みんなのシネマレビュー
こわだりのインテリアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 312
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

41.  蒲田行進曲 私のような素人からすると、深作欣二=暴力映画というイメージがあり、この人の映画自体毛嫌いしてたけど(といっても仁義なきシリーズは全部見ましたが)こういう人情ものを撮らせても一流に仕上げるのだから、侮れません。出てくる人はみんな善人かバカばっかりだし、どれも憎めないキャラばかり。松坂慶子はキレイだし、銀ちゃんイカスし、ヤスはバカだし、母ちゃんは泣かせるし・・・・。いや~~ここまで見ててスッキリする映画もめったにありません!!でも銀ちゃんは好きだけど、風間杜夫は嫌いなのでマイナス1点。8点(2004-07-16 03:26:32)

42.  切腹 最初、浪人が切腹を強要される場面を見て『バッきゃろ~~そりゃテメーの自業自得だよ!!』と思った人は私だけではないはず。だが、仲代達矢が回想する場面を見て、胸が痛くなった人も私だけではないはず。白黒のおかげもあってか仲代達矢の迫力が凄い。今じゃこんな役者いないんだろうなぁ~。三國連太郎の悪役もハマリ過ぎ。ちなみに私も『本気の邦画』コーナーで発見しました!8点(2004-06-28 17:44:40)

43.  いとこのビニー たまたま深夜に起きててテレビ見てたら、始まったのがこの映画。全然、予備知識とかなくて軽い気持ちで見てたら、もの凄く面白かった!! マリサ・トメイはかわいいし、ジョー・ペシのキャラもサイコー!!まさに「拾い物」とはこういう映画のことを言うのですね。8点(2004-05-29 02:13:48)

44.  ベティ・ブルー/愛と激情の日々 二度と見たくない映画の一つ。もしこの世に神や仏がいるとするならば、この映画を見た記憶さえ消して欲しい。つまらなかった訳じゃない。あまりにも切な過ぎるから、思い出しただけでも胸が痛くなる。まるで「猟奇的な彼女」のような行動を繰り返すベティ。それに翻弄されるゾーグ。だけど憎めないんだよね。もう可愛すぎる!!冒頭の濡れ場でかなりビビリましたが、「愛」を描くのって綺麗な部分だけでなく、性描写など男女の汚い部分を入れてこそやっと描けるものなんだ、と実感させられた。(←説明が下手ですみません) 8点(2004-05-26 01:37:01)

45.  アルカトラズからの脱出 《ネタバレ》 以前BSで見た時はイマイチでしたが、今回改めて見て、やっと皆様のような高評価ができそうです。山田イーストウッドだったのが良かったのかも?それ以外でも相棒の囚人の声は小林清志(次元)、所長は納谷悟朗(銭形警部)。別にルパンファンじゃないけど、こんなに贅沢な吹き替えを見れるなんて、再放送してくれてありがとう、フジテレビ!!それにしても逃げて連中はどうなったんだ?8点(2004-05-22 23:51:19)(笑:1票)

46.  コヨーテ・アグリー やや・・・意外に平均点低い・・・。私は結構楽しめました。最近なぜか『チアーズ』『200本のたばこ』などの若者向け映画をよく見るのですが、この映画は特に良かった。ジョン・グッドマン演じる善人過ぎる父親が素晴らしい。少し展開が都合良く行き過ぎかもしれないけど、そこんとこ大目に見ればなかなか面白い。8点(2004-04-21 02:48:21)

47.  カリートの道 私にとってデ・パルマって巨匠と言うかヘタウマ監督なんですよ~(ファンの方スマン) 作品の当たり外れが大きいし、毎回わざとかよ!ってツッコミたくなる程ヒッチコックを意識し過ぎの脚本やカメラワーク。でも今回のこの映画は自分的にヒットです!!かっちょえ~~超かっちょえ~~。この邦題、『カリートの道』とかじゃなくて『漢の道』とかでも通用しそう(それじゃ、演歌ですね・・・・)。義理のためなら、どんな犠牲も払うカリート。正しい生き方なんだけど、命には代えられない。カリートと恋人が言い争うシーン、卑怯者の私は正直、恋人の方に感情移入してしまった。やはりカリートの生き方は現代では通用しないのですね(涙) 今の時代、卑怯者と言われようが柔軟に生きてこそが勝者ってことを学んだ気がする。8点(2004-04-16 18:46:31)

48.  ロッタちゃん はじめてのおつかい 本当の「癒し」とは、こういう映画のことを言うのかもしれない。8点(2004-03-15 23:58:08)

49.  グッドフェローズ デ・ニーロ、ペシ、リオッタ、みんなカッケー!!おっ、サミュエル・L・ジャクソンが出てる!!ってすぐ死んじゃうじゃん!!それにしてもデ・ニーロ主演だと思ったのに、主役はレイ・リオッタなのね・・・・それでもデ・ニーロはやっぱりウマい!この年のアカデミー賞は『ダンス・ウィズ~』じゃなくてこの映画に上げればよかったのに。あと、奥さんのナレーションは蛇足かと・・・・・・8点(2004-03-14 14:49:34)

50.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 ただ今、映画館から帰還しました!!入場料、千円だったのに、平日だからか結構すいてて嬉しかったです。ただ唯一不満だったのが、字幕で見たこと。できればこのシリーズのようにアクションの激しい映画は吹き替えで見たかったです (だって近所で吹き替え上映してないんだもん・・・・) それにしても面白かった!!この映画に携わった人すべてにアカデミー賞をあげたいくらいスゴイ作品でした。いわゆる「勧善懲悪」の映画なのですが、フロドの葛藤を見てると、「一番恐ろしいものは、目に見えるものではなく、自分自身」と言うことを思い知らされます。これは空想の世界だけでなく、現代でも言えることだと思う。批評の中には「監督の個性がない」とか「ただ小説を映画化しただけ」という意見もありますが、私は小説そのままに映画化してくれて良かったなぁ~と感じます。世界に何万といる指輪物語ファンを納得させるには監督の『個性』や『主観』などを入れてはいけないと思う (監督の個性を入れすぎて失敗した例→アメリカ版ゴジラ) この映画は「映画ファン」よりも、「指輪物語」ファンのために作られた映画なのだから。それにしてもルディ・・・・じゃなかった、サムがとにかくイイ奴ですね~~もし私だったら、躊躇してるフロドを指輪ごと火山に落としてましたよ・・・・ところで、これだけ凄い冒険したのに、サムって全然痩せてませんね~どうして?ホビットは体重変わらんの?本当は10点を付けたいのですが、あとの2点は、スペシャル・エクステンデッド・エディションのために取って置きます!8点(2004-03-04 00:35:50)

51.  現金に体を張れ 実に面白い!!!!キューブリックってこの頃から才能に溢れていたんですね。展開が複雑で、ちょっと混乱しそうにもなったけど、なかなか良かった。ラストもあっさりしてて、潔い。8点(2004-01-21 15:00:16)

52.  フェリスはある朝突然に 憎たらしいくらいフェリスに憧れる。彼女はカワイイし、両親は優しい(つーかバカ?) 俺なんか熱があっても親に「家じゃなくて学校の保健室で休め」って言われたもんなぁ~~ 友達は最後に、父親に反抗することを学んでるけど、フェリスは本編で一体何を学んだのだろうか・・・・・あの友達よりも、世の中を舐めきって、今まで運だけで渡り歩いてきたような、こいつこそ学ぶべきではないのか?でも面白かったから、8点。8点(2004-01-19 19:32:42)《改行有》

53.  ワイルドバンチ 他におっしゃってる人もいましたが、この映画は女性には不向きかも・・・・撃ち合いばかりで、出てくる男は汚い男ばかり(しかもおじさんだらけ)、でも面白い!!いや~憧れますね~仲間たちみんなで酒を回し飲みするシーンなんか本当にカッコイイ!!あれは男にしかできません!!ところで、エンジェルが死にかけてるのに、呼び込みのジジイに連れられて売春宿に入るなよ!!ちょっとカッコ悪いぞ!!あんなことしてる暇あったら、早くエンジェルを助けろよ!!溜まってたのか?8点(2004-01-09 11:54:40)(笑:1票)

54.  HELP!四人はアイドル モンキーズあたりでも撮れそうな映画だけど、まぁまぁ面白い。007をパロった音楽も笑える。それにしてもジョン・レノンは面白いなぁ~~この人って、音楽だけじゃなくてユーモアのセンスも抜群だと思う。ちなみにいま流行ってる「かーりんぐ」というスポーツはこの映画で知った(笑)[CS・衛星(字幕)] 8点(2004-01-07 19:35:23)

55.  ミッドナイト・ラン ここの平均点の高さに惹かれ見てみましたが、結構良かった!!基本はアクションだが、傑作コメディ映画。とにかく二人の台詞がサイコー!!字幕よりも吹き替え版の方が面白いと思う。最近くだらない映画ばかりに出てるデ・ニーロだが、こういう映画にもまた出てほしい。 8点(2004-01-02 22:51:38)

56.  タクシードライバー(1976) スゴイの一言。最近ロクな映画に出てない出二浪だけど、この映画はマジすごい。なんでアカデミー賞取らなかったんだ?8点(2004-01-02 20:58:48)

57.  お熱いのがお好き 半世紀近く前のコメディなのに、今見ても笑える大傑作。前にBSで放送してて字幕で見た時も面白かったけど、やっぱりこういうコメディは吹き替えで見たい。と思ったら、DVDに吹き替えが収録されてるではないか!!しかも、マリリン・モンローは向井真理子、ジャック・レモンは愛川欽也、そしてトニー・カーチスは広川太一郎!!これを知って、即DVD買いました!!ありがとう、20世紀フォックス!!っていうーかさ~最後の決めセリフ、笑えるけどさすがに男同士はダメでしょ。 8点(2003-12-21 23:22:15)

58.  ブレインデッド 《ネタバレ》 この映画、前からず~~っと気になってて、レンタルしてみようかな~と迷ってた映画の1つ。でもあまりにスゴイ映画だと知っていたので借りる勇気がなかなか出なかった・・・・で、最近やっと見れた。いや~確かにゲロゲロ系だけど、コメディの要素もあって結構楽しめた。レイダースを思わせるオープニング、ちゃっちいけど、怖い容姿の猿、ジャッキー並に強い神父、ゾンビ同士のSEX、そしてドロドロでメチャクチャなラスト、ここまで名シーンや面白いキャラクターが揃った映画もあまりない。万人にオススメできる数少ないスプラッターホラーだと思う。ところでプリン食べたあのオッサン、どうなった? 8点(2003-12-17 18:43:15)

59.  ウォレスとグルミット/ペンギンに気をつけろ! こういう短くて、全編見せ場のアニメ大好きです。これはもうシリーズ最高傑作でしょう!!そして欽ちゃんの吹き替えも良かった。8点(2003-12-13 00:12:43)

60.  用心棒 面白いよね~コレ。確かに聞き取りにくいけど、私は昔の日本映画を見るときはヘッドフォンをします。関係ないですね・・・・椿三十郎より好きッス!!剣が銃に勝つにはあんな手があったとは!!8点(2003-12-11 21:48:16)

000.00%
1196.09%
2134.17%
3196.09%
4258.01%
5299.29%
64915.71%
76922.12%
86119.55%
9227.05%
1061.92%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS