあり、ユニークなシナリオでしたが、一応これはジャンル:ホラー。でもビリーの登場よりも、明らかにママの運転のほうが怖かったことは これ事実。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-07 18:36:31)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS