みんなのシネマレビュー
february8さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

41.  シンドラーのリスト 冗長とも思えた前半。これが後のシンドラーの揺れ動く心理描写を描く際に生きてきて、終盤では加速的に感動の嵐でした。また、重厚感たっぷりのホロコーストの描写は圧巻でした。  見るべきポイントは非常に不謹慎で、筋違いかもしれませんが、本作中で目についたのは、惨殺されるユダヤ人役の役者の役者根性でした。リアリティを壊さない範囲で精一杯大げさに殺される演出に、チャンバラの切られ役者のような役者根性を見ました。8点(2004-04-27 15:27:31)《改行有》

42.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 子供の頃に映画館でハラハラしたのを覚えています。レイダースよりも先に見たので、こちらの方が印象深いです。8点(2004-04-21 12:49:53)

43.  CUBE 今さらながら、DVDで見ました。本映画がどんな設定かの予備知識はありましたが、それが「苦手臭いな~」と思っており、ずっと敬遠してました。 見てみると、面白いじゃないか。期待していなかった分、余計に面白く感じたのかもしれません。 この映画、何が粋かというと、展開が読みづらいところに尽きると思う。どこで誰が死ぬかわからないドキドキ感はなかなかのものでした。 結局あのラストは良くも悪くも映画的で、どう評価すればいいのかわかりませんが、きっと監督の言わんとしているメッセージを載せているのだと思います。8点(2004-04-20 13:06:49)《改行有》

44.  レインマン アクション好きの中学時代、ヒューマンドラマに目覚めさせてくれた傑作。8点(2004-04-15 12:47:54)

45.  シックス・センス 最初の秘密のアナウンスなど、開始5分で忘れてしまったため、見事に騙された口です。秘密を知った後はいくつかの矛盾にわだかまりは残るものの、素直に面白いと言えます。見た人へ提供する異なるテーマ、恐怖と感動を見事に融合させた名作だと思います。8点(2004-04-13 12:23:57)

46.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 子供の頃、ビデオに撮った本作を何度も見た記憶があります。自分は(当時まだ幼かったもので)魔宮の伝説から入ったくちですが、どちらも甲乙つけがたいです。8点(2004-03-01 12:55:44)

47.  羊たちの沈黙 公開当時受けた衝撃は忘れません。最近見たら新しい映画の派手さはないものの、色あせない演出はさすが名作。8点(2004-01-30 12:28:11)

48.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 映画館で公開初日に早朝から並んで見ました。スターウォーズをCGを駆使して撮るとこうなるのかと素直に関心、興奮しました。ただ、旧3部作のように何度も見ることはありませんでしたね。大人になったからなのでしょうか?8点(2004-01-02 11:48:19)

49.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 自分の大好きな大好きなこのシリーズに点数を付けることが心苦しく、さらに人の評価を読むのも胸が痛くなります。旧3部作の中ではハッピーエンドでないので、あまり好きじゃない部類でしたがシリーズに8点。8点(2004-01-02 11:37:49)

50.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 子供の頃に見てから何度見ただろうか?マイケルJフォックスも良くやってる。面白い。8点(2003-12-25 12:42:17)

51.  セブン 最初見たときは非常に鮮烈でした。何度も見たくはありませんね。なんだかテレビでよくやっている気がする。8点(2003-12-24 12:55:02)

52.  ターミネーター2 いやー。すばらしい続編の登場でしたね。だいぶ前に見たにもかかわらず、ストーリーを思い出すことができます。8点(2003-12-23 18:36:27)

53.  ギフト(2000) いやー普通に面白いと思います。展開も予想できないし、サスペンスであり、ホラーであり、ヒューマンドラマであり、よく融合されてます。この雰囲気、私はかなり好きです。8点(2003-08-04 12:57:21)

54.  戦争のはらわた いいですね。古い映画なのに、迫力満点で。何気ない移動のシーンですが、ドイツ兵の死体が土と半分同化しているところが怖くて印象深かった。8点(2003-07-30 12:28:44)

55.  メメント かなり面白い。正直、ノーマルバージョンと逆回転バージョン続けて見ないと分からなかったw。でも、色々みてるうちに面白いことに気づいた、不思議な映画。8点(2003-07-29 12:51:37)

56.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 どっかのゲームの設定そのままパクッたみたいな展開ですが、面白かったし、犬がかわいかったです。ただ、ニューヨークの街並みを知らない自分としては、冒頭の廃墟ニューヨーク観光ツアーのシーンは冗長すぎたかな。あとこの作品に限ったことじゃないですけど、アメリカ映画の特にパニック系や世紀末系、戦争系はキリスト教色が強すぎて、どうなの?と日本人的には思います。[映画館(字幕)] 7点(2008-01-02 16:16:25)

57.  ブラッド・ダイヤモンド ディカプリオいいですが、黒人さんの役者さんはもっと良い味出してました。なかなか息つけぬ展開で面白かったです。しかし、テーマをハッキリとさせつつも、ちゃんと内容もアクション的に面白くて普通に面白かったです。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-22 16:57:24)

58.  ソウ3 痛々しい描写でかなりグロいです。でも、脚本はさすがによく練られており、さすがと言って良いと思います。かなりやはりこのシリーズは面白い。これ、あのような終わり方で今後続編はできるのでしょうか??[DVD(吹替)] 7点(2007-04-08 21:29:14)

59.  デッドコースター 《ネタバレ》 前作に引き続きB級の匂いは残るものの、なかなか恐怖感の演出はホラーの王道を行っており、結構楽しめました。しかし、この手のものはいつも思う事ですが、最後に自分が助かって嬉々とはしゃぐ主人公・・・。なんか、ニヤニヤしてしまいます。[DVD(邦画)] 7点(2007-01-30 19:01:02)

60.  硫黄島からの手紙 延々と硫黄島のシーン。うんざりするほど延々と戦闘前後戦場を追いかけ続けます。途中でしんどくなるほど・・・。クリントイーストウッドの、敵をミステリアスに描く手法は本当に反戦メッセージを含ませているんだなあと思いました。ほとんどオール日本人キャストで知っている役者なので、誰が誰か分からなくなる事はなかったです。ちょっと主役の二宮さんがイマイチだったかなあ・・・。映画館で見たのですが、隣に座った男が、爆撃シーンや砲撃シーン等、笑っていて、「なんでここで笑う?」って気になって仕方なかったです。[映画館(字幕)] 7点(2006-12-17 20:59:11)

041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS