みんなのシネマレビュー
次郎丸三郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 862
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

101.  千と千尋の神隠し 中盤以降の展開に付いていけませんでした。なぜそうなるの?これどういう意味?途中で何分か見逃してる?な展開の連続で・・・。直前にラピュタを見ていたので、あまりの分かりやすさの落差に愕然。何回か見たら理解できるとのことですが、尺が非常に長く苦痛なので、別に分からないままでいいです。映像は非常に楽しいので残念。[地上波(邦画)] 5点(2011-01-08 21:29:47)

102.  空気人形 空気人形の持ち主にこれといったドラマがなかったのが残念。[DVD(邦画)] 6点(2011-01-03 17:27:52)

103.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 滑らかすぎるCGアクションを堪能しました。ゴム人間の母親にはもう笑うしかありません。で、スーパーヒーローとして復権した主人公ですが、また訴訟を起こされたらどうするんでしょう。[DVD(吹替)] 9点(2010-12-29 17:49:08)

104.  涼宮ハルヒの消失 唯一の難点は、原作の小説かテレビのシリーズを見ていないと殆どわけが分からないだろうこと。それ以外は、傑作である原作小説を高水準の演出で忠実に再現した完璧な作品と思います。2時間を超える長尺も、一度きりの映画化の機会に原作側もファン側も幸せにさせようという意気込みが感じられて嬉しい。シリーズ自体の完結編として扱ったとしても全く問題ないレベル。素晴らしい作品だからこそ映画化されるのに、監督や脚本家の創意とやらが入り込んで、ブチ壊しにされる例が多いですからね(デビルマンとかドラゴンボールとか魍魎の匣とか)。忠実という言葉がこれほどありがたかったことはありません。[DVD(邦画)] 9点(2010-12-25 00:48:18)

105.  グエムル/漢江の怪物 強いのか弱いのかよく分からない怪物ですね。[DVD(吹替)] 6点(2010-12-05 17:20:01)

106.  劔岳 点の記 どう見ても過酷な山を本当に登っているんですね。久々に映画館で観たいと思った作品。[DVD(邦画)] 9点(2010-11-27 18:44:37)

107.  パコと魔法の絵本 全編にわたり本当~に無駄~に騒がしい。ちょっと落ち着けと言いたくなった。中島監督の個性ではあるが、今回は許容範囲を超えている。CGは多用しすぎ・場面転換せっかち過ぎだし、登場人物も地顔が分からないほどのメイクのうえ、台詞が多いわりに意味のあることを大して話さない。ストーリーはといえば薄っぺらの一言。下妻物語も嫌われ松子も大好きだが、これは二度と観る気にならない。疲れた。[DVD(邦画)] 3点(2010-10-26 21:27:24)(良:2票)

108.  カイジ 人生逆転ゲーム 《ネタバレ》 逆境でギャンブラーの血が目覚めるのはいいんだけど、各ギャンブルの尺が短いので、お手軽なインスタント食品みたく手っ取り早い解決の連発。ジャンケンも地下帝国も鉄骨渡りもEカードも、それだけで一本の作品になりうるから、こういう料理の仕方は残念(今回で扱った以上、続編があるとしても二度と使用できないから)。特にラストの利根川への「蛇でいてくれてありがとう」発言は、彼の有能さ狡猾さが原作通りキッチリ描かれて初めて説得力が出るものだから、空振りの感が強かった。原作のダイジェストとなっているため、見せ場の連続であり、100分間飽きずに見られる利点はあったが、代わりに失ったものも多かった。 最後に、遠藤が女性なのは構わないが、お金持って逃げるのには、ちゃんと、何分複利の借金を返してもらうから・・・と理屈をつけてほしかったところ。原作でも、この漫画らしいと思った部分だったので。 (追記)ぶっちゃけ、アニメ版のクオリティの方が数倍高い。[地上波(邦画)] 6点(2010-10-16 20:00:53)

109.  グラディエーター 印象に残るのは剣闘シーンのみ。[DVD(吹替)] 6点(2010-10-11 09:48:58)

110.  殺し屋1 ●原作のテイストを生かしているのはグロ描写だけかな。●ジジイの言動は、死ぬのも含めて一切説明がないので、原作を読んでない人はポカーンだったでしょう。●大森氏は今回の役作りのために空手道場に通ったらしいです。にもかかわらず、氏の空手の蹴りをキチンと見せないスタッフはセンスがない。[DVD(邦画)] 5点(2010-09-27 19:56:21)

111.  下妻物語 このテンポの良さは異常。[DVD(邦画)] 9点(2010-09-20 23:05:17)

112.  チョコレート・ファイター ●生身の華麗かつ痛々しいアクションに90分圧倒されっぱなし。ブルース・リーの「燃えよドラゴン」以来のインパクトでした。同じ監督の「マッハ!」の時も思いましたが、主人公は人間の限界に近付いてますね。●極道阿部寛もカッコイイ。日本刀の殺陣って画になるなあ。●カポエラ(?)使いのメガネジャージさん。わずかな登場ながら、あの変な素振りは真似したくなります。●印象に残っているのは全てアクションシーンです。ダイヤモンドのように輝く部分があれば、その他ストーリーなどに関係なく10点という作品の見本です。●他の方も言ってましたが、最後のアレはNG集というより事故映像集ですね。 (追記)効果音が日本のアニメっぽくて愉快です。ザシッ!(刀で斬った時)とか、ガコーン!(敵をスチールパイプに叩き込んだ時)とか。[DVD(吹替)] 10点(2010-09-14 20:59:36)(良:1票)

113.  チェンジリング(2008) ・最後にちょっぴりの希望を残したおかげで鑑賞後の印象は劇的に良くなった。警察の所業など理不尽が多すぎたから。[DVD(吹替)] 9点(2010-09-09 10:41:20)

114.  鴨川ホルモー 京都在住なので、知っている景色が次々出てきて楽しかった。あの原作を過不足なく映像化できたと思う(オニはかわいいし、オニ語も違和感はない)が、終盤の盛り上がりにイマイチ欠けると感じた。選手たちがあちこちに散り過ぎだからかな。安倍が十七条ホルモーを発動した張本人のくせに、大して役に立っていないのもマイナス点。[DVD(邦画)] 6点(2010-09-02 00:15:07)

115.  プリズン・ブレイク ファイナル・ブレイク<OV> 《ネタバレ》 良質を保った長期シリーズの総括として適当な出来だったと思います。マイケルが死ぬのは、分かっていることとはいえ、悲しかったです。[DVD(吹替)] 7点(2010-08-25 13:30:18)

116.  サマータイムマシン・ブルース バック・トゥ・ザ・フューチャーのスケールを十分の一にしたような他愛のない話です。でも、学生たちのバカバカしいノリには、病みつきになりそうな楽しさがあります。ラストのちょっぴり切ないのも良い。瑛太っていい役者ですね。大河ドラマ「篤姫」ではカッコ悪くて最悪と思いましたが。[DVD(邦画)] 8点(2010-08-24 15:45:32)

117.  真夏のオリオン 1年以上潜水艦に乗ってるわりに、全員ツヤツヤこざっぱりしてるな。「生きるために戦う」等の発言といい、敗戦間際の発狂ぶりがまるで感じられなかったのが不自然であり、残念。[地上波(邦画)] 5点(2010-08-16 05:53:16)

118.  サマーウォーズ 「時かけ」に続いて本当に丁寧な作りで感激。起承転結って物語に大事なんだな~とつくづく思います。終盤の怒涛のたたみかけは、今後何回も見直すことになりそう。あと、夏の解放感と、田舎の親戚たちの雰囲気が好き。[DVD(邦画)] 8点(2010-07-24 04:32:36)

119.  デッドコースター 《ネタバレ》 ●冒頭のクラッシュシーンはすごい。すぐに引き込まれた。●前作から話がつながっているので、それを受けての展開は楽しい(死に襲われる人間側も、知恵で対抗しようとする)。●クレア(この人、ヒーローズでレギュラー出演してる人ですか?)が死んだのは意外。●死ぬ順番が来た、と思ったらフェイントが多く、目を離せない。●死神のビジョンを最後まで見せないのは良かったと思います。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-14 03:10:50)

120.  スペル どこかひょうきんな悪霊との戦いやドンデン返しで、「ああ、サム・ライミだな」と思わせるんですが、おんなじようなパニックシーンが繰り返されるなど、切れ味は昔と比べ相当鈍っています。はらわた3部作が観られるなら、見る必要はないでしょう。[DVD(吹替)] 3点(2010-07-06 18:59:04)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS