みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 781
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

81.  月に囚われた男 《ネタバレ》 物語の乾燥した雰囲気はとても良かったのですが、主人公が2人になってからストーリーが理解できなくなりました。設定としては面白いのでしょうけれど物語が淡々と進むので途中で眠くなってしまいました。もう一度観ればまた感想は違うかもしれませんが。[DVD(字幕)] 5点(2014-12-23 10:10:12)

82.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 上映時間は長かったですが面白かったです。ゾディアックによるそれぞれの殺人シーンは妙にリアリティーがあり普段はホラーでもなんでも見る自分にとっても怖いなって思いました。主要な出演者もみんな好演でした。漫画家の人はどこかで観たことある役者ですがちゃんとした演技はこの映画が初めてかもしれませんが、うまく設定上のキャラクターとマッチしていました。個人的に刑事トースキーが好みです。外見は普通ですがしゃべり方とか振る舞いから紳士感が漂います。最後にきっちり犯人逮捕となればもっとスッキリしたと思うのですがそこは実話に基づいているためちょっともやもやしました。ここのレビューでの得点は思ったより低いですが自分としては面白かったです。[DVD(字幕)] 8点(2014-12-18 12:35:07)

83.  モンスター(2003) まさに圧倒的な演技。愛する人のためなら自分のすべてを犠牲にする。それが例え自分の意に反することであったとしても。物語が進むにつれて垣間見るリーの狂気。彼女の心は徐々にそして確実に蝕まれ、それでもセルビーを愛おしく思う気持ちは変わらない。セルビーさえ良ければ自分はいい、セルビーさえ幸せであれば・・・。そんな気がしてならない。スクリーン越しに観ている視聴者でも、リーがたどる破滅の道を確信する。それでも決して目をそらすことが出来なかった。アカデミー主演女優賞獲得、これほどこの賞に相応しい演技は初めてだ。[DVD(字幕)] 8点(2014-11-14 08:17:40)

84.  歩いても 歩いても 淡々と進んで淡々と終わったという感じです。家族や身近な人、口に出さなくても一人ひとり思うことがあるんだよなぁやっぱりって思いました。ここの高評価を観てからレンタルしましたが、自分にとってはそこまでという感じでした。やっぱり邦画にはあまり縁がないのかもしれません。[DVD(邦画)] 5点(2014-10-27 13:03:10)

85.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 おもしろかったです。出演者達の共通点から真相が分かってその後の展開へとスムーズに進んで惹きこまれます。あぁ面白かったって思ったら最後に更にどんでん返し。まさにアイデア勝ちの映画です。[DVD(字幕)] 7点(2014-10-02 08:38:14)

86.  ドッグヴィル なんかこの映画を観て思ったのは、人間はできるだけ色々な場所へ行ったり人へ会ったり、色々と経験したほうが良いんだろうなって思いました。良いことだけではないけれどそういう色々なことを経験することによって考え方も豊かになるだろうし。多くの人とかかわるというのはそれなりにストレスなこともあり田舎で暮らして自然や犬だけと暮らしたい、わずらわしい人間関係から解放されたいって思うけど、それはそれで間違った考えではないけどそればっかりだと考え方が狭まってしまうんだろうなって思います。なので、楽なほう楽な方へと行きたい気持ち自体は間違っていないけど、そういう環境に甘えずに自ら大海原へ出ていくように自分自身の背中を押すことも大事だと思いました。うーん、なんか考えさせられる映画だ。[DVD(字幕)] 7点(2014-09-14 22:24:49)

87.  オールド・ボーイ(2003) 《ネタバレ》 「なぜ15年間も監禁されたのか」ではなく「なぜ15年後に解放されたのか」、まさにこの点が映画のすべて。映像としてはそこまでインパクトはないが、この脚本(というか原作)は確かに他にはないものがある。ちなみに似た類としては「灼熱の魂」という映画もある。こっちもすごいです。[DVD(字幕)] 7点(2014-08-29 11:26:04)

88.  バンク・ジョブ 《ネタバレ》 銀行から金品を強奪する話かと思っていましたが、それは序盤であっさり完了。物語の本番はその後にありました。主役達は圧倒的不利な状況にありながら、タフな駆け引き繰り広げます。テンポもよかったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-05 20:19:09)

89.  ランボー/最後の戦場 《ネタバレ》 あの巨大な弾頭が爆発したシーンはすさまじかったです。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-08-05 21:31:03)

90.  キャスト・アウェイ 2時間を超える長い映画だけど、結構飽きることなく観れました。ただ、無人島での生活、無人島からの脱出、救出後の生活、なんかどれを軸とした映画なのかいまいち定まっていないような気がしました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-16 20:33:56)(良:1票)

91.  仄暗い水の底から スガシカオの主題歌がよかったです。[映画館(邦画)] 6点(2013-02-21 08:30:14)

92.  オーディション(2000) しいなえいひがきれいでした。例のクライマックスのシーンはもちろんインパクト大だけど、畳の部屋で電話鳴りながら袋がゴロンのシーンも想像を駆り立てられる形でインパクトがありました。個人的には「キリキリ」よりも「足ギコギコ」の方がキツイと思いました。[インターネット(字幕)] 6点(2012-11-16 08:51:14)

93.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 スピーディーな展開で面白かったです。オリジナルを思い起こさせるショッピングモールのシーンもGood。ただ、モールに関してはオリジナルの方がワクワク感がありましたね。船を目指して装甲車で脱出するシーンでのナパーム弾、あの威力は半端ない!エンディングで何とか船で逃げ延びたときは良かったよかったと思いましたが、辿り着いた島にもゾンビがウヨウヨ、残念・・・。できれば島でハッピーエンドがよかったかなぁ。[DVD(字幕)] 7点(2012-09-01 08:54:34)

94.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 [2012/8/26追記]他のレビューを観ると、ファンタジー部分がすべてオフェリアの幻想(想像)だったという意見が多くてびっくりしました。自分はオフェリアの幻想ではなく映画の中では地下の王国が実在すると思っています。現実世界があまりに残酷だから地下の王国が本当であって欲しいとかいう希望的観測ではなく、物語中の様々なシーンでのイベントが地下王国の存在を明確にしていると思います。オフェリアは地下の王国で幸せに暮らしていると思います。そういうハッピーエンドな物語だと思います。[以下当初レビュー]物語の独特の雰囲気やストーリーはこれまでの映画にないものがありとても引き込まれる。印象に残ったのは、主人公の少女が様々な試練を乗り越えて、地中世界に戻る最後の条件として「赤ちゃんの血を数滴とる」に対して拒否し、門番の「地中世界にもどれなくていいのか?」に即座に「もどらなくていい」と答えたシーンがなんともいえない。どんなに欲するものであったとしても、決して譲れないものがあることを信念として彼女から感じられた。「俺にはあの少女のような信念があるか」と映画を観た後に自問してしまった。[映画館(字幕)] 8点(2012-08-28 15:57:53)

95.  インベージョン 《ネタバレ》 結構楽しめました。テーマも良いし、ニコールキッドマンの演技とセクシーさも良いし。ただもう少し何かが加われば、もっと支持される映画になったのではないかと思いそこが少し残念。とはいえ、何が足りないのかは思いつきませんが。。。蛇足ですがニコールキッドマンが車で逃走する時に5人以上の人達が車のボンネットにしがみ付いている光景は少し滑稽でした。ちょっと多すぎでしょう・・w[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-06-23 09:29:04)

96.  28週後... この映画を見てから走るゾンビに追われる夢をよく見るようになってしまった。いつも捕まる寸前で目が覚めます。。[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-02-15 12:41:25)

97.  ツォツィ 《ネタバレ》 物語の流れから、最後のシーンでは悲劇的な結末を覚悟したが、それは避けられて良かった。万事ハッピーエンドとは行かないけど、赤ちゃんが両親の元に帰れて本当に良かったと思う。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-25 22:09:25)

98.  男と女の不都合な真実 《ネタバレ》 誰かさんのレビューで、彼女との初デートにはむかない映画と書かれていましたけど、自分はこの映画がその時の彼女との初デートでした。他の選択肢として「くもりときどきミートボール(でしたっけ?)」とかいう映画ぐらいしかやってなかったので、さすがにミートボールよりはこっちの方がましだろうと思ったのです。自分としては結構ツボにはまって、特に物語中の女性が下着に大人のおもちゃを忍ばせてレストランで絶叫するシーンでは大爆笑しました。観終わった後に彼女さんと「あぁ、面白かったねぇ~」って会話ができるはずもなく、ぎこちない雰囲気が漂った事を今でも思い出します。[映画館(字幕)] 7点(2011-12-16 13:57:49)(笑:1票)

99.  トランスフォーマー/リベンジ CGは凄いのかも知れないけど、あのロボットたちはあそこまで細かいパーツが必要なんでしょかね。。アニメのトランスフォーマーぐらい大雑把な感じで十分かと。あそこまで細かいと、もはやロボットの『変形』というよりも、狼男やハルクやフリーザの『変身』に近い。ちなみに戦闘は相変わらず味方敵入り乱れすぎて訳分かりません。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-08-07 11:06:15)(良:1票)

100.  0:34 レイジ 34 フン 《ネタバレ》 いやぁ、これはクソ映画ですね。なんかこういう映画観るたびに、一回撮影が始まると誰も止められないんだろうなって思います。試写会とかそういう時にみんな「やっちまった」って思うんだろうな・・・。TSUTA○Aで100円だったから借りたけど、100円返してくれというよりも、この映画観賞に費やした1時間半の時間を返してください。とは言いつつも、一応最後まで普通に観れてしまったので3点という事でお願いします。[DVD(字幕)] 3点(2011-07-24 22:52:32)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS