みんなのシネマレビュー
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1510
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

601.  あげまん 普通に楽しめます。でも、この頃から伊丹作品ってパターン化されて来た気も。とにかくタイトルで勝負ありでしょうか?7点(2003-08-15 16:22:08)

602.  インソムニア 個人的に最高傑作「メメント」とは切り離して、期待せずに観たんですが・・・・・なかなか良い作品だと思います。しかし最後がいかん。死んできれいさっぱり感は、あそこまで不快感増殖して来て、そなあほな。7点(2003-07-18 12:42:39)

603.  ザンダリーという女 何も知らずに、“ニコラス・ケイジ”と言うだけで観ました。感じは「ナイン・ハーフ」かな。あちらほど“性”に拘ってないかもしれませんが。個人的には女優が綺麗だったかなと。7点(2003-07-18 12:40:37)

604.  ドーベルマン(1997) “イタタッタッター”痛過ぎです(特にラストシーン)。個人的に主人公たちは括弧良いとは思わなかったし、爽快感は全く感じませんでした(そんな映画じゃないかもしれませんが)。汚いし、グロいし。でもそのことだけに拘ったって点で評価すべきなのかもしれません。勿論、人には勧めませんが。7点(2003-07-14 12:39:46)

605.  ブレイド2 観終わった後、友達と顔を見合せて、「なんでもありやなぁ~」って言ったのが全てですね。でも何でもやり過ぎてて、これと言って印象に残ってませんが。でもウエズリー・スナイプスは括弧良いです。1作目より好きなんですが、最後のおまけはなぁ、どうも。7点(2003-07-14 12:26:35)

606.  渦(2000) <少しネタバレ> ひき逃げをした“美しい”女が、ひき逃げの犠牲者になった男の息子と恋に落ちる・・・・・って魚の語りべが斬新なんかな?アート系の作品とか。新鋭監督?あ~苦手やぁ!その感性とやらを読みとらなあかんちゅうことやな。とか言いながら、ヒロインの美しさで最後まで観てしもうたんやけど・・・・・7点(2003-06-27 12:34:57)

607.  空の大怪獣ラドン でっかいいも虫(メガメロンとか言うそうな)が印象的です。でも正直笑ってしまいます。今の特撮技術を思うと。しかし・・・・・これがまた良いんですよね。当時の円谷作品を知って育った者には、とにかく懐かしく思います。演技もわざとらしいし、飛び上がるラドンも明らかに吊るされてますが、何故かすっかりとりこになってしまいました。とにかく貴重な作品。好きです。7点(2003-06-19 12:45:28)

608.  グッバイ・モロッコ モロッコと言う異文化で言葉も通じないシングルマザー(?)が生きる姿がこの作品の全てです。この作品のお勧めは2人の可愛い女の子かな。力強く生きてます。すきっ歯です。そこだけでも観る価値ありですかね。7点(2003-06-19 12:27:09)

609.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊 シャーロック・ホームズがあんな形で終りですか? 何よりそれが一番の不満。あとストーリー展開にハラハラさせられるところって感じなかったかな。一人一人やられていくシーンで、次は自分か?って展開でもないし。他のステージ(コロセウムとかパリ・ダカ)のシーンも登場しないしね。不満ばかりですが、でも個人的に“コナン様”に期待してるのはもっと高いものなので・・・・・7点(2003-06-18 12:36:51)

610.  チャイルド・プレイ(1988) 今頃観たんですが、なんと!これってまさにホラーの定番じゃないですか? って、展開がね。人形に乗り移った犯人が巻き起こす復讐劇。しかしその悪事はあくまで生きていたときの復讐劇に過ぎず、何を考えているか分からない“殺人鬼”が乗り移って、って展開でないところが残虐ホラーに成り切ってない悔しいところ。逆に無難にまとめてるってとこでしょうか。今観るとSFXは幼稚な感じもしますが、結構楽しめました。7点(2003-06-18 12:25:48)

611.  トータル・フィアーズ <ネタバレあります>ストーリー展開は最初からヨメてましたから、それ以外のところに活路を見出そうかと。だって、どうせ最後は主人公が食い止めるんだろうと。それほど期待してなかったんでこんなものかと。7点(2003-06-17 12:25:52)

612.  スウィート ヒアアフター 「ハメルンの笛吹き」の童話との括りは巧いです。でもそれだけ(?)、って気も? でもカナダの風景は良いです。7点(2003-06-17 12:23:26)

613.  四月物語 <ネタバレあります>”不純な動機”と”小さな冒険の日々”・・・・・良い雰囲気で始まります。こんな“ふんわか”した作品って好きです。個人的に“松たか”は好きではないんですが、このキャスティングには共感。岩井監督っぽく、映像も綺麗やし期待できます。☆で、やっと本屋の店員さん登場ですね。あんな山中でギター弾くのも凄いですし、長髪が何故か気になりますが、取り敢えず憧れの人。さて、どうなるのか・・・・・って?えっ?おっ、終わっちゃったよ・・・・・7点(2003-06-16 12:45:02)

614.  マクベス(1971) 元々黒澤監督の「蜘蛛巣城」を観てて、ストーリーとかは分かってたんで残念ながら面白さは半減でした。でもポランスキー作品としては好きな方の作品です。特に魔女たちに再び会いに良くシーンなんか。でも個人的には「蜘蛛巣城」かな。7点(2003-06-16 12:42:46)

615.  フル・モンティ この作品を観て、「フルモンティ」の意味が分かりました。そう言うことね。逆にイギリスのプロって、スッポンポンにはならないんでしょうか?7点(2003-06-16 12:37:44)

616.  エグゼクティブ・デシジョン ↓皆さん、セガール氏の意外な展開しか言ってないような。確かに。しかし案外脚本はしっかりしている作品ですよね。でも、個人的にカート・ラッセルがね。やっぱ(↓)【へちょちょ星人】さん同様、博士なんだからひ弱な配役でも良かったんじゃ。あとブレイク前のハル・ベリーは貴重です。7点(2003-03-08 17:09:16)

617.  女学生の友 モチ、前田亜季ちゃん目当てで観ました。清楚なイメージを持っている間に、もっと等身大の役にもチャレンジして欲しいです。あと、姉妹共演ってのも期待。7点(2003-03-08 17:03:19)

618.  アンナ・カレーニナ(1997) 観た感想としては、フランス映画の「年下の人」を連想してしまいました。やっぱヴィヴィアン・リーは美しいです。他のリメイク作品も観てみたくなりました。7点(2003-02-06 20:26:50)

619.  バカヤロー! 私、怒ってます このバリ低予算映画を金を出して観た場合、バカヤロー!かもしれない?まあ自分はTVで観た口なんでそれなりに楽しめました。難しく考えなければ好きな作品。ただ、それほど的を射たところでバカヤロー!には思えませんでしたが・・・・・7点(2003-02-06 20:25:18)

620.  ダークシティ 僕は「マトリックス」より「メガゾーン23」を連想してしましました。なかなか良いですが、意味不明なところも・・・・・7点(2003-02-06 20:14:58)

050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS