みんなのシネマレビュー
さそりタイガーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 199
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 一人で鑑賞が好きなんですが,たまには映画好きな誰かと映画話がしたいなあと思う今日この頃。さ,寂しがりやとかじゃないんだからねっ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

121.  大逆転(1983) オチが読めてしまったので、「プチ逆転」7点(2003-12-19 14:34:50)

122.  80日間世界一周 やっぱジュール・ベルヌ好き。おもしろいもん。7点(2003-12-06 22:01:57)

123.  靴をなくした天使 こういう生き方もあるね。7点(2003-12-06 21:56:43)

124.  評決のとき サンドラ・ブロックの存在意義は・・・?7点(2003-12-06 21:48:19)

125.  オリエント急行殺人事件(1974) やっぱりクリスティ最高!でもポワロはデビッド・スーシェの方が好きだな。7点(2003-12-06 21:38:35)

126.  ペット・セメタリー(1989) 巨大トラックが不気味。7点(2003-12-04 02:48:11)

127.  ボルケーノ やっぱ地下鉄のシーンが印象に残ってますね。7点(2003-12-04 02:15:45)

128.  アルカトラズからの脱出 でもちょっと待って。ショーシャンクと違って、これは本物の犯罪者が逃げたんだよ。だめじゃん。・・・こんなことを言うとその場のテンションが一気に盛り下がります。 7点(2003-12-04 02:04:29)(笑:1票)

129.  終身犯 世の中にはすごい実話がいっぱいあるなあ。 7点(2003-12-04 02:02:04)

130.  陰謀のセオリー これ見た後は、しばらくあの歌うたってました。7点(2003-12-04 01:44:21)

131.  ジャンヌ・ダルク(1999) え、こういう見方ってありなの?!ありか![地上波(吹替)] 7点(2003-12-04 01:35:28)

132.  メッセンジャー(1999) 東京へ行って、初めて自転車便を見た。by田舎者[ビデオ(邦画)] 7点(2003-12-03 02:46:22)

133.  ミュージック・オブ・ハート これが実際に起きた出来事だということがすごい。7点(2003-12-03 02:14:49)

134.  パリの恋人 ファッションに注目!やっぱ妖精だな~。しかしまあ、なぜ相手役との年齢差がこうも激しいのだ?!7点(2003-12-03 01:31:58)

135.  セブン・イヤーズ・イン・チベット 実話なのがすごい。事実は小説よりも奇なりってか。7点(2003-12-03 01:01:25)

136.  アビス(1989) 《ネタバレ》 エド・ハリスが海底に沈んでいきながら妻と会話するシーンに思わず落涙。しかし宇宙人が出てきた時点で感動が冷めてしまった・・・。7点(2003-12-03 00:14:27)

137.  F/X 引き裂かれたトリック 深夜映画でやっていたのを夜更かしして見たかいがあった。有名では無いかもしれないが見て損することは決してない。7点(2003-12-03 00:06:51)

138.  明日に向って撃て! 主人公たちがどうしてもかっこよく思えない。むしろハンサムなせいで,よけいにヘタレで情けなく見えてしまった。同じ悪党ものでも「俺たちに明日はない」は割と好きなのに,何故だろう。先見の明なく,いきあたりばったりなところは似てるのに。違うのは,「俺たち」があっさり風味,「撃て」はしっとり叙情的で,ワルたちの人間味(情けと弱さ)を描いているところか。名作のはずなのに初見では琴線に触れなかったので,タイプではなかったのでしょう。残念・・・。[DVD(字幕)] 6点(2009-09-30 00:35:42)

139.  泥棒成金 若いコをたぶらかすなんて,わるいおぢさんですなあ。主人公も話全体もマイルドな007といったところでしょうか。昨今のつまらん中途半端なサスペンス物に比べて,昔?のスリラー物は安定感があるので,犯人がわかってしまってもおもしろく鑑賞でき,さすがだなと思います。[DVD(字幕)] 6点(2009-09-30 00:19:34)

140.  トランスフォーマー 「かっこいい車がロボットに変身して戦う」こんなロマンを完璧に実写化したという点(のみ)で,本作は映画史上に名を残すだろう・・・。[地上波(吹替)] 6点(2009-06-21 19:57:32)

010.50%
121.01%
242.01%
321.01%
4147.04%
5115.53%
62814.07%
74120.60%
85628.14%
92211.06%
10189.05%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS