みんなのシネマレビュー
キャリオカさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 105
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  ミスティック・リバー ん〜と、豪華キャスト映画によく見られる、個々の俳優ばかりが気になって映画の内容がぼやけてしまう、といった典型的な失敗作(オーシャンズ11とか、数えればきりがない…)になってしまうところを、シンプルに、多くを語らず自然な展開で、三人を違和感なく映画にとけ込ませたクリント・イーストウッドと、ティム・ロビンス、マーシャ・ゲイ・ハーデンの演技に7点。7点(2004-08-04 18:31:13)

42.  ブルース・オールマイティ ジム・キャリーの映画はあまり見たことがないんだけど、この映画は素直におもしろいと思った。くだらないことにわざわざ神の力を使うところなんか、見ていてついつい笑ってしまう。競演のジェニファー・アニストンもすごくかわいいし、久々に笑える映画に出会えて良かった。7点(2004-05-07 15:43:13)

43.  ロッキー スタローンの不器用さがこの映画とマッチしていて良い。まさに代表作。でもこれ以降のスタローン映画はあんまし好きじゃないけど・・・7点(2003-05-20 14:49:29)

44.  夕陽のガンマン オルゴールから流れる哀愁めいたメロディが今も印象に残ってる。クリント・イーストウッド最高。7点(2003-05-16 16:48:11)

45.  燃えよドラゴン ちっちゃい頃からブルース・リーの大ファンだったんだけど、大人になった今、あらためて作品を見直してみると、どの映画も脚本のヘボさがどうしても目立ってしまうのが残念だよなー。でもブルース・リーのカッコ良さに変わりはないのでまぁいいや。ちなみにAaliyahの「Try again」っていう曲のPVで、有名な鏡張りの部屋での決闘シーンを真似てるよね。って関係ないか。7点(2003-05-16 16:12:48)

46.  メメント 発想と脚本がすばらしい。最近の映画って、複雑なストーリーのモノがやたらと多いけど、その中ではピカイチ。7点(2003-05-16 15:41:12)

47.  迷宮物語 やっぱり第一話の「ラビリンス・ラビリントス」が面白い。日本人にしか創れない、日本人にしか解らない一種独特な世界観はたまらない。それにしてもアニメのオムニバスってなんかすごく得した気がするよなー。7点(2003-05-16 15:09:50)

48.  ブロンコ・ビリー クリント・イーストウッドの映画は全部面白い。でも、どうしてもソンドラ・ロックに馴染めないんだよな〜;昔から。なんでだろう。7点(2003-05-13 17:23:34)

49.  ブルーベルベット 人間の持つ醜い内面を、キレイな映像で見せるのが好きだよねこの監督。あとイザベラ・ロッセリーニの歌声が好き。この曲がこの映画の質をかなり高めたと思うんだけど。 7点(2003-05-13 16:51:05)

50.  フェイク アル・パチーノのすばらしい演技力に7点。[映画館(字幕)] 7点(2003-05-13 15:54:09)

51.  ナイト・オン・ザ・プラネット かなり昔にどこかの映画館で見たんだけど、その時は淡々としたこの映画のテンポにやられて、いつの間にか眠ってしまった(一緒にいたオンナのコも)。それから数年後、あらためてビデオを借りて見たんだけど、こんなに面白いとは思わなかった。眠れない夜とかに見たら、イイ時間を過ごせそう。あとウィノナはこの映画が一番良いな。最近どうしちゃったんだろう。「17歳のカルテ」でアンジェリーナ・ジョリーに食われてからさっぱりだね…7点(2003-05-13 12:40:35)

52.  都会のアリス こういうのをイイ映画って言うんだな。淡々としたロードムービーだから絶対一人で見た方が良し。パリ・テキサスのモノクロ版って感じ? 7点(2003-05-13 11:30:37)

53.  サンダーボルト(1974) ジェフ・ブリッジスが若いよね。「The Big Lebowski」じゃあんなアホオヤジ役(Dude)だけど、どっちもはまり役。クリント・イーストウッドも渋いし、ほんとカッコイイの一言!。7点(2002-03-29 18:36:38)

54.  荒野の用心棒 クリント・イーストウッドはやっぱりカッコイイ。山田康雄さんの声もなにげにぴったりだったのに…。7点(2002-03-28 15:35:06)

55.  恋におちて 普通の不倫を題材にした映画なんだけど、それをロバート・デ・ニーロとメリル・ストリープが演じるところに、この映画の良さがある気がする。7点(2002-03-28 15:21:21)

56.  恋する惑星 二つのストーリーが一つの店で接点を持つところと、全体の雰囲気がなんとなくイイ。7点(2002-03-28 15:16:56)

57.  恋しくて(1987) 何も知らない中学生の頃に見たのでこの点数。あ~あ、あの頃は恋愛がほとんどのキャパを占めてたな…。それにしても、あんなに好青年だったエリック・ストルツが「PULP FICTION」ではヤクの売人になってしまうなんて…。月日が経つのはおそろしい。7点(2002-03-28 15:13:27)

58.  銀河鉄道999 「青春」って言葉が全然照れくさく思えない。純粋に少年に戻れるすばらしい映画。 7点(2002-03-28 14:40:20)

59.  キリング・ゾーイ なにげにハードな映画だよね。7点(2002-03-28 14:30:07)

60.  がんばれ!ベアーズ イイ意味でのアメリカ映画。いまのアメリカじゃこういう面白い映画作れないだろうな。7点(2002-03-27 18:10:00)

000.00%
121.90%
210.95%
332.86%
465.71%
5109.52%
61514.29%
72927.62%
82019.05%
91312.38%
1065.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS