みんなのシネマレビュー
新しい生物さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介 怖い映画大好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

61.  ハイテンション 《ネタバレ》 これは、辻褄が合わないぞ!と思わずネットでみんなの説明を読みまくった。 しかしながら、それでいいらしい。 だって、どうしたら1人であんなことできちゃうんかなぁ、 GSからフォードに乗って自分が運転しているトラックを追いかけて、追突されて、フォード横転、すごいダメージ。。。 そもそもあのおっさんは何? 序盤で、トラックの中で何やら怪しいことをして、首、捨てるよね・・・あれが、あの娘さん??? やっぱり、深く考えないのが一番なのね。 映画としては、良かった。グロイし、ハラハラドキドキ、大満足。おフランス、やるじゃん的。 でも、2回は見ないな。。。[DVD(字幕)] 9点(2016-02-29 04:47:55)《改行有》

62.  サプライズ(2011) 《ネタバレ》 お父さんの言った通り「うちは狙われていたんだ」でした。 兄弟が中悪い設定。やたら落ち着いているあの二人・・・ だんだん話が読めてきて、悪人多数VSエリンちゃんになる。 でも、ある意味、エリンちゃんが無敵の殺人鬼で、多数を惨殺する映画?って途中から変わり、 せっかく仕掛けた玄関のオノは使われないじゃんって残念がっていたら最後に!!! あれは最高に笑えた。 トラと、羊と、あと何だっけ? 全部オオカミに見えた。 エリン役のシャーニ・ヴィンソンさん、激かわいい。[DVD(吹替)] 7点(2016-02-20 03:13:25)《改行有》

63.  何がジェーンに起ったか? 《ネタバレ》 憎しみ合う姉妹の映画です。 うまく作られていますね。 事故が起きたときは、顔が映ってない。 なのに、姉が車いすなので、勝手に被害者に。。。 酔っぱらっていたので、やった覚えのない妹。 だから姉にあんな仕打ちを? 姉はなぜ、自分が悪かったともっと早く言ってあげなかったのかな・・・ まぁ、憎しみ合うのが題材だから、こうなるのか、 本当の姉妹なら、こうはならないと信じたい。 ジョーン・クロフォードが一方的にかわいそうに見える映画なんだけど、 「愛と憎しみの伝説」を見てしまうと変わりますよ。[DVD(字幕)] 9点(2016-02-07 04:35:29)(良:1票) 《改行有》

64.  愛と憎しみの伝説 《ネタバレ》 この作品をポンコツ映画とか駄作とかって、とらえる感もすごくよくわかります。 養子である娘から捉えた内容ですし、親がどうしてそうなったかって明確な理由は本人しかわからない。 ただ、親が死んで、苦しさからやっと逃れられたと語った気持ちもよくわかるし、本当に「憎しみ」を題材にしたすごい映画だと思いました。 血がつながっていないからこその戦い?まぁ子育てって大変だし、大げさだけど、母親の目線からしたら、あんな風に反抗されるとどうしたらいいかわからないよね。 でも思い通りにいかないことを責めるのもいけない。 実の親子でさえ、気を使わないといけないんだからさ。。。 子育てに悩んだときなんかに見ると参考になる、いい映画だとおもいます。 実に考えさせられました。[DVD(字幕)] 8点(2016-02-01 03:15:44)《改行有》

65.  呪われたジェシカ 《ネタバレ》 いいですね。B級なんですか?古い映画はいいですね。。。って私も古い人間ですが。 題名で呪われちゃってるって出ているので、もうネタばれしてるんですが、どちらかというと「天使に救われるジェシカ」ってそんな感じがした。 おどろおどろしい音楽効果が絶妙。 とにかく主人公が終始ビビってるのを隠そうとするあたりもうまいですね。 おちもまとまっていたし。(わかっていたけどね。)なかなかいいですね。 ついつい「いいですね」ばっかり連発しちゃうますが、エミリーさんの色っぽいのが一番よかったわ(?)[DVD(字幕)] 9点(2016-01-15 02:06:28)《改行有》

66.  ジェサベル 《ネタバレ》 ネコバスで争う2人が、いい感じだった。最後もうまくしめくくってある。 不倫した相手が黒人じゃ旦那も怒るよね・・・で、殺しちゃって、白人の赤ちゃんを養子に・・・ はぁ・・・[DVD(吹替)] 5点(2016-01-08 13:37:14)《改行有》

67.  REC/レック4 ワールドエンド 《ネタバレ》 レックって、あんまり真面目に見てなかったんだけど、ワールドエンドって終わるのかなって勘違いしたな。今度は魚? アンヘラちゃん、かわいい。[DVD(吹替)] 5点(2016-01-08 12:01:47)《改行有》

68.  ホーンズ 容疑者と告白の角 《ネタバレ》 これ、最高、面白いコメディでしょ。だけど、うちの旦那「死霊の盆踊り以下だ」って。。。 でも言ってやった。「犯人が誰か、検討がついた?」って。 ミステリーとしてもうまく作ってある。 角があるから、早くさっぱりと解決する迅速さ。私は好きだな。。。 角がなかったら、解決しなそうな事件だけど・・・[DVD(吹替)] 7点(2015-12-18 02:57:10)《改行有》

69.  ザ・レイプ(1982) 《ネタバレ》 田中裕子さん、きれいでした~ 当時27歳なんですねー。 風間杜夫さんは、最後まで味方であってほしかったけど、くじけちゃったなぁ。。。残念。[インターネット(字幕)] 5点(2015-12-02 02:50:10)《改行有》

70.  28週後... 《ネタバレ》 見たことがあって、覚えていなかった映画。真面目に見ると納得。最初から真面目に見なさい・・・ごめんなさい。 で、またやっっちゃった、続編を先に見ちゃったのねー 28日後は、これから見るけど、(多分)こっち見たら、結局エンドレスなのかな。 キスで感染。。。火で燃えていくアリスさんがかわいそうだった。そもそも、アリスさん旦那には見捨てられ・・・ 娘が父親を撃つシーンも・・・映画ってよくできてるなっ★って思いました。[インターネット(字幕)] 6点(2015-12-01 02:47:30)《改行有》

71.  パワー・ゲーム 《ネタバレ》 「レオン」を見てから、「ゲイリー・オールドマン様」LOVEになった私。ハリーポッターとかでは、いい役やってて、クールだわ。でも、彼は、悪どい役がたまらない~ で、この「パワーゲーム」 内容的にはつまらない映画かも。でもね、最後まで見たら気持ちいい映画だと思う。 特に女性は。 どっちかっていうと、男性向きな映画なんだけどね・・・ 大好きなシーンは ニコラス・ワイアットが、FBIの車に無理やり乗せられる時の、オールドマン様の素晴らしい演技です>< 些細なことですが・・・ 私はもっぱらホラー映画が大好きなんですが、この映画見て、久しぶりに、ラブコメを見た感覚。ハッパーエンドでにっこり💛しちゃいました。 エマ役のアンダー・ハードさんがきれいですね。 FBI役のジョシュ・ホロウェイさん、ずっと海外ドラマ「LOST」のソーヤさんで大好きになった男優さんです。見れて嬉しいです。[DVD(吹替)] 9点(2015-11-27 04:01:37)《改行有》

72.  ソウ6 《ネタバレ》 ずっと前に全部見たのに、やっぱり忘れていますね。真面目に見てなかったのかな? この後もファイナルまで見て、レビュー書いたら、もう見る必要はないだろう。 この作品は6にちなんでますよね。(えっ、無理がある?) 出だしはものすごくグロイね。あの女優さんの形相がスゴイ。自分の腕を切り落とすくらいなら殺されちゃった方が楽じゃね。。。 後は回想ばかり。。。アマンダとセシルの関係が出てくる。アマンダとジルが知り合いだったとは・・・ 保険屋のウィリアムさん達はあんな目にあってもいいかもね。6人の「犬」たちはかわいそうだけど。 あの回転木馬は構想が面白かった。2度目以降は誰が生き残るかわかっているので見てても面白くないけど。 ホフマンがセス殺しの犯人だと気付かれ、一気に3人を殺すスピードはすごかった。 タラさん役の女優さんの演技良かった。あっさり息子がウィリアムさん殺しちゃうけど、またまたこの真っ二つもなかなかグロイ。 そしてラストにホフマン。お前は死んでくれ。 エンドロールの最後に、アマンダの反省にも聞こえる優しい囁きがちょっといい。[インターネット(字幕)] 5点(2015-11-25 16:50:45)《改行有》

73.  オオカミは嘘をつく 拷問されている教師が、なにを根拠に犯人だと決めつけて、拷問されているのかがわからないまま、「お前はオオカミだ」って話になっていきます。 だからといって、あらぬ疑いをかけられていても、「かわいそうだ」とか「ハラハラドキドキ」などは全く無く、逆にこの映画は、コメディだなって思った。 面白い映画なんだけど、スプラッシュが苦手な人には見せられない。 誕生日だから会いたいって電話しながら、さらって行ったバレリーナが刑事さんの娘だったのは驚いた。と同時にしっかりとしたオチがついているのでまぁまぁかな・・・[DVD(吹替)] 2点(2015-11-25 00:31:58)《改行有》

74.  火垂るの墓(1988) なぜか、家にある。久しぶりに見て、今回は娘ともめた。 私は清太が悪いって思って見てしまう。彼がいなければ、節子はあんな死に方はしていないはずだと思う。 でも娘は親戚のおばちゃんが悪いと言う。 あの場では清太は叔母ちゃんの言うことを聞くべきだ、母親に死なれ悲しい、妹の世話もしなければいけない、それはわかるが、中途半端に金持ちで、わがままに育ったからこーなったんだよって言い聞かせてしまう。 ホタルに垂れるという字がつく。2人は野垂れ死ぬわけで、私は見ていてすっかり嫌いになった。 この戦争で誰が悪いとかもめちゃうと、ルーズベルトじゃんとか言いたくなる。関係ないか。。。[DVD(邦画)] 1点(2015-11-20 01:47:18)(良:2票) 《改行有》

75.  ターミナル 《ネタバレ》 見たのは初めてじゃないはずなのに、覚えてなくて・・・でも今回は笑えました。何度笑ったかなー数えきれないほど。言葉の通じない滑稽なやりとり、トムハンクスはすごいですね。で、最後にアメリアさんとハッピーエンドかと思いきや。。。なかなかやってくれます。最初はみんな冷たいのに、25セント稼ぎかたを覚え、仲間ができていき、みんなが味方になる。大好きな映画になりました。最高なラブコメですね。 最高の笑顔で「クラコウジア、クラコウジア」 繰り返し見ていて、グっと悲しくなるシーンがあります。電話が使いたいのに字が読めず、「お願い、お願い」と助けを乞うも、誰も助けてはくれず、カメラが引いてって、広いターミナルにこんなにたくさんの人がいるのに・・・って思えたシーンです。[DVD(吹替)] 10点(2015-11-17 13:23:06)《改行有》

76.  ソウ5 《ネタバレ》 ソウの点数は、ソウが9点、2が7点、3が5点、4が3点と下がっていったが、これは面白い。何度も見てるからやっとわかったりするけど、結局、ホフマンが妹を殺された恨みを晴らすのにセスを殺し、ジグソウがやったように見せかけてさえいなければ、そもそもジョン氏はこんなことできないじゃん。 ま、映画だしいいか。(セスの死に方、絶望的でかつグロく、ゆっくり死んでいく様が最高だったし★) あとは5人が「みんなで力を合わせる」って最初から言われてて、「誰かが死なないと・・・あなた、死ぬ?」なんて勝手なこと言って、殺される、で、最後に5人いれば、5人とも助かったって気づく。このストーリーはとても教訓になっていると思います。[インターネット(字幕)] 6点(2015-11-13 03:27:53)(良:1票) 《改行有》

77.  ソウ4 《ネタバレ》 「ゲームの支配者、ジグソウが死んだ   このゲームは誰が仕掛けたのか、死んだはずなのに」 「目覚めたら自宅のバスルーム  居間には少女売春を斡旋していた女  小学校には幼女を虐待していた夫婦  食肉工場には2人の同僚刑事  いったい俺は何を試されているのか」(予告のコピペ) なんちゃって・・・なに言っちゃってんの?サスペンスにしたいんだよね。わかるけど。 序盤の「目の見えないひとVS口の聞けないひと」の争いはなんだったんだろう。 リッグって警察官が執念とかを問われているけど、意味がわからない。 見ててゆっくりすぎ、くたびれる。 つか、ストラムみたいなんがFBIなんてないでしょ。 元々は奥さんのおなか潰したセシルへの復讐だったんだよね。セシルの包丁のシンプルマシーンはソウのシリーズの中で1番、痛々しい、目を覆いたくなるものだった。 でもここまでだと、どうして後継者がホムマンだったのかわかんないよね。だから続くのか・・・[インターネット(字幕)] 3点(2015-11-13 03:12:38)(良:1票) 《改行有》

78.  リング(1998) 松嶋菜々子ちゃんが可愛い。 何度見ても飽きない映画です。大好き。[DVD(邦画)] 9点(2015-11-10 02:44:37)《改行有》

79.  グランド・ブダペスト・ホテル 予告で楽しみにしていて、実際に見たときは、私には難しい話だった。若干長すぎるのだろうか、理解するのに時間がかかった。でも面白い映画でした。[DVD(吹替)] 6点(2015-11-09 05:03:39)

80.  マトリックス 《ネタバレ》 あの時代、この技術がすごいと思ったのは私だけかな。説明もわかりやすいし、流れもいい。 あの時代・・・VHSだった。 最初のトーマス・アンダーソンが高いビルでびびっちゃうシーンが好き。 予言者の優しい語りも好き。 仲間の裏切り、ネオが殺されるシーンは愕然としたものです。[DVD(吹替)] 8点(2015-10-29 23:52:04)《改行有》

021.04%
1147.25%
263.11%
3115.70%
4136.74%
5147.25%
62915.03%
72713.99%
82713.99%
92512.95%
102512.95%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS