みんなのシネマレビュー
Takuchiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 179
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介 将来は、映画関係の仕事につきたいと思っています。

ティムバートンの作品が自分にヒットです。ひいきしてしまいます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

101.  シンドラーのリスト 敢えてモノクロにしたのは、少女の赤い服を見せるためだろうと勝手に推測。 しかし、長い映画だった。でも、最後はあっと驚いたね~。 まだ生きてたんだね、あの人たち。戦争映画としては、まぁまぁかな、[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-24 21:38:14)《改行有》

102.  東京オリンピック 東京オリンピック という映画なのに最初はビルの解体シーンから。こんなところにセンスを感じてしまった。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-11 10:07:13)

103.  狂った野獣(1976) 中島貞夫曰く、この映画を作るのに1億かかっていないらしい。そんな風に見えない撮り方の巧さに6点を進呈。ストーリーはいたって普通でした。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-02 21:38:01)

104.  マトリックス 映像が良かった。後は、別に普通のSF.[DVD(字幕)] 6点(2005-05-11 22:25:52)

105.  エルム街の悪夢(1984) 人間が誰もが体験するだろう、怖い夢が現実になって襲ってくる。そんなリアリティある作品でした。でも、続編を見ようという気になれなかったのは何故?[ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-28 16:51:15)

106.  マッハ!!!!!!!! 一 CGを使いません 二 ワイヤーを使いません 三 スタントマンを使いません 四 早回しを使いません 五 最強の格闘技ムエタイで戦います ↑までが、この映画の売り文句。でも私はもう二つ付け加えたい。 六 技を決めたら、リプレイがあります 七 トニー・ジャーって誰? 6点(2005-03-20 10:51:44)(笑:2票) 《改行有》

107.  マイ・ボディガード(2004) 最後は、少しうるっとしてしまった。ちょっと長めなんだけど、そんなに長く感じさせない良い作品だったと思う。でも、観る前の自分の中での想像と違う展開の話だったし、女の子のシーンが少し少なかったと思った。6点(2005-01-24 19:58:03)

108.  ロード・オブ・ザ・リング とにかく長い三部作の1番最初の作品。 プロローグというかなんというか、最初のほうが長かったなぁ。あとは普通のアドベンチャー。6点です。6点(2004-12-05 18:52:35)《改行有》

109.  座頭市(2003) う~ん。最後が、タケシらしいとは思うけどねぇ。そこそこって感じですわ。なんか、賞を取った理由がよくわからない。 タップダンスも、それまでのストーリーからして意味がわからないしね。 うん。微妙な作品でした。騒ぐほどの映画ではないきがします。6点(2004-11-25 22:54:48)《改行有》

110.  ドラえもん のび太と銀河超特急 俺は面白かったとおもうなぁ。まだ、本来のドラえもんの姿が残っている。この何本かあとから、悲しくなってくるんだよね~。 6点(2004-11-07 17:15:20)《改行有》

111.  最終絶叫計画 こういう作品好きだけど、ちょっとやらしすぎるかなぁ~!2になると増してるしさ。 もうちょっと、コメディーさを無くせばよかったかも。6点(2004-11-07 17:06:17)《改行有》

112.  死霊のはらわた(1981) 《ネタバレ》 笑えました。 でも、自分の彼女を殺さなければいけない心理状態を面白く描いていると思います。6点(2004-01-02 23:29:36)《改行有》

113.  アルマゲドン(1998) まぁ、客を泣かせるための映画って感じですかね。 CGも、そんなに良くないし、でもストーリーは面白い。 あと、主題歌が好き! それで6点です。6点(2004-01-02 23:24:28)《改行有》

114.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 《ネタバレ》 期待しすぎたかもしれません。 トリノ五輪みたく、マスコミが騒ぎすぎた感があります。そこまで素晴らしい作品ではないと思いますよ。CGも最近では普通のレベルですし、内容もありきたりです。 そして、5点の最大の理由は、物語の進行の仕方が全然おもしろくないです。なんか、都合よすぎですよ。ストーリーを進めるために、都合よく魔女が出てきたりかくれんぼしてみたりしてる感じがしました。もっと前半に余裕を持った作り方をしてほしかったです。 決戦シーンも、退屈でした。迫力はありますが、おもしろいわけじゃない。 期待せずに観にいくことをお勧めします。[映画館(字幕)] 5点(2006-02-25 23:52:33)《改行有》

115.  みんなのいえ 唐沢と邦衛の心の葛藤が美味く描けてました。 あと、ココリコ田中はどうもコントぽかった。 [DVD(字幕)] 5点(2006-02-15 19:31:50)《改行有》

116.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 本当に宮崎作品なの?って確認したい。完成度が低すぎます。アニメとしてではなく、作品として。 誉めるところは、キムタクが以外に声優として頑張ってたとこだけ。 まず、テーマが「反戦」なのか「愛」なのかわかりません。ストーリーも全くまとまってないし、この国自体、なぜ戦争になってるのかっていう説明的なものも無かった。 あと、なぜ悪魔の心が取り付いたら「鳥」になるのかってのもわからないし、ハウルのバックストーリーが全然意味不明。 一番許せないのは、サリマンの「このバカらしい戦争を終わりにしましょう」ってセリフ。なんじゃそりゃ。「反戦」がテーマなら、一番最悪なまとめかたです。 ただ、我集院は良かった。[DVD(字幕)] 5点(2006-02-13 23:40:23)《改行有》

117.  チャイルド・プレイ/チャッキーの種 とりあえず、BRIDE OF CHUCKYよりは面白かったかな?いや、どっこいどっこいかな? 子供メインで、チャッキー作品には欠かせない殺しの部分が少なかった気がします。 あと、下ネタが多すぎでホラーではなくなってます。 1作目のような、純粋なオカルトホラーにしてほしかったです。 あと、吹替もちょろっと観ましたが、大ファン山崎邦正が吹き替えているバージョンはおもしろくないですね。やっぱり、納谷さんじゃないと、日本語チャッキーは駄目です。[DVD(字幕)] 5点(2006-01-23 22:54:43)《改行有》

118.  エド・ウッド まず、なぜモノクロームにしたのだろうか?カラーのほうが、良かったような気がする。 エド・ウッドの「プラン9」をオープニングで真似するために、モノクロームにしたのだろうか?不思議です。 ただ、今作は、バートン色が出てなかったな。 ジョニーデップより、ゴルシ役の人のほうが輝いてた。 [ビデオ(字幕)] 5点(2006-01-19 20:58:20)《改行有》

119.  男たちの大和 YAMATO 《ネタバレ》 う~ん。肝心の物語が全然でした。戦闘シーンやら撃沈シーンは、よかったですよ☆みたいな短いカット繋ぎで好感がもてました。 物語のシーン(言ったら、戦闘以外のシーン)ほうは、無意味なナレーションと字幕が多すぎ。お墓の文字なんか、しっかり映ってるのになぜか字幕が入る。ナレーションや字幕を入れるのなら、過去の映像を使ったところだけにしてほしい。 小説や文章じゃなく映像で表現してる以上、文字で説明せずに魅せてほしかったです。 あと、個人的な意見ですけど、反町より中村のほうが断然おいしい役でしたよね。反町の最期も、一度観ただけでは全く理解できず。感情移入もできませんでした。[映画館(字幕)] 5点(2005-12-19 12:27:11)《改行有》

120.  ビートルジュース ティムバートンワールド炸裂でしたが、ストーリーがつまらなかったし、つじつまもあってない部分がありました。 CGが発達してれば、もっと良かったのかも、[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-14 21:25:27)《改行有》

010.56%
152.79%
242.23%
3137.26%
4147.82%
52916.20%
62212.29%
74223.46%
84022.35%
963.35%
1031.68%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS