みんなのシネマレビュー
元みかんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 524
性別 女性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/22089/
年齢 52歳
自己紹介 点数表記にむちゃくちゃムラが・・・。

9点以上 特別
7~8点 面白かった(人に基本的におススメできる)
5~7点 面白かった(人様におススメするのはちょっと・・・)
3~5点 そこそこ(なんとか)面白かった(でも難あり)
1~3点 むぅ・・・
↑上記例外あり(見直すのも面倒なのでこのまま)

3点とか5点、7点が重なっているのはご愛嬌。
細かな点数の上下は、そのときの気分ってことで。
こう見ると、なにげに3段階で点数つけてるよーな気が。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

81.  ザッツ・エンタテインメント 《ネタバレ》 MGMミュージカルの“おいしいとこ取り”。何本もの映画の中のクライマックスがてんこ盛り状態で詰め込まれているのでお得です。見どころは↓の方々が書かれているとおり。ミュージカル全盛期には、MGM所属のスターはみんな歌って踊らなくてはいけなかったらしく、「おおっ、あの人が唱っているよぉ~」という驚きがありました。中でもクラーク・ゲーブル編がスゴイ。【へちょちょ星人】さんも書かれていますが、目が点になったあと、しくしく笑いがこみ上げてきます。それからさらに大笑いしたのが、水中ミュージカルの脅威でしょうか(笑)。全米選手権に出たような水泳選手がモデルになって、さらに女優になってしまった人を中心としたミュージカルなんですが、本人はともかく付き合わされた人の苦労は並大抵じゃなかったと思います。バックダンサーとして水中で待機するのは、マジメに辛かったのでは? これらのシーンを観ながら爆笑してしまいました。『水着の女王』だっけ?ぜひとも本編を観てみたいです。と、笑いどころばかり書いてしまいましたが、大がかりなセット&大人数のエキストラに囲まれたスターたちの歌や踊りは圧巻です。よくまぁ~あんなセットを考え、実際に作り上げたものです。スタッフたちの熱意と苦労が伝わってきます。ところで、最後にMGMミュージカルの王様として『巴里のアメリカ人』が挙げられていましたが、イマイチ納得できない。ごくごく個人的な好みなので、こっそり書きますけれど『雨に唄えば』が良かったなぁ~。 8点(2003-10-23 23:57:53)(良:1票)

82.  巨星ジーグフェルド 『ザッツ・エンターテイメント』でも「こんなに豪華なミュージカルは今でも作れません」と紹介されるくらい豪華絢爛なミュージカル。1900年ぐらいからブロードウェーでヒット昨を飛ばし続けた敏腕プロデューサー(ジーグフェルド)の半生が描かれているものなんですが、ジーグフェルド自身の物語のテンポの良さと、しつこいまでの舞台場面のバランスがいい作品でした。いろいろなエピソードがあり見どころも満載なので、どこを取り挙げればいいのか困ってしまいます。ライバルのおじさんプロデューサー(この人は本当に人がいい。口は少々悪いですが、それがまた愛嬌のひとつ)がジーグフェルドを評して“一晩で女性のために1万ドルを使う男”と言うくらい金銭感覚が欠如している(逆に美の追究に妥協がないとも言える)フェミニストの王様の美の世界を堪能できます。まさしく彼は“巨星”でした。[DVD(字幕)] 8点(2003-10-22 17:42:23)

83.  めぐり逢い(1957) 私の中で、プレイボーイNo.1はこの作品のケイリー・グラント。ちなみにNo.2は『麗しのサブリナ』のウィリアム・ホールデンです。ずっと不思議だったんですよね。なぜにケイリー・グラントがホールデンを抜いたか。ホールデンのほうが単純にカッコイイし身のこなしもスマート。お金持ちだしぃ~、私だったらホールデンを選ぶ。でもここのケイリー・グラントがNo.1たる所以は、“金を持っていない”のに女が自ら貢ぐってところ。はぁ~たいしたもんだ。個人的には、この作品の登場人物の中で一等好きなのは、おばあ様です。あの上品でピアノの上手なグランマに私は惚れてしまいます。あんな人と一緒にお茶したい。ごくごく個人的な話なんですが、先日こじんまりとした宿に友達と泊まった際、和服をキリッときこなしたこの上なく上品なお婆さんをみかけました。出発のときにチラッと見ただけなのですが、こんな方にいろいろなお話を伺いたいものだと思いました。きっと、ヒロインにとってもお婆さんと過ごした数時間は一生忘れられないステキな時間だったんだと思います。8点(2003-10-17 03:01:38)(良:3票)

84.  雨に唄えば この映画を観て以来、他の映画で“Good morning”“Good morning Mr.○○”なんて挨拶を繰り返しているのを聞くにつけ、歌を口ずさむようになってしまった……。恐るべし。8点(2003-10-17 02:41:44)

85.  アメージング・ハイウェイ60 なんとなくパッケージが気に入って(茶色がかったトーンで道路が描かれている感じ)手に取った作品。日本では劇場未公開ってことでタイトルなどは全く知らなかったんだけれど、マイケル・J・フォックスとクリストファー・ロイドが出てるということ。この二人とくれば『バック・トゥー・ザ・フューチャー』シリーズですよね♪ お目当て?の二人はチョイ役だったけれど、とても楽しい内容でお得な映画。少々毒気はご愛敬。大人が観て楽しめるファンタジーだったように感じます。珍道中的要素を含むロードムービー&願いごと系の話って大好きなんです。これに宝探しなんて要素が加わっていると最高だったんですが、それでもニールが届けた包の中には何が入っているんだろう?と興味津々で観ることができました。8点(2003-10-17 00:44:25)(良:1票)

86.  TAXi4 「4」ってことで、「たぶんイマイチなんだろうなぁ~」と思いながら映画館に行ったのですが、十分に満足して劇場をあとにしました。登場人物みんなのキャラがちゃんとたっていて裏切られない。やりすぎになると微妙になるところを、少しパワーアップさせる程度でほどほどに抑えてあるところがシリーズが進んでも楽しめる秘訣なのかもしれません。一生懸命何かをしようとすればするほどドジをするエミリアン。マシンがさらに改良されて最高スピードをマークしたダニエル。そしてさらにちょっと(かなり)間抜け(でも憎めない)署長。登場人物みんな、お互いのキャラがわかっているので、安心です。署長もダニエルも、エミリアンが少々(かなり)なヘマをしても決して動じないし、警察の人々もダミアンがいくらスピード違反をしても笑っている。(どっちかっていえば)子供嫌いの私でも、ダニエルとエミリアンとこの子供のテンポいいやりとりにニンマリ。このぬる~い、お約束展開に思いっきり笑って、思いっきり癒されました。これはお勧めです![映画館(字幕)] 7点(2007-09-01 22:23:03)

87.  少佐と少女 たしか『恋愛手帖』でも、ジンジャー・ロジャースは少女役を演じていたよーな(笑)。あれから数年、年もさらに重ねたはずなのに、前作よりもさらに若い役を演じてしまう彼女は凄い。DVDで見たんですが、どうも彼女は『教授と美女』のオファーを断ってまで、この少女役を選んだとか。美女より少女…意味はないけれど、笑える。ていうか、自分的にビックリしたのが、エンドロールをみるまで、「えらくジンジャー・ロジャースに似たヒロインだなぁ」と思いながら観ていました。私の目は節穴? なんてどーでもいいんですが、私の感じるこの映画の面白さは、彼女が12歳(正確には来週12歳になる設定)で通用するのか!ってことに尽きます。ええ~!? それでも信じるの~?といった場面であっさり、12歳がまかりとおったりする肩透かし度がよいです。即興でいろんな寸劇(だますためだったり、口裏を合わせるためだったりするのだけれど)がはじまったりして、飽きることのない展開に、充分満足させてもらいました。レイ・ミランドが片目を閉じて(斜視だから)彼女を見ている顔が、とみにおかしい。同じ(ような)ネタが、いやらしくなく散りばめられているのが、ワイルダーテイストですかね?(ちょっと超えたら、ウザクなりそうな、その按配が絶妙です)[DVD(字幕)] 7点(2007-08-15 16:13:16)

88.  鴛鴦歌合戦 多くの人(男性諸氏)は「おとうちゃんの…ばかっ(ん)」にやられちゃうんでしょうねーー。ほほえましいです…(ガゼッサンスルホドデハ…)。♪ほーれほれほれ、この茶碗♪リフレインする、ある意味キケンな歌でした。[DVD(邦画)] 7点(2007-01-27 20:41:21)

89.  エリザベスタウン 《ネタバレ》 予告編でオーランド・ブルームが「はじめて(映画で)現代の青年役をやります」と話していたのを見て、なんか興味を持った映画。オーランド・ブルームだったからかどうかはわからないけれど、現代の出来事を描いているのに、なんとなくレトロな雰囲気(田舎町だからか?)が漂い、ちょっとおとぎ話のような雰囲気もある。それが、寓話的でオーランド・ブルームとキルティン・ダンストのやりとりも、どこかでいつかあった話的に観られたと思う。一晩中、電話でおしゃべりをし、翌朝に我慢ができずお互い会いに出る。若さっていいなぁ、すごいなぁ。その後一人旅をして、また出会うというじらし方もいい。普通はつい一緒に旅をしてしまいラブラブの押し売りになるというのが、映画でも現実でもありがちなんですがね。あんな旅、誰かプロデュースしてくれないものか。あの、人のよさそうな南部の人たち(親戚や父ちゃんの友達、クレア、新郎新婦たち含む)が、ちょっとうざったいと思うのは、心がささくれている証拠かもしれない。音楽と映像が気持ちよかった。[DVD(字幕)] 7点(2006-08-16 13:30:24)

90.  マタ・ハリ(1931) 《ネタバレ》 美貌を武器にした女スパイから、恋する女への変貌。ちょっと不可解なシーンやエピソードから彼女の本気度がわかる。あのまま恋をしなければ、ずっとスパイを続けていたであろう彼女は、連行されるにもかかわらず清清しく凛とした表情をみせる。看守たちの思いやりのある態度に心が洗われる。時代も場所も異なるが、まるで源義経が平泉でやられず、モンゴルに逃れチンギス=ハンになった伝説が作られたように、マタ・ハリもまた(不可能であっても)どこかに逃れたのではないか(逃れていてほしい)という気持ちにさせる。ちょうど『明日に向かって撃て!』のような余韻が残る。[DVD(字幕)] 7点(2006-08-15 13:21:08)

91.  うわさの名医 恋に躊躇するケイリー・グラントという、珍しいものがみられます。なんで彼が彼女を好きになったのかは謎ですが、いろいろと問題を起こされて(授業中失神+自殺未遂+病院抜け出し)気になって気になってしょーがなかったんでしょうねぇ。改めて彼女の行動を、こう文字にしてしまうと、とてつもなく変で暗い女って感じですが、そんなことはありません。美人で快活で…タマに感情が激してしまうけれど、素敵な女性です。まっ、その二人がどういうふうにくっつくか? それがすごくかわいいんですね。まず、ノア(ケイリー・グラント)がデボラ(ジーン・クレイン)に「どうしてそんな態度なのか」詰め寄るとチーズの作り方を一生懸命説明する。そして今度は逆に、デボラがノアに「なんでウチに来たの?」と詰め寄ると、ノアがチーズのほうに話をもっていく。いい大人がそんなことをするのです。それまでジリジリしていただけに、結婚が決まったら展開はすんごく早いんですがね。とはいいながら、この映画、実は恋愛映画っていうわけじゃなくって、同僚から嫉妬を受ける医大教授の話なんですよね。そっちのストーリーも笑えるというか(失笑の場面があったり、クスリと笑えたり)。ドラマの中にユーモアが混じり、ちょっとハートフルだったりしてとても楽しい映画でした。何度か繰り返して観ると、さらに味が広がります。 [DVD(字幕)] 7点(2006-07-25 20:32:04)《改行有》

92.  スモーク(1995) この映画、一般的にとても評判いいのに、世の喫煙に対するイメージはどんどん悪くなっていくばかりですね…。なんでだろう?画面からは「匂い・臭い」や「煙たさ」が感じられないからか…。もうちょっとスマートに吸えたら、ちょっとはもりかえすかもしれませんが。さて、本題。この映画には、さりげなく何気ないように、日常の中にいろんな事件がちりばめられています。事件といっても当人にはとても大きなことのはずなのに、実はたいしたことないんじゃないかという大きな気持ちにさせてくれるのです。おじさんの何事にも動じないところに安心感があるのかもしれません。そして、タバコとカメラという、少し前のレトロな感じもいいのでしょう。スピードがゆったりで、そこには人と人とのつながりが(あやふやなものではなく)確固とした形となって現れる。そして何事も継続することの力と、人を思いやれることの素晴らしさ。今の時代、いろんなものがあふれて、いろんな選択肢があって、いろんな娯楽がある。ひとつのことを阿呆のように続けていくことの凄さと難しさ、そしてなにげないことこそが庶民の素晴らしい力だったりするわけで。何でも発受信できて、モノや情報に囲まれている今の暮らしにはない(かといってその生活に戻るのはとても勇気がいる)、おとぎ話が描かれていました。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-25 13:36:27)

93.  怒りの河 「追跡モノ」というジャンルがあるとすれば、私が今までに見た映画の中で最も素晴らしいのは『明日に向かって撃て!』ですが、この『怒りの河』もなかなかです。前者が、徐々に追い詰められる緊張感とどこか抜けた雰囲気が味わえる微妙なバランスが見事なのに対し、ゴールドラッシュでべらぼうに高くなった食糧を無事、山奥の開拓地に届けられるか?そもそもこれを運んでいるジミーは善玉なのかそれとも裏切ってしまうのか…そして一緒にいるやつは?という緊張感が味わえます。普通に考えて、ジミーが悪者のはずはないように思うでしょう。彼が信じられないのは、人としてどうよ?的な見方もあるかもしれませんが、そんな常識を疑ってしまうわけのわからなさがあります。またこれまでの話とは全然違いますが、ロック・ハドソンのいいかげんさも好きだったりして。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-16 03:40:53)

94.  ララミーから来た男 決して茶化しているわけではないんですが、なぜかこの『ララミーから来た男』のタイトルと音楽を思い出すと、きまって「魔法使サリー」の♪魔法の国からやってきた サリー、サリー~♪の歌がまわってしまいます。♪ラ~ラミー~♪のところと♪サ~リー~♪のところが重なるんでしょうね。さらに「来た男」と「やってきた」の部分もかぶる。超がつく自分勝手なつながりなんですがね。さてさて本題に入りますが、この映画のジミーは西部劇の主人公らしくちゃんと強い。塩田を牛耳っている悪モノにまったくひけをとらないのですが、それでもアンソニー・マンとのコンビだけあって、ジミーは楽をさせてもらえず、悩みを抱えているわけです。そんなところに妙に安心感を覚えるってどういうこと?と思いますが、それが彼のキャラなんだからしょーがないですよね。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-16 03:09:03)

95.  SAYURI この映画を観たときの違和感。その理由がこのほど判明しましたので、全面的に書き換えます。SAYURIが流し目をして、道行く自転車に乗ったおにいちゃんの目を奪うシーンがあったのを覚えていると思います。同じようなシチュエーションが、『イースター・パレード』でもあります。ジュディ・ガーランドが道行く男性を振り向かせるあのシーンです。チャン・ツィイーがチラッと流し目をしたのに対して、ジュディはすっごく変な顔をして振り向かせるわけですが、なんていうか、後者のほうがより現実味があ(共感でき)るんですよね。どちらも映画の中のお話には違いないんですがね。[映画館(字幕)] 7点(2006-07-16 02:37:25)

96.  みんなのいえ 八木亜希子がむちゃくちゃかわいかった。みんなの間に挟まって、ちょっと困った顔をしているのが、とてもかわいい。それだけでいいような気もするけれど、あともうちょっと。ココリコ田中が大工と建築家二人にジェラシーを感じるのが、ちょっとぼけていて、ありがちな感じがします。その心情がもっとも表れているのが、アボガドを握りつぶすシーン。アボガドは彼の好物なんです。それをジェラシーからぐしゃってつぶしてしまう。なんともかわいいじゃありませんか。それとどーでもいいことなんですが、ウチんちのトイレのタイルは角が丸くなっているやつです(古さがわかる…)。[映画館(邦画)] 7点(2006-07-16 02:15:33)

97.  此の虫十万弗 《ネタバレ》 「昆虫界のフレッド・アステア」である青虫を巡る大人たち(というかマスコミ)が、なかなかヤな感じです。そーゆーもんかなぁ、そーゆーもんだろうなぁと半ばしらけていたんですが、蝶になった青虫をみたとき、うっかり感動してしまいました。観ていた私も彼(彼女?)が青虫だったってことを、わかっていながらわかっていなかったようです。ただのバカともいいます。映画の中に出てきた人たちを、あながちバカにできないことに気づかされました。青虫の踊りをはじめて見たケイリー・グラントのとろけそうな顔が夢に出てきそうです・・・。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-15 22:01:06)

98.  キー・ラーゴ ホテルと現地の人との関係がヤクザな奴らによって犯されていく。長年培ってきた信頼関係を修復するには?そしてボギーは立ち上がるのか? 嵐に襲われた狭いホテルの中で、みんながどんな行動をとるのか、なかなか手に汗握る展開ではありました。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-15 21:51:04)

99.  黄金(1948) 私が小学生の時分、巷で「切手収集」というものが流行っていた。私も友達と競うように切手を集めていたのだが、そんなとき、私が(苦労して)集めた切手帳が1冊まるごとなくなってしまった。子どもの私は、「タブンアノコガトッタノダロウ」と思って、その子に「返して欲しい」と言った。結局、その子との友情は終わってしまったのだが、果たしてホントのところはどうだったのか。証拠はなく、ただのうわさに過ぎない。でも疑心暗鬼になる。そんなイヤな思い出を思い起こさせた映画なのに、なぜか鑑賞後さわやかな気分になった。大人になった今、子どもの時お同じ行動をとるかどうかはわからないが、「それはそれでしょうがなかったんだ」と思えた。人にやさしい映画なのかもしれない。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-15 21:42:18)(良:1票)

100.  単騎、千里を走る。 健さんが演じるのは、例によって口数が少なく不器用なお父ちゃん役。安心して観られます。まっ、いまさら饒舌な健さんもないだろう。多くの登場人物が必要最低限しか話さないだけに(日本人は健さんで、あとは中国語の翻訳だし)息子の嫁が、しゃべりすぎな感があり、彼女が出てくる場面はイマひとつピリッとこないのが残念なところです。意味のない行動が、意味のないまま、それでも自分にとって重要だったりする不思議な感覚がありました。[映画館(字幕)] 7点(2006-07-15 00:07:44)

000.00%
130.57%
271.34%
3305.73%
4478.97%
55610.69%
69718.51%
719937.98%
87013.36%
9122.29%
1030.57%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS