みんなのシネマレビュー
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1510
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

941.  刑事コロンボ/構想の死角<TVM> この作品がシリーズ化の第1作にあたるとか。しかも監督はスピルバーグ。数多くのコロンボ作品を観て来ると、別段面白いと感じなかったかな?特に大どんでん返しがなかったからか?あと短い作品だった記憶が。でも、作りは丁寧でよし。6点(2002-11-30 17:57:33)

942.  フロム・ヘル “切り裂きジャック”は実在した殺人鬼。新解釈なるものが登場するようですが、この題材をジョニー・デップがどう料理するか乞うご期待・・・・・? って、だめだこりゃ! まず一番の不満は“切り裂きジャック”を前面に出していない点。捕まった犯人は意外と言えば意外だが、だからどうした! 狙われているのは娼婦の1グループだし、展開するストーリーも狭い範囲のお話。でしかも怖くない。題材にあまりに関心を持ち過ぎた所為か、肩透かしを食ったって感じでした。6点(2002-11-24 15:24:39)

943.  キャバレー(1986) 角川××記念で作られたような(?)。とにかく監督は春樹氏ですから。とにかく全員出演って感じ。友達と観に行って一番受けたのは、薬師丸ひろ子の出演シーンだった・・・・・?6点(2002-10-27 09:34:10)

944.  マイ・ルーム 因みに原題は、「Marvin's Room」 なるほどね! なんとなく分かります。6点(2002-10-14 13:46:25)

945.  連合艦隊 公開前に、“映画製作現場”ってのをマスコミに公開していましたが、それって言うのが、池もどきにプラモデルを浮かして爆破!って感じで、子供ながらに引いた引いた。☆反戦的に描かない点は個人的評価を下げますが、凄いキャスティング?6点(2002-10-14 13:43:58)

946.  OK牧場の決斗 (↓)【スペシャルラブ】さんと同じで、かの有名な決闘シーンが観られると期待していたんですが・・・・・6点(2002-10-04 21:56:51)

947.  レッド・スコルピオン あの「ロッキー4」の、ってだけで観ましたが。コサインマンにはびっくり。良い役のドルフ・ラングレンってあまり観たことがないので貴重です?6点(2002-09-21 17:22:48)

948.  007/ロシアより愛をこめて すいません。このシリーズのマニアではないもので。シリーズの中では一番と聞いて観たのですが、やっぱ古いですね。勿論、期待し過ぎた所為なんですが。6点(2002-09-19 19:24:03)

949.  ダウンタウン物語 可愛い・・・・・確かに。しかし子供だけの劇にするなら、何も悪いギャングでなくても、って。6点(2002-09-19 19:22:23)

950.  大陸横断超特急 今観れば、このネタは使い古されている気がしますが、当時はそこそこ楽しめたものです。6点(2002-09-19 19:21:56)

951.  ニクソン オリバー・ストーンって監督、一番好きだったんですが・・・・・。私の中では最高傑作「JFK」。しかし他の作品のような強引とも言える推論が、この作品ではイマイチに思えました。それも推測に頼り過ぎてるし、公開当時に話題になりましたが、遺族からの反対あり、もう一つ何が言いたいのか、的を絞り切れてないような。少なくとも製作者側は、ニクソンを誉める気はなかったと思うのですが・・・・・?6点(2002-09-19 19:12:32)

952.  13デイズ その昔「キューバ危機」を綴ったドラマがあった。勿論、子供の頃にTVで観た訳だが、白いスタジオにケネディとフルシチョフら数名の登場人物だけで、淡々と原稿を棒読みするだけの凄い作品。あのドラマのインパクトがあまりに強過ぎて、ビデオ化されるまでこの作品を避けて来た。☆はっきり言って正解でしたね。本作はドラマ仕立てになっていますが、それほどドラマチックな題材ではないと思うので、筋道を知っている者にとってはあまりに盛り上がりに欠ける作品かと。勿論、平和的結末とその誇大化し過ぎない演出には好感を持った次第ですが・・・・・6点(2002-09-19 19:10:36)

953.  ジョー、満月の島へ行く 何と、トム・ハンクスとメグ・ライアンのコンビにスピルバーグ製作総指揮!夢のタッグに期待も倍増!で、、、・・・・・おいおい!チープ、幼稚、ふざけ過ぎ。勝手に死になさい、って感じです。メグにしても何役もこなしてますが、このことに何か意味あるんかいな?この頃のスピル作品って、確かにこの手の作品って多かったかも。しかし今思えばって感じで観るのも一景かな。唯一良かったのは、まだ初々しいメグを観れたことぐらいでしょうか?6点(2002-09-19 19:09:11)

954.  恐怖の岬 普通に良い作品だと思います。後に出る“リメイク版”さえなければ。これも観る人の主観によるものですが、役者ばかにーろや妙な色気のジュリエット・ルイスのインパクトの所為で、オリジナルのこっちはかなり大迷惑ってとこでしょうか?6点(2002-08-30 21:08:05)

955.  54 フィフティ★フォー なかなか良い題材が興味深いし、キャスティングも好きなんで期待したんですが、それほど印象に残るシーンって見当たらなかったね。確かにアンディ・ウォーホールなどの登場もあるんだけど、主人公との交流がないから。ティーンエイジャー向け、サクセスストーリー的作品なんだけど、結局アイドルものかなと。一番良かったのは、真面目なマイク・マイヤーズが観れたことかな。6点(2002-08-22 21:00:38)

956.  ロリータ(1962) 公開当時もオリジナル「ロリータ」は非難を浴びていたそうな。ロリータをテーマにしたことにではなく、その勿体ぶった作風とあまりに長~い話に・・・で、やっと最近、観たんだけど・・・ん~~~~~6点(2002-08-22 20:59:28)

957.  ジャッキー・ブラウン またしてもタランティーノにやられてしまった。あの最後の音楽。思わずジャッキーと一緒にノッてしまった。“いぇーい!(?)”でもよくよく考えてみると、どうもこの音楽に騙されてしまった気も・・・・・? 前半は結構だるい展開かと思いきや、中半から騙し騙され、いやこちらが騙していて、そこに警察も金を狙っているようで、大争奪戦の様相が展開するのかと思いきや、いやいや終ってみれば、な~んや!トリックは至って簡単だった、ってのが印象ですね。その印象がこの作品全てを物語ってます。6点(2002-08-22 20:58:33)

958.  アンナと王様 どうしても中国人である「ユンファ様=シャム人」って感じじゃなかったし、それ以前にチョウ・ユンファのファンじゃないし、それ以上に所詮ハーレムの王な訳で、そこへジョディを連れて来て、恋愛映画にしてしまおう(?)と。ちょっと観ていて感情移入できず引いてしまって。それと何より生意気な息子(皇子)の存在でしょうか。勿論、作品自体は大作だし全体的に悪くは無いんですが、どうしてもこの手の作品が苦手なもんで・・・・・6点(2002-08-10 14:07:42)

959.  デュエット(2000) へぇ~~~?カラオケって結構広まってんのね。ってな、グウィネス・パルトロウってことだけで観ました(でも吹き替えとか?)。結構良かったですよ。☆何でもこの作品って当時恋人だったブラピと共演する予定だったとか? やっとグウィネスの傷が癒えたみたいで、ファンとしては嬉しく思います。6点(2002-08-10 14:05:13)

960.  ねじ式 原作を全く知らないので大したコメントも出来ませんが、勿論マニアではない自分にとっては“意味不明”でした。でも、これって実は凄い作品なのかもしれない。浅野忠信もいつもの如くかなり暗い演技。それに売れない漫画家の話なもんだから、それこそ貧しい貧しい。一番印象に残ったのは“頑張れちよじ~~~!”ですかね。6点(2002-07-05 20:47:32)

050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS