みんなのシネマレビュー
のりもちあつあつさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 77
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 劇場でみてたら、癒されて寝ちゃいました。一緒に見に行ったちょっと好きだった先輩はそれをみて「これは男にしかわからない話だ」と言っておりました。男のロマンなのか。へー。7点(2004-06-06 13:56:04)

42.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 《ネタバレ》 トム・クルーズが頑張っていました。うまくまとまっているけど、おっ!!!と意表をつくストーリー展開でもないです。イーサンも、完璧ではなく、ちょっとだめだめなところが目立ちます。カード落としちゃうところ、ほんとにイライラしました(いい意味で)。人間味がある、そこが今回の特徴なのかもしれません。そしてヒロインがむっちりたくましかった。。。かわいいけど。[映画館(字幕)] 6点(2015-08-30 18:09:31)

43.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦― 《ネタバレ》 テレビでIを吹き替えで見た後、映画館で字幕でみたもんで、若干声がしっくりこなかった。。。吹き替えのほうがかっこいいっす。 なんか、最後妊婦が空を舞って、旦那が受け止めたとき、爆笑しちゃった。。。 でもまあ、全体的には楽しめました。迫力もあって。中国歴史物はこのくらいど派手にやってこそ華があるんでしょうね。 史実に沿ってないところもあるかも知れませんが、映画のストーリーとして割り切れば問題ないですよ。 矢って、なかなか主役級の人に当たらないんですねぇ。。定説ですかね。[映画館(字幕)] 6点(2009-04-19 22:40:45)《改行有》

44.  レッドクリフ Part I 横山光輝ベースの基本的な情報しかなく、しかも子供のころ読んだのですっかりわすれていた。 それが逆によかったのかも。ふつーの歴史物として楽しめました。 個人的には戦闘シーンが若干冗長だったような。[地上波(吹替)] 6点(2009-04-19 22:34:46)《改行有》

45.  ヒトラーの贋札 《ネタバレ》 他の収容所の映画よりも悲壮感が抑えられているので、そういった意味では安心して見られる。毎日踏絵をさせられているような日々を飽きさせることなくみせています。 ”残酷さ”が売りではないようだけれど、それだけではインパクトがないから、やはり最後の部分で彼らのような特別扱いの囚人とは別のリアルな人々がうようよ登場したのでしょうかね。。。。[DVD(字幕)] 6点(2009-02-23 16:34:04)《改行有》

46.  シャレード(1963) なんか。。。完成度としては突っ込みどころはあるけど、大筋面白い。2時間ドラマですよね。オードリーのジバンシイはやっぱり素敵です。[地上波(吹替)] 6点(2008-09-07 13:59:14)

47.  プライドと偏見 《ネタバレ》 普通に楽しんじゃいました。「白馬に乗った王子様がいつか私の前にあらわれるって!」と信じてる系の 行き遅れた娘っこにはきゅんとくる ざ・メロドラマ。 今よりもずっと結婚が、生きていく上でとても重要であったんだなあ、と、時代背景に同情し、あとは なんで、どうしてこうなるの?ってのを深ーく考えず、自分に都合良くみればいいのさ! キーラ・ナイトレイはすごくよかった。彼女の笑ったときの表情や、鼻でシニカルに笑うところとか、 あとあの都会的な雰囲気だけで、エリザベスの知性が出てたと思う。 ダーシーも、野暮ったいのになぜか男らしく見えるのですよ。 短い時間で彼らがどうして恋に落ちるか、けっこうよくやってたと思うのですが。。。 そして、最後、お父さんがついついぽろり泣いちゃうのが。。。。母の尻に敷かれた感もありますが、彼の書斎を見ている限り、ちゃんとした紳士なのでしょう。あんないい娘手放したくないよねー。そりゃひいきしちゃうよね。 原作はもっと納得いくすばらしいものなのでしょう。是非読みたくなりました。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-28 00:43:15)《改行有》

48.  パリ、ジュテーム 《ネタバレ》 DVDで区切り区切りみてったので、結構楽しめた。鑑賞したあとネットで出演者チェックしながら復習したり。映画館で見るのはきついかなあ。ちょっと長めのコマーシャルを見ているような、軽い気分で見るといいかもしれません。個人的には黒人2人のエピソードとアラブのとってもかわいい女の子に一目惚れしちゃうエピソードが好きでした。オーラある青年発見した!と思ったらギャスパーウリエルでした。エピソードも良かったけど、彼の醸し出すなまめかしーい魅力にちょっと圧倒されました。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-01 02:18:02)

49.  ボーン・アルティメイタム 飛行機の中で見たんですが。。。面白かった。でも前作があってこその作品だから、ストーリーの触れ幅がないような気がする。物理的行動範囲は広いけど、狭い範囲でことが進む。。。。内向的な雰囲気がさらに強くなった。ディテールはすごいんだけど、驚きはあまりないよな。過去が明らかになっても、特にびっくりしなかった。でも見る価値はあり。格好良すぎですから。[映画館(字幕)] 6点(2007-12-13 17:46:00)(良:1票)

50.  マーサの幸せレシピ うーん。可もなく、不可もなく。途中経過はいいんだけど、終わり方が普通。ま、この手の映画にカタルシスを求めるものでもないので、こんなものか。マーサみたいなお固いドイツ女とイタリア男をくっつけようとするのは、持てない女の心理をしっているからか?感情移入しちゃったよっ!![DVD(字幕)] 6点(2006-09-02 00:14:38)

51.  I am Sam アイ・アム・サム 他の方でもいましたが、私もトトロで泣けるくらい涙腺弱いので泣きっぱなしで見てました。冷静に考えるとフツーの筋書きなのに。「泣かせる映画」はちょっと苦手。ダコタ・ファニングは素晴らしいとおもいました。6点(2005-03-15 10:53:45)

52.  恋愛適齢期 年寄り2人の愛の育み方は共感できたしみていてすごくほほ笑ましかった。キアヌの使い方がいまいち・・・。役どころが中途半端。ラストがどうもハリウッドだよなあ。あれじゃダイアン・キートンがいい加減な女じゃないか。やっぱり愛してたの・・なんてさ、なんだいなんだい!!だったらキアヌと付き合うなっつーの。6点(2005-02-13 00:00:13)

53.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 これが10年前に作られたのか・・・とただ驚愕しながらみました。これを見た後『イノセンス』をみたのですが、私はこっちのほうがよくできてるなあと思いました。話も理解できるのですが、すごくクールで心に熱く訴えてくるものではない。それでもこういうのもありかなって思わせる作品でした。6点(2005-01-29 13:59:02)

54.  オーシャンズ11 嫌いじゃないです。おしゃれなルパン3世みたいだと思った。ピットさんは、配役としてこのくらいの位置付けにいるのが、ちょうどいい様に思いました。2番目くらい。それぞれの役者がでしゃばらないところがクールです。話の内容は相込み入ったものじゃないけど、雰囲気を楽しむ映画としてみればなかなか良いのでは。音楽もオサレでしたし。ジュリア・ロバーツはあの役にあっていたのかなぁ・・・。6点(2005-01-25 15:27:24)

55.  ディナーラッシュ あの・・・DVDの途中でついだるくなりラストのチャプターちょっと覗いてしまって・・・キャー!!いやぁぁぁぁ!見るんじゃなかった! これから見る人はぜったいこれやってはいけません。辛抱して一気に見るべし。さすればスカッとするであろうぞ。6点(2004-11-18 12:15:41)

56.  サイドウォーク・オブ・ニューヨーク 大げさな盛り上がりも無ければ感動も無いけど、でも後味はいい。エドワード・バーンズはなかなか多才ですな。センスもありそう。ニューヨーク・群像劇好きにはおすすめです。6点(2004-11-18 12:06:52)

57.  日蔭のふたり く、暗いよー!ここまで救われなくていいのかよー!6点(2004-06-06 14:14:09)

58.  96時間 《ネタバレ》 あくまで娘の救出が目標で、その遂行の過程のみでほかには何の意味もないという痛快単細胞な映画だけど、とてもスピーディーで、コンパクトで整理されて、冗長なところが全くなく、最後まで飽きずに見れた。基本的にアメリカ娘を馬鹿にしてるところと、長めのカーチェイスでリュックベッソンと途中で気づいた。。。 96時間を2時間程度にさらっとまとめるところといい、24をぱろってるのかしら。 ジャックバウアーと同レベルで容赦なく、ラスボスがかわいそうになっちゃった。[DVD(吹替)] 5点(2013-02-08 22:05:38)《改行有》

59.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 ストーリーが正直はちゃめちゃ。。。でもそれこそが、この映画の核だという前提で、ずっとずっと気になっていたぽにょを見たい一心で鑑賞しました。そうすると、エンドロールまで楽しい。絵本を開いて読み終えて、ぱたんと閉じて裏表紙で「お、わ、り」。いいんですよ。会話のつじつまがあっていなくっても。人間ってそんなもんじゃないですか。 とにかくポニョがかわいい。子供から大人まで魅了するんですから、相当手強い。彼女の一挙手一投足を見ているだけで、昨日会社であったやなこと全部忘れました。「挙動」を「かわいい」まで、昇華させる動画。それを支えるあったかい背景。ポニョが水をぴゅーってはくときの音が んもーーかんわゆい!宗すけの発言が時々背伸びしているのがまた愛らしかった。しめたっ!そして、すべての人に敬意を表するエンドロールもよかったです。[映画館(邦画)] 5点(2008-08-02 16:55:22)(良:1票) 《改行有》

60.  眺めのいい部屋 《ネタバレ》 二人の恋の弊害が、その当時の社会環境なんだろうなとは、何となくわかってみていても、それがぐっと浮き上がってこない...セシルとの婚約破棄もあっさりしたもの、周囲の反対も特にない。噂を気にするくらいなら、あんな軽々とことが進むのだろうか。ヘレナボナムカーターはかわいいけど。。。魅力はよくわからない。もっとメロドラマっぽく、起伏があってくれたら、わかりやすかったんだけど。個人的に。でも後味はよかったので、そんなには低い点つけられないです。シャーロットが良かった。ダニエル・デイ・ルイスがしゅっとしてた。水浴び時のぼかしは興ざめ。まじめな話。[DVD(字幕)] 5点(2008-06-05 00:28:32)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
479.09%
51316.88%
61620.78%
72025.97%
81215.58%
9810.39%
1011.30%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS