みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 991
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

81.  リメンバー・ミー(2017) 家族愛溢れる映画で、とても良かったです。映画館で映画見ながら涙が出てきたのは、久しぶりのような気がします。前半は説明っぽくて、この映画大丈夫かな、と思いましたが、終わり良ければ総て良し、という感じです。ディズニーアニメということで、子供向けではありますが、実際に胸に響くのは、大人の方じゃないでしょうか?[映画館(字幕)] 7点(2018-04-06 23:54:06)(良:1票)

82.  ブラックパンサー とにかくアクションが満載で、上映時間があっという間に過ぎてしまいました。アクション好きにはたまらない映画かもしれません。ただ、アクション1つ1つの質がイマイチです。せっかくアフリカ系の若手有望俳優を多く使っているのに、もったいないと感じます。主人公が肉弾戦専門なため、地味な戦いが多いんですよね。もう少し飛び道具でも使えれば、派手な戦いができるんですけど。[映画館(字幕)] 7点(2018-03-16 22:42:59)

83.  スリー・ビルボード 《ネタバレ》 すごい映画ですね。酒でも飲みながら話してるときに思いつきそうなことを、実際にやってみたらどうなるのか、そんな感じに話を膨らませて作ったみたいです。始まりは過激でワクワクさせられましたし、話の展開も早くて、面白く見ていられました。犯人探しが目的の映画ではないので、何がこのストーリーの終着点になるのかがつかめず、ラストシーンが物足りなく感じました。[映画館(字幕)] 7点(2018-02-17 00:16:08)

84.  パディントン2 子供向けのファミリー映画であることは間違いないのですが、その出来はなかなかのものでした。ストーリー展開などはお手本のようですし、地味にすごいCGを使っています。何よりも俳優がすごいです。演技が地味にすごいです。こちらが期待した通りの力量で演じてくれています。微笑ましく安心して見られる映画でした。[映画館(字幕)] 7点(2018-01-29 16:37:55)(良:1票)

85.  gifted/ギフテッド 余計な登場人物もいましたが、ストーリーはスッキリしていましたし、現代におけるアメリカでの親のいない子供についての問題点が、簡潔にまとめられ理解できます。子役は、初めは鼻につくくらい憎たらしいのですが、そのかわいさが徐々に発揮されます。小規模映画にしては、出演者が豪華でした。[映画館(字幕)] 7点(2017-12-11 18:10:13)

86.  ジャスティス・リーグ(2017) ヒーロー達の関係性が薄いために、物語としての出来は良くありません。ですが、戦闘シーンをメインに考えれば、映像はすごいですし、それぞれの長所短所をうまく描いています。ストーリー性を重視せず、単純にアクションを楽しむには適しています。アクアマンの活躍の場があまりありませんでしたね。次作に期待したいです。[映画館(字幕)] 7点(2017-12-01 23:10:49)

87.  ゲット・アウト 《ネタバレ》 映画館で予告編を見かけたことはありましたが、それ以外は予備知識なしで見ました。てっきり人種差別の映画かと思っていたので、見ている途中で、様子が変なことに気づくまで、いろいろ頭の中を思惑が混ざり合っていました。だって、黒人と白人のカップルだよ。両親に黙ったまま、いきなり対面させるんだよ。人種差別の問題だと思うでしょう。でもこれが、この映画の大きな伏線になっているんですね。よく考えたものです。メイド役の女優さんは、すごく目につきましたね。なんだかすごくおっかなかったです。[映画館(字幕)] 7点(2017-11-27 16:41:37)(良:1票)

88.  ダンケルク(2017) とても質の高い映画だと思います。ただ、エンターテイメント性はあまり感じられず、繰り返し見たいかと問われれば、そうだ、とは言えません。これまでのノーラン監督作品と比較すると、極端に台詞が少なく、映像で語らせているかのようです。実話を基にしているということなので、この映画で楽しんでほしいというよりも、こんな事実があったことを皆に知って欲しい、という気持ちの方が大きいと感じられます。[映画館(字幕)] 7点(2017-10-02 17:57:03)

89.  ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン 《ネタバレ》 結婚式を題材として、友情や仕事や恋愛などを、上手く溶け込ませています。やりすぎな部分もありますが、どん底の主人公を応援したくなります。残念なのは、一つの契機となった店の閉店について、何も語られていないことです。この点がストーリーにうまく組み込まれていたら、もっと面白い映画になったと思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-29 23:38:56)

90.  20センチュリー・ウーマン ちょっと笑えて、ちょっとエロくて、共感できるし、そうじゃないだろと反発したくなる時もある、そんな映画でした。全然予備知識なしで見ましたが、とても楽しめました。押しつけがましくなく、かといって自由奔放過ぎない、そんな時代を感じられます。現在では当たり前なことが当たり前じゃない時代を楽しめます。[映画館(字幕)] 7点(2017-07-28 22:12:32)

91.  グレートウォール(2016) アクションシーンのすべてがCGによるものだと思いますが、その出来がすごく良かったので、とても楽しめました。武器なども驚かされるものが多く、ワクワクしました。ただ、ストーリーは出来が良くないので、ツッコミどころ満載です。いなくてもいいようなキャラクターが多いため、全然覚えられませんが、覚えなくても困りません。とにかくアクションシーンだけを楽しめばいいのです。始めから終わりまで、アクション満載なので、とても楽しめました。[映画館(字幕)] 7点(2017-05-08 17:07:41)

92.  ワイルド・スピード/ICE BREAK なんていい加減なストーリーなんでしょう。昔はただの窃盗団だったはずなのに、今では軍隊相手にしても負けません。しかも本作では、過去のシリーズを見ていないと、人間関係がまるで理解できないでしょう。こんな映画が許されていいのでしょうか?でも、いいんです。このシリーズに限っては。こんないい加減なストーリーを吹き飛ばすほどのパワーを秘めています。アクションにお金と時間を割いているのが、ハッキリわかります。アクションも実はいい加減なんですけど、ドムがどんなに無敵で、猛スピードの車から飛び降りたのに無傷でも、このシリーズに限ってはいいんです。ただただ、アクションだけを期待していれば楽しめるんです。とにかく、深く考えずに、最上級のカーアクションを楽しんでください。[映画館(字幕)] 7点(2017-04-28 22:42:39)

93.  LION/ライオン 〜25年目のただいま〜 本当の家族を探す映画として話題になっていました。そこも見どころでしたが、真のテーマは主人公の家族に対する思いだと感じました。本当の家族に対してもそうですし、養父母兄弟に対しても同様です。20年以上苦悩し続けた結果が、この映画になっているのだと思いました。[映画館(字幕)] 7点(2017-04-18 17:44:02)

94.  SING/シング 豪華な声優陣でありますが、それよりも、豪華なヒット曲に目を(耳を)奪われます。よくぞここまでヒット曲を集めてくれた、と感心するばかりです。そのおかげで楽しめました。ただ、使われていた曲がヒット曲でなかったら、この映画を楽しめたでしょうか?[映画館(字幕)] 7点(2017-04-14 23:06:21)

95.  ドクター・ストレンジ 《ネタバレ》 けっこう難しいストーリーだとは思いますが、映像がすごいので、見る価値ありだと思います。この映画に限った話ではありませんが、主人公がいて、その味方と敵が出てきます。味方も敵も同じ結末を望んでいるのに、その方法によって見方が敵に、敵が味方になってしまう。最近のアメリカ映画はそんな物語が多く、この映画もその1つといえます。日本では仲が悪くなることはあっても、味方が敵になることは、あまりないようの思えます。また、大の虫を生かして小の虫を殺す、という考え方も日本人にはあまりなじめないんではないでしょうか。せめて映画くらいお伽噺のままでいてほしいと思いました。[映画館(字幕)] 7点(2017-02-04 00:01:29)

96.  アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場 戦争映画でも、これまであまり取り上げられなかった題材でした。そのため新鮮味もあり、とても興味深く見ることができました。脚本はいま一つのような気がしましたが、映画としての出来はとても良かったです。期待していなかったので、うれしい驚きでした。実態がこの映画の中で起こった出来事どおりであるかはわかりませんが、今後はこんなことばかり起こるのでしょう。おっかない時代になったものです。[映画館(字幕)] 7点(2016-12-31 17:12:34)

97.  この世界の片隅に(2016) 戦前から戦時中にかけての生活が、とても良く描かれていました。こういうところに目を付けた映画って、なかなかないんですよね。毎日のように空襲警報が鳴ったり、爆弾が落とされたりしているのに、割とのんびりしている印象を受けました。舞台の呉といえば、造船が盛んな都市だったと思います。戦時中は当然狙われたでしょうし、大きな被害も出たことでしょう。でもこの映画では、悲惨さではなく、一生懸命生きていく住民を、みずみずしく捉えていました。[映画館(邦画)] 7点(2016-11-14 17:42:47)(良:1票)

98.  ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期 あまり期待せず、前2作も見てるから、時間もあるし、見ておこうかな。それぐらいの感覚で見ました。ところが、キャラクターたちは完全に年を取ってしまってますが、面白いです。どこを切っても金太郎、と同じで、相も変わらずブリジット、といったところでしょうか。ブリジットのラブリーさは昔と変わりませんし、マークの仏頂面も変わりません。昔の2作をリアルタイムで見た私のような観客は当然楽しめますし、初めての人もそれなりに楽しめるんではないでしょうか。前2作を復習しておいた方が良いとは思いますが、見ていなくても、ストーリーについていけると思います。[映画館(字幕)] 7点(2016-11-04 18:41:11)

99.  ハドソン川の奇跡 《ネタバレ》 近頃の実話物で多いのは、出来事そのものよりも、そこに至るまでや、その後の関係者の動向を描く映画なんですが、この映画は、ニュースでは映されなかった部分に焦点を当てつつ、事実を紹介するという方法をとっています。実にうまいやり方だと思いました。ただ、イーストウッド作品に求めているのはそういうことではなかったので、肩すかし的で、やや物足りなさは残りました。イーストウッドの映画で一件落着になるのなんて、ほとんどありませんから。[映画館(字幕)] 7点(2016-09-26 16:30:21)

100.  ヒックとドラゴン2 前作を見ていないとわからない部分もあるかと思いますが、たくましくなったヒックを、とても上手に描いていたと思います。この映画の中でも一回り大きくなりました。新たに登場するキャラクター達には、もう少し背景の説明が欲しいかなとも思いますが、映画全体のテンポの良さで、説明不足も気になりません。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-09-19 17:49:11)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS