みんなのシネマレビュー
よりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 302
性別
自己紹介  こちらのサイトを10年ほど前(2000年?)から観る映画を選ぶときに点数だけ見て参考にしてました(で、観終わってレビューを読む)。
 3年位前(2007年位)からは、いいかげん「何をいつ頃、観たのか?」段々、覚え切れなくなり記録のために投稿もするようになりました(自分の投稿が済んでから皆さんのレビューを読むことにしています)。
 なので(記憶だけで投稿したくないので)投稿始める以前に観た映画は、また観る機会があったときにレビュー入れようと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

41.  スペル 《ネタバレ》 全編、ドリフの(怪談)コントでも観ているようだった・・・こんなに怖くないホラーも珍しい。最後は少し盛り上がったけど、十字架が頭にゴーン!って・・・やっぱりコント。[DVD(邦画)] 3点(2010-07-01 23:33:48)(笑:1票)

42.  カンパニー・マン 《ネタバレ》 そもそも何故、彼女は暗殺されなきゃいけないの?とか、ディスク盗めば暗殺されないの?とか、二社の二重スパイをしなきゃいけないの?とか・・・とっかかりが、よく分かりませんでした。[DVD(字幕)] 4点(2010-06-21 00:20:45)(良:1票)

43.  ソードフィッシュ 《ネタバレ》 そもそも何で銀行を攻撃しなくちゃいけないのかが分かりませんでした・・・。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2010-06-18 23:58:53)

44.  クリミナル 《ネタバレ》 オチは分かり易いが、途中の細かいところまでは。よく分からなかった。[DVD(字幕)] 5点(2010-06-12 23:08:07)

45.  スケルトン・キー 《ネタバレ》 オチは良かった(バッドエンドだけど・・・)。全体的には地味であまり盛り上がる所が無い、細かい呪(まじな)いの設定が掴み難かった、あとタイミング悪く前日にTVで「フライトプラン」の最後の方だけ、たまたま観てしまい犯人役の男優が弁護士をやっていて「絶対こいつは怪しい・・・」という先入観を持ってしまった・・・(笑)[DVD(字幕)] 5点(2010-05-22 23:14:44)

46.  g@me.(2003) 《ネタバレ》 ストーリー的には楽しめた。が・・・この内容だと邦画ということで何か観ていて、こっ恥ずかしい感じが終始漂う・・・洋画だったら、またはフジTVがバックに付かないでもっとマイナーな邦画だったら+1点だったかも。[DVD(邦画)] 6点(2010-05-15 23:30:47)

47.  愛してる、愛してない...(2002) 《ネタバレ》 普通に「ラブストーリー」という先入観で観始めると、より楽しめると思います。時系列系(「アヒルと鴨」「運命じゃ」「アフタースクール」等)が好きな人にはお勧めです。[DVD(字幕)] 7点(2010-05-08 23:19:38)

48.  ダブリン上等! 《ネタバレ》 なんかグダグダな話ですね~髭妹には引く…。[DVD(字幕)] 3点(2010-05-03 01:15:42)

49.  第9地区 《ネタバレ》 結構楽しみにしていたので、なるべく予備知識を入れないようにして映画館へ…。低予算映画でアイディア勝負の映画だと思っていたのですが(前半は「またインタビュー系のハンディカメラ系の…かよ!と退屈していましたがっ)バトルが始まってからは釘付けで、しっかり大作映画でした。とにかく「もう人間はどうでもいいから、エビ親子がんばれ!母船にたどり着け~!」という祈りだけでした(主人公にエイリアンに対する良心が残っていて少し救われましたが…)。あの親子はとても律儀なのできっとまた地球に戻ってくることでしょう…で「2」を作るつもりなのでしょうか?でもこのまま終わらせた方が…でも(つまらなくてもいいから)続きも少し知りたいような・・・。[映画館(字幕)] 8点(2010-05-02 23:12:32)

50.  ステイ 《ネタバレ》 死ぬ前の走馬灯の話じゃ支離滅裂で当たり前か・・・必死に話についていこうと集中して観てたのに、凄い損してしまいました。[DVD(字幕)] 2点(2010-05-01 23:53:09)

51.  悪夢のエレベーター 《ネタバレ》 浮気のイケメンが死んでしまってからは急に面白くなくなる・・・「なんで残された身重の奥さんに対して全く罪の意識が無いんだ!」「生きてるまま話が続いたほうが面白かったんじゃないの・・・」と思いながら観ていたが最後は「なるほど」でした(後味はあまり良くないですけど)。内田監督同様、次回作も期待します堀部監督。[DVD(邦画)] 7点(2010-04-29 12:03:39)

52.  クライム&ダイヤモンド 《ネタバレ》 地味だけど良質な作品だと思います、安心して観られます。何故、写真とダイヤを埋める必要があったのか発端が、よく分かりませんが・・・まっいいか。[DVD(字幕)] 7点(2010-04-17 23:12:04)

53.  空気人形 《ネタバレ》 ここでの評価が高かったのでレンタルしてみました。ファンタジーなまま切なく終わるのかと思いましたがラスト前は結構、ブラックでした・・・。「空気を出し入れさせてくれ・・・」って「結局お前も人形(オモチャ)として扱うんかい!」と嫌な気分になりました(その後のシーンも)。全体的に何となく「自分には合わなかったかな」という感じです。人形という先入観からか(演技力?)裸が全然、いやらしく見えなかったのは凄いと思いました。[DVD(邦画)] 4点(2010-04-17 03:06:14)

54.  レイクサイド マーダーケース 《ネタバレ》 もっと親同志のドロドロ関係で事件が色々、起こる話かと思ってたら全然違いました・・・。作品のテーマ自体あまり楽しめるものではないのと、よく分らない演出もチョコチョコあったのでこの点数で。最後の方でトヨエツがキレたのは意外性があって面白かった。あと鶴見・杉田夫婦の子供を女の子にして「歩(あゆみ)」にしてくれたらなあ~なんて。[DVD(邦画)] 5点(2010-03-28 00:47:12)(良:1票)

55.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 ダウニーJrのホームズのキャラは「アイアンマン」のスタークスとかぶってるしストーリーや雰囲気は「天使と悪魔」には負けてる感じだし、途中、ラスボス?(教授)は今回じゃ姿出さないな・・・というのもバレバレで次作があるのも分ってしまうし、全体的にイマイチな印象でした。[映画館(字幕)] 5点(2010-03-24 17:11:16)

56.  バンコック・デンジャラス 《ネタバレ》 ベタな韓国映画を観てしまった感じ(韓国映画観ませんが・・・)。カンフーみたいのを教え始めたあたりから「なんかヤバイぞ・・・」と。[DVD(字幕)] 3点(2010-03-21 23:46:40)

57.  重力ピエロ 《ネタバレ》 軽い?重い?・・・(まさにどっちつかずな浮いた感じ・・・重力を越えた?)感想がとても述べにくい映画だったが最後まで飽きずに楽しめました。[DVD(邦画)] 6点(2010-03-20 23:38:04)

58.  フィッシュストーリー 《ネタバレ》 「アヒルと鴨~」とまでは、いかないが世代的に色々、楽しめました。もう少し意外性が欲しかったかな・・・。[DVD(邦画)] 6点(2010-03-07 00:24:30)

59.  バタフライ・エフェクト3/最後の選択 《ネタバレ》 「2」がイマイチだったので、あまり期待はしないでのレンタルでしたが、なかなか 面白かったです。(もちろん「1」は観てまして、それ以上ではないですが・・・)[DVD(字幕)] 6点(2010-02-27 23:27:42)《改行有》

60.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 「バタフライエフェクト」の二番煎じな感じですが、まあまあ楽しめました。ハッピーエンドでもよかったのになあ・・・。[DVD(字幕)] 5点(2010-02-20 00:34:17)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS