みんなのシネマレビュー
マリモ125ccさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 134
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  ナンバー23 う~ん・・・。悪くはないと思うのですが、オチが弱いかなと。そこまでの過程が良かっただけにちょっと残念。[DVD(字幕)] 6点(2008-04-12 10:24:39)

82.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ ガイ・リッチーの映像感覚が凝縮し、小奇麗な女を一切出さない潔さと、いかした馬鹿野郎共にスポットライトを当てたこの映画が、僕は好きだ。[DVD(字幕)] 9点(2008-04-04 02:52:57)

83.  キサラギ 久々におもしろいと思える邦画。しかも爽やかな余韻さえ残る。役者の力もそりゃ大切なんだろうけど、何よりも強く感じるのは「脚本」の秀逸さ。何かで読んだ話だと、優れた脚本との出会いは監督として至上の喜びだとか。納得だな~。[DVD(邦画)] 9点(2008-03-29 14:08:42)

84.  ソウ4 《ネタバレ》 みんな簡単に捕まりすぎ(笑)まあそれはいいんだけどさ。納得いかないのは、シリアルキラーに後継者がいる設定。いくらなんでもそれはちょっと・・・[DVD(字幕)] 5点(2008-03-29 11:29:47)

85.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 世界がいきなり砂漠化している。この時点で「ん?」と疑問符を背負ったままずっと観ていたのですが、最後まで消えることはありませんでした。いまいちアリスの戦いの理由が不鮮明。アンブレラ社への復讐?サバイバル?自分探し?ワクチン奪取?ん~・・どれもあまりピンとこない。砂漠化への過程を阻止するような流れじゃ駄目だったのかな?シリーズを通して観てきた者としては、そのほうがずっと自然だし、それでこそアリスの超人的な戦闘シーンも熱を帯び感情移入出来るというもの。いきなりの飛躍に最後まで置いてきぼり感を拭えなかったことが残念です。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-20 04:44:12)

86.  ハリウッドランド よく出来た映画であるのは分かるのですが、僕には退屈でした。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-18 09:48:00)

87.  自虐の詩 そこまで作品世界に入り込めなかったのが残念でならない。それは監督がどうとか役者がどうとかの問題では無く、きっと自分の状況にあるんだよね。心に大切な人がいるといないとじゃ感じ方も大きく違ってくるのかも?そんな印象を持った映画でした。それと個人的にはスッピンのほうが、中谷美紀は可愛いかもしれない。[DVD(邦画)] 6点(2008-03-15 21:14:42)

88.  インベージョン 「パラサイト」を少しダークにしメッセージを込めたような作品。娯楽に徹した「パラサイト」のほうが何倍も潔くて僕は好きだ。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-14 05:14:37)

89.  ブレイブ ワン ジョディ・フォスターは素晴らしかった。ただ肝心のストーリーがあまりにも予想通り。悲しいけど宣伝である程度の予想がついてしまっていた。まさかそのままとはね・・・。ネタバレを抑えた作り方をしてくれ。脱力です。もっともっと裏切ってほしかった。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-14 05:04:12)

90.  ボーン・アルティメイタム ボーンの心の機微を描いていた前二作のほうが圧倒的に好きだった。ハンディを多用したアクションシーンばかりが目立ち、少し酔ってしまった。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-13 23:33:53)

91.  ヴァージン・スーサイズ キルスティン・ダンストもジョシュ・ハートネットもかなり好きな俳優なのですが、この映画はどうも好きになれない。というかソフィア・コッポラの映画がどうしても肌に合わない・・・。申し訳ないがいつも退屈してしまう。少女の繊細な感情に焦点を当てられてもって感じです。十代の頃にこれを観ても何の共感も出来ず一瞬で忘れていると思う。それほどあの頃はあやふやで視野が狭かった。僕からすれば映画にするほどありがたがるような感性でも感情でもない気がしてしまう。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-05 12:38:32)

92.  風の谷のナウシカ ナウシカのように人は綺麗に生きれるのだろうか?このカタルシスは他と一線も二線も画す。[DVD(邦画)] 10点(2008-03-03 09:18:13)

93.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 素直に楽しめる映画。マイケルの元気な姿が懐かしい。難しい病気だとは思うが劇的にカムバックしてほしい。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-02 08:24:53)

94.  ナチュラル・ボーン・キラーズ 面白くもなんとも無い。狙いすぎてて微妙に外れてる。[DVD(字幕)] 3点(2008-02-29 10:46:01)

95.  AKIRA(1988) サイケ大爆発。鉄雄がべジータに見えようとも、名作は色褪せない。[DVD(邦画)] 10点(2008-02-29 08:59:03)

96.  天空の城ラピュタ 久しぶりに観直したら今でも鳥肌が立った。パズーの一途な勇敢さ。シータの王位継承者らしいやさしさと気高さ。ドーラのリーダーシップと包容力。男なら一度は憧れるであろう、悪者から女を守りながらの大冒険。そして何よりも何よりも映画の世界観にただ驚き感動する。あえて欲を言うならば、これを超える作品を観たいということだけ。子供が生まれる予定も無いけど、いつか子供に見せて感想を聞きたい。どうもありがとう。10点以外は僕にはありえない。[DVD(邦画)] 10点(2008-02-28 09:50:41)(良:1票)

97.  12モンキーズ 奇妙な世界観を狙いすぎていて、少し鬱陶しい。未来のセットが現実感無さ過ぎ。でも嫌いな映画ではないのでこの点数。[DVD(字幕)] 6点(2008-02-27 15:51:30)

98.  腑抜けども、悲しみの愛を見せろ 澄伽に本気でむかつきながら観ていた。と同時に、我を貫き盲目に自分の才能を信じ続ける意思の強さ(思い込みの強さ?)が羨ましくもあった。清深の「お姉チャンは面白いよ」に妙に納得。映画自体は、どことなくホラーの要素があったり、見せ方に工夫があったりしてけっこう楽しめました。[DVD(邦画)] 7点(2008-02-26 07:44:52)

99.  チューブ・テイルズ かなり楽しめた。最後がせつないんだけど好きな雰囲気を持った作品でした。その為だけにDVDを購入したような感じです。[DVD(字幕)] 7点(2008-02-19 15:30:05)

100.  パリ、ジュテーム 印象に残る作品も多くあり、質が高く監督陣のセンスの良さを感じることが出来ました。ただし、オムニバス作品は僕はどうしても消化不良を起こしてしまう。まあ割り切って観るしかないのだが。[DVD(字幕)] 7点(2008-02-15 08:30:12)

000.00%
100.00%
232.24%
375.22%
485.97%
52115.67%
61611.94%
72317.16%
82518.66%
92115.67%
10107.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS