みんなのシネマレビュー
セクシーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 174
性別
自己紹介 5点近辺の映画はレビューにあえてかかないようにしています。
沢山あるし

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

41.  マッドマックス2 これをパート1の続編と考えてみる気にはなれない。凄い世界観。この映画に関しては、多分美術的な褒め言葉見たいのは後何十年も続くと思う。でも、全体的にシリーズ最強。10点(2003-11-08 13:06:32)

42.  マッドマックス 見どころはとにかく過剰な音。あれだけの車のバカ爆音をほとんどアフレコで入れたんだから凄い。さらに広いオーストラリアをめちゃくちゃ走り回る若き日の川平慈英にそっくりのメルギブに最高の気分にされる。10点(2003-11-08 13:02:21)

43.  マディソン郡の橋 メリルソトリープはきれいじゃないのに、演技とセリフで自分をきれいに見せるのはおそらくハリウッドナンバーワンだと思う。雨の中、車のすれ違うシーンがどんなにハリウッド嫌いの人でも少しはこえるんじゃないでしょうか?いいと思う10点(2003-11-08 12:58:12)

44.  魔女の宅急便(1989) 宮崎作品で俺が好きなのはここまで。10点(2003-11-08 12:54:55)

45.  ボーイズ’ン・ザ・フッド ファッションが最悪だが、銃の危機感がこの頃の作品には破格に珍しくちゃんと描かれている。10点(2003-11-08 12:49:37)

46.  フェラーリの鷹 突然、爆走する車を見たいと思った。近くのデカイビデオレンタル屋には「車」というふざけたコーナーがあり、この作品はお勧めだった。10点(2003-11-08 12:45:29)

47.  プープーの物語 正直、話がめちゃくちゃで「物語」じゃない。でも松尾れい子に10点。10点(2003-11-08 12:37:35)

48.  ディア・ハンター 一つだけムカついたのはデニーロがウォルケンの葬式にまで、勲章のついた軍服を着ていた事。しかし、脱ぐ訳にいかないというのが悲しい。 ベトナムに行く前夜、フェリック・バレリの「君の瞳に恋してる」が掛かり、それに合わせて歌ったり町中の人々が踊ったり。その後の展開を逆算すべく使われたその選曲にとても辛い気分になった。 確かに、いいか悪いかを超えた映画だと思う。10点(2003-11-05 15:04:27)《改行有》

49.  ROCK YOU! ロック・ユー! 一昔前、「ロミオ&ジュリエット」があって中世に現代の音楽をかける映画があったけど、あれは中世の雰囲気を消している。しかしこの映画は、ある面中世の雰囲気が強く残りロックとの強い違和感がある。それがいい。すくなくとも俺は気にしない。オープニングの「ウィーウィルロックユー」は歌う観衆の中に三百人ぐらいの貧しい村人の描写がきちんとはいっていて、良かった。完璧じゃないんだけど意味のあるオープニング。ヒロインの人、美人だと思うんだけどなー帽子がなあー。「ゴールデンイヤーズ」が舞踏会でかかるのがすてきやね。10点(2003-11-04 14:31:45)

50.  ブロウ 人生の転落。それは愛情にさえも見放される事だ。と、強烈なメッセージをこの監督から送られたような気がしてならない。10点(2003-11-02 04:00:22)

51.  ブレードランナー 音にリバーブが掛かってていい。10点(2003-11-02 03:56:10)

52.  ブルース・リー/死亡遊戯 燃える男のヌンチャクの効果音は、「チュンチュン」だ!10点(2003-11-02 03:48:18)

53.  不夜城 SLEEPLESS TOWN 自称音楽通で、六十年代のブラジル音楽や八十年代のアンビエントミュージックに関して熱弁していたこの頃。10年ぶりにB`Zのミュージックにやられた作品。「かっこいいー」10点(2003-11-02 03:43:50)

54.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ 分かりやすいからという事で、シネマライズの前で待ち合わせを父とした。そして強引に映画館のなかへつれて行かれたのを覚えている。館内は満員だったが、そのなかに俺と同じように60歳ぐらいのオヤジと二十代の青年の組み合わせを何組も見た。と言う事は、世のおっさんたちが若造に強引に見せたい映画ナンバーワン!?太鼓を叩く人がかっこいいぜ!!と感想をいったら、親父は「中華が食いたい」と全無視。 10点(2003-11-02 03:36:00)

55.  ビッグ・ウェンズデー 映画が始まった頃は、青年だったサーファーたちが、戦争で仲間が死んだり結婚したりそれぞれの人生の曲り角を曲がり出した時に出現した過剰にデカイ波。そして、その波に挑戦する事で青春というものに一つの答えを見いだそうとする。全然海に関係ない人生を送ってきているけど、凄く感激した。10点(2003-11-02 02:55:00)

56.  ビッグ・リボウスキ 途中から見てもいい映画。[映画館(字幕)] 10点(2003-11-02 02:45:33)(笑:1票) (良:1票)

57.  PiCNiC(1994) 後味の悪さ、痴人故の醍醐味が一見単なるオシャレに見える演出によって、ちゃんと見ると凄い名作に見えて驚いた。ちなみにちゃんと見てなかった。今まで二回ぐらい。この映画はちゃんと見てない人凄く多そう。Charaの浅野忠信への好き好き光線が見ていても炸裂してるのがハッキリ分かる。10点(2003-11-02 02:39:10)

58.  光の雨 伴明氏の演出が所々ゆるいのはあるけど、原作がいいせいかとっても魅力的。総括しろ!がやや口癖に…裕木奈江はカメレオン女優に転身。しかし!「曖昧 me」の裕木奈江もまたそこにいてグットネス!10点(2003-11-02 02:34:06)

59.  ピアニストを撃て さみしいねえ…。身を偽って生きるなんて。そしていろいろあって、また逆戻りする所がまた、さみしいねえ…10点(2003-11-02 02:30:13)

60.  パリ、テキサス この映画を無音で見ると凄くいい!10点(2003-11-02 02:27:39)

04224.14%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
521.15%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1013074.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS