みんなのシネマレビュー
カニばさみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 600
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

101.  グラン・トリノ 映画を見るようになった頃に見ました。イーストウッド初体験でした。下調べでイーストウッドの集大成的映画だと知っていて見たのですが、過去作を見ていない自分でも映画はあまりにも面白く、こう思いました。このジジイ、只者じゃない。沢山のイーストウッド主演作・監督作を見てからもう一度グラン・トリノを見ると、数々の名シーンが脳裏に浮かんできて、イーストウッドのキャリアをダイジェストで見ているような感覚になりました。いい映画体験をさせていただきました。イーストウッドの身になにかあったとき、もう一度見ます。[DVD(字幕)] 9点(2013-08-17 01:00:42)(良:1票)

102.  チョコレート・ファイター とってつけたようなストーリーですが、主人公に魅力がありすぎます。萌え死ぬし、燃え死にます。アクション映画にブルース・リーが乗り移った美少女が出ていて、衝撃的なアクションを披露していたら、それはもう高得点ですよね。阿部ちゃんも無駄にカッコいいし、続編が楽しみだったんですが…ヤーニンちゃんの映画界復活を心待ちにしています。[DVD(字幕)] 8点(2013-08-16 14:48:32)

103.  イップ・マン 序章 《ネタバレ》 あのラストバトルはないでしょう。あんなのは中学生の性衝動みたいな、どうしようもなく一方通行なエモーションじゃないですか。一方的にボコボコって、アクション映画としてどうなんでしょうか。三浦はなかなかいいキャラクターだったし、均衡したバトルを魅せられる逸材だったはずです。ガッカリにも程がある。反日感情がどうのこうのなんてのは別にいいですが、期待していた「ヒーローもののアクション映画」としては失格です。[DVD(字幕)] 1点(2013-08-16 14:39:40)

104.  ホステル2 《ネタバレ》 1作目には遠く及ばない出来だと思います。主人公が女の子になったことでゲスいエロスが増すのかとおもいきや、キンタマ蹴って無事に逃げられちゃいますし。ただ、猫がものすごく怖いので、猫好きも猫嫌いも注意して見てくださいね。[DVD(字幕)] 5点(2013-08-16 00:00:31)

105.  ホステル はっきり言って東欧という舞台設定におんぶにだっこの映画です。しかし、それをものすごく有効的に活かした素晴らしいスプラッターホラーだと思います。東欧にならあんな殺人クラブがあるかもしれないと思えますし(失礼ですが)、説得力がありすぎてものすごく怖い。三池崇史が通ってても全然違和感ないですね。[DVD(字幕)] 7点(2013-08-15 23:57:40)

106.  96時間 《ネタバレ》 リーアム・ニーソンが演じるお父さんに存在感がない。この場合の存在感とは、リアリティの話ではないです。敵のみなさんが幻覚と戦って勝手に負けているように見えます。お父さんはこの映画の登場人物たちの想像上の人物なのではないでしょうか。誘拐された娘(お世辞にも可愛いとはいえない)と不安と緊張に雁字搦めになった母(ジェームズ・ボンドの首を太ももで閉めてた人)の苦し紛れの妄想が具現化した存在なのでは…この映画、実はホラーかもしれません。[ビデオ(字幕)] 4点(2013-08-15 12:23:48)

107.  シッコ アメリカの医療問題に苦言を言いたいがあまり、フランスの紹介が明らかにおかしくなってますね。まるで天国のように見せているのがマイケル・ムーアの手癖というか、公平なドキュメンタリーではないです。ただ、深く考えさせてくれるのはさすがです。キューバに乗り込むところとか、普通の作家では考えられないだろうし、不可能でしょう。ムーアのすごさを感じられる映画ですよ。いい意味でも悪い意味でも。[DVD(字幕)] 7点(2013-08-14 16:15:54)

108.  アフタースクール 《ネタバレ》 大嫌いな映画です。大泉洋が佐々木蔵之介に言い放った一言は、監督から観客への痛烈なメッセージだと感じました。つまり、「この映画のこと、つまんねーと思う奴はお前の理解力が足りないだけ。俺は悪くない。お前が悪い。文句があるなら俺の映画を一生見るな」と。はい。見ません。[DVD(邦画)] 0点(2013-08-14 16:06:32)(笑:1票) (良:1票)

109.  ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 《ネタバレ》 アメリカについての知識が豊富でないと笑えないギャグがたくさんありますが、そうじゃなくても笑えるギャグがたくさんありますし、好きなシーンもたくさんあります。ブラックジョークを学んだり、デブのノッポが高級ホテルで裸で揉み合ったり、ショッピングモールの駐車場で警備員にボコボコにされたり…アメリカ・キリスト教(福音派)に対するサシャ・バロン・コーエンの痛烈な皮肉がキマっている良いコメディ映画ですが、下品の極みですので、苦手な人はやめておきましょう。[DVD(字幕)] 7点(2013-08-14 14:18:24)

110.  仄暗い水の底から 《ネタバレ》 一緒に見ていた母親は怖がっていましたが、僕には怖さが全くわかりませんでした。蛇口から長い髪の毛って、ねえ…[地上波(邦画)] 2点(2013-08-14 14:11:10)

111.  しんぼる 才能が枯れた天才が撮った資源の無駄。[DVD(邦画)] 1点(2013-08-14 14:07:09)

112.  ノウイング つまらない。これ以上の感想はありません。[地上波(字幕)] 2点(2013-08-13 23:23:16)

113.  千年女優 《ネタバレ》 現実と空想がごちゃごちゃになるだけならつまらないと思ってしまうのですが、映画のストーリーと被せることで納得させ、より複雑にする設定が素敵です。女優・藤原千代子に感情移入して見ているとラストシーンでズドーンと突き放されたというか、お前そんなことを…!と怒りさえ湧いて来ましたが、エンドクレジットを眺めながら、そりゃそうだな…と納得してしまいました。女優とは、人間とはこういう生き物だ。夢を追いかけるためには何かを犠牲にしなければならない。それにしても、不思議な映画です。でも面白い。今敏の凄みを感じられます。[DVD(邦画)] 7点(2013-08-10 21:10:18)

114.  グエムル/漢江の怪物 CGが良く出来ていて、迫力がありましたね。クライマックスも見ていて楽しい。突っ込みどころはたくさんありすぎるくらいですが、それもまた魅力になりうる映画だと思います。愛される映画でしょう。[DVD(字幕)] 6点(2013-08-06 10:24:40)

115.  オーディション(2000) 起承に時間をかけすぎで、眠たくなります。「キリキリキリキリ~」よりもゲロ飯の方がよっぽど恐ろしかった。きたいはずれ。[DVD(邦画)] 3点(2013-08-04 17:28:12)

116.  28週後... ただでさえオープニングが頂点の映画は嫌いなのに、登場人物が全員バカすきるときた。前作は走るゾンビという画期的な設定があったが、今作にはなにもない。バカなだけ。大嫌い。[DVD(字幕)] 1点(2013-08-04 00:44:30)

117.  28日後... ゾンビが走る!ナオミ・ハリスが超素敵!以上![DVD(字幕)] 4点(2013-08-04 00:42:51)

118.  ブロンソン 見る前にものすごく期待をしていただけに、ちょっとがっかりしてしまいました。話にまとまりがないというか…それが主人公という人間なのだから、映画もこうなのだ!と言われれば、それはそうかもしれません。ただ、つまらなくはないですし、ダークナイト・ライジングなんかより素晴らしいトム・ハーディが見られますので。[DVD(字幕)] 6点(2013-08-04 00:30:07)

119.  ヴァルハラ・ライジング 「ドライヴ」の主人公のキャラクターはワン・アイの影響が大きいと思います。後のメジャー映画へ向けての実験要素が多く含まれている神話的映画ですが、あまり面白いとは思えませんでした。北欧神話の知識がないと、厳しい。[DVD(字幕)] 4点(2013-08-04 00:28:09)

120.  東京ゴッドファーザーズ 念願かなってようやく見ることができましたが、本当に面白かった。ご都合主義的展開を心底嫌悪している人は受け付けないストーリーでしょうが、ご都合主義を納得させるプロットはお見事。鑑賞後、多幸感に包まれました。[DVD(邦画)] 8点(2013-08-02 14:39:48)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS