みんなのシネマレビュー
センブリーヌさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1069
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

61.  キングスマン: ゴールデン・サークル イギリス紳士がイメージするアメリカ人の粗野さが笑える。[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-19 18:04:40)

62.  キングスマン 見ててワクワクしたし面白かったんだけど、ドンパチのシーンの演出が雑で主人公に弾が当たる気がしなかった。そこは萎えた。[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-19 18:03:09)

63.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 原作は未読だけど、映像作品の限界を感じた。映像では全てを説明することはできない。[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-17 17:22:57)

64.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 面白いんだけど、ダークな展開が続いてスカッとしない。ハリーは「選ばれしもの」だけど、いつまで経っても弱い。マトリックスのネオとか、スターウォーズのアナキンみたいのが「選ばれしもの」だと思うんだけどなー。このモヤモヤは Part2で解消するのだろうか、期待して次をみよう。[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-13 18:30:20)

65.  コンジアム 見慣れた映像が盛りだくさん。まぁまぁ怖くはあるが。[インターネット(吹替)] 6点(2023-12-24 13:47:10)

66.  アナベル 死霊博物館 鎧にはどういったいわくがあるんかな。多治見要蔵由来だったりして。[インターネット(吹替)] 6点(2023-11-26 15:54:50)

67.  アナベル 死霊人形の誕生 《ネタバレ》 最後に出てきた、リアル・アナベル人形に一番ビビった!![インターネット(吹替)] 6点(2023-11-25 01:12:50)(良:1票)

68.  メイズ・ランナー 《ネタバレ》 巨大迷路内を逃げ回る話なのかと思ったけどそうではなかった。迷路は完全に攻略済みで、すでに迷路ではなかった。なんじゃこりゃって感じだけど、続編は気になる。[インターネット(吹替)] 6点(2023-11-14 01:51:03)

69.  レヴェナント 蘇えりし者 見応えのある復讐劇だった。レオ様おめでとう。[インターネット(吹替)] 6点(2023-10-10 18:01:48)

70.  華麗なるギャツビー(2013) 面白かったとは思うけど、CG多様がなんともイマイチ。[インターネット(吹替)] 6点(2023-10-09 18:54:34)

71.  アパートメント:143 みんな評価からいな。俺は怖くて面白かったけどな。白目の人とかやばくない?「死霊のはらわた」からスターシステムでの出演だね。[インターネット(字幕)] 6点(2023-07-29 12:45:25)

72.  ザ・マミー(2017) 子供達は絶望的な生活をしているが、明るく振る舞ってるのが心に刺さる。[インターネット(字幕)] 6点(2023-03-07 15:07:00)

73.  サイド・エフェクト よくできた面白い脚本だけど、現実世界でこんなこと計画して実行するなんて無理がありすぎるから、SFとして見るのが良かろうかと。[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-18 16:25:30)

74.  ジオストーム 吹き替えがイマイチだったけど、映像に免じて許す。[インターネット(吹替)] 6点(2023-01-10 23:51:46)

75.  ハングオーバー!!! 最後の反省会 ちょっとテーストが変わっているが、そのせいで脚本に穴がある気がする。[インターネット(吹替)] 6点(2022-12-30 19:30:09)

76.  ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える これを一作目として見れば7点かもしれない。[インターネット(吹替)] 6点(2022-12-26 23:03:49)

77.  黒い司法 0%からの奇跡 面白かったけど、演出があっさりしすぎかな。もっとドラマチックに描いてくれてもよかった気がする。[インターネット(字幕)] 6点(2022-12-26 01:34:50)

78.  蜘蛛の巣を払う女 普通に楽しめる娯楽作品ですね。程よく、謎解きと、アクションと、人間ドラマがブレンドされています。面白いからこういう映画がいっぱい作られて欲しいけど、やっぱりたまには大外れを見たいよね。アマプラで北京原人見れるようにならんかな。[インターネット(吹替)] 6点(2022-09-28 02:11:20)

79.  ブロークンシティ 普通の映画。アロナ・タルたんが大変よろしかった。[インターネット(字幕)] 6点(2022-09-18 15:23:32)

80.  海底47m サメと潜水病だけで1.5時間引っ張るのは難しいのでは。海中にはもっといろんな恐怖があると思う。[インターネット(吹替)] 6点(2022-07-17 22:30:12)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS