みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

121.  ストリートファイター(1994) ちっとも面白くなかったですが、それほど悪いもんだとも思えなかった。 ただし、ちっとも面白くなかった。 でも一個くらい面白かったところってあるだろ その一個くらい述べてみなさいなんて言われようもんなら そりゃ拷問だ。 なんせ ちっとも面白くなかったんだから。 なんせ こっちはこっちで人には見られたくもないような きっとぶっちょ面して見てたんだろうなっていう自信が有るもん。なんせ ちっとも面白くなかったんだから。[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-03-18 22:40:42)(笑:1票) 《改行有》

122.  月光の囁き 《ネタバレ》 普通の恋愛がしたいと涙ぐむ清純女子高生を鬼畜なS女子高生に変えてしまった罪は大きいでしょうや M男君。同じ男子諸君として諸々の諸事情あること分かってあげれないこともないが、あそこまでプライド捨ててしまっちゃ男はお仕舞いだ。変な男子にとりつかれてしまったサツキが気の毒で仕方なかった。変態やるならこっそりやるべし 見つかってしまって嫌われたんだったら潔く去れ!とでも言ってあげたかった 彼の為にではなく 彼女の為。 ところでその つぐみ この時23でしたかね  ってことは 6つのサバ読みだったわけだね ふむなるほど。 ではと、一方の水橋研二君ってこの時いくつだったんだい? あらま、24だったですか そうだったのですかね  だからなにってこともないが  だとしたなら、なんだ ふ~ん、7サバな~。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-02-18 20:56:45)(笑:1票) 《改行有》

123.  ミンボーの女 プール断念ゴリラのガッツ石松、 腰抜けゴリラの大地康雄、 肩パッドゴリラの渡辺哲と 三人のゴリラ俳優の起用が適材適所の場所でズバリはまる。 暴力団メインの話でなぜにこんなに楽しめるんだろう さすがの伊丹さんですね。 シッペ返しは高くついたが、私らはあなたのその偉大な功績に拍手を贈る。[DVD(邦画)] 9点(2013-02-16 00:01:09)(良:1票) 《改行有》

124.  タイタニック(1997) ある事情から絶対に見ないと決めていたのに、絶対に面白いから見てとゴリ押しされて嫌嫌ながら渋渋見せられてたのも随分と昔の話だ。今となっては、年に一度か二度は必ずと言ってよいほどまた見たくなる。そして毎度泣けてしまう。これぞ20世紀後半を代表する名作であったと思える。今となっては、あの時のゴリ押し女に感謝の気持ちでいっぱいだ。[ビデオ(字幕)] 9点(2013-02-03 22:12:33)

125.  ひみつの花園 《ネタバレ》 (≧∇≦)アッハ!はちゃめちゃでしたね おもしろかった。 で、その後、オーディオコメンタリーやら正規購入したDVDにしか付いていないと言われる特典メイキング等も含めて全て見てたんですが、 監督言ってましたね 予算が5000万しかないので厳しかったとか。まあね〝5000万円しか〟と言われましても、それが多いのか少ないのか さっぱりわかりもしない自分からしたら、なんとも贅沢な悩みのようには思えましたが、とにかく矢口監督が言ってたように少なかったのでしょうね  だから、ミニチュアだったのね。アハハ。 でもその割り切ったミニチュア使用が功を奏した典型ではないでしょうか アハハハハ。 そんなわけでさ、騙されてはイケマセンよ みなさん、アパート崩壊のシーンはアレ、ミニチュアセットなんですよ。 激流の中を どんぶらこどんぶらこと流されてたんはアレ、発砲に縛りつけたリカちゃん人形なんすよ。 白糸の滝からブチ落とされてたんはアレ、顔はへのへのもへじの等身大の西田尚美型人形なんすよ。 えっ 知ってるわいってですか。 見りゃ誰だって分かるわいってですか。失礼しました なら退散 ‥  ならば、どーせ暇暇なんで ちょっとちょっくら日本映画の平均予算なんぞについて調べてみたりなんぞしてみます‥ 。[DVD(邦画)] 8点(2013-01-22 19:47:19)(良:2票) 《改行有》

126.  ファイナル・プロジェクト 【91年:プロジェクト・イーグル(監督:ジャッキー) ◎ 】  【91年 炎の大捜査線 未見 】  【92年 ツイン・ドラゴン 記憶が曖昧、あまりよく覚えてない 】  【92年 ポリス・ストーリー3 ◎◎ 】  【93年 シティ・ハンター 未見なんですが、どんだけ駄目駄目なのか是非とも見てみたい 】  【93年 新・ポリス・ストーリー(監督:ジャッキー) ○ 】  【94年 酔拳2(監督:ジャッキー) ◎◎ 】  【95年 デッドヒート ××× 】  【95年 レッド・ブロンクス ××× 】  【96年 ファイナル・プロジェクト 未見 】  【97年 ナイス・ガイ 未見なんですが、サモハン監督なので是非とも見てみたい 】 【98年 ラッシュ・アワー △ 】  【98年 WHO AM I?(監督:ジャッキー) 未見 】  【99年 ゴージャス △ 】  そして今回、まだ目にしたことなかったジャッキー映画が見れるという期待と不安感。 ただし、90年代のジャッキー主演映画にあまり良いイメージはない。 どうしても、95年作品のデッドヒートとレッド・ブロンクスというカス映画がトラウマとなっていまして、 どうせ面白くはないんだろう  どうせ出来栄えよろしくないんだろうなんて思ってた。 ところがどうして、コレ、なかなか面白いんです。 雪とジャッキー、水の中でジャッキー、ジョーズとジャッキー  いろんな要素で楽しませてもらった。 90年代作品としては  プロジェクト・イーグル/ポリス・ストーリー3/酔拳2には及ばないまでも ジャッキー映画として十分に楽しめるものであったと思えるんですよね ご参考までに。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-01-07 00:17:56)《改行有》

127.  大怪獣東京に現わる 東京とか茨城とか長野とか。うちらには関係ないわと見ていたら いきなり博多湾からカメさんが! びっくりいたしましたさ 鼻でもほじりながら見てたのに・・ 福岡ドーム壊すの禁止! あなた一体ガメラさんなのか?!カメーバさんなのか?!i 一体どちらさんなんだ だれか目撃した者はおらぬのか?! というわけでして、 《 東京湾にゴジラ(らしき) 怪獣が出現!危うし福井県! 》 《 博多湾にもガメラ(らしき) 怪獣が出現!危うし関門橋! 》 ←でもこの怪獣、お空も飛べるようだから 橋を渡らずして北上していったご様子でして (なんや ちょっと拍子抜け ^^;)[インターネット(字幕)] 7点(2012-11-29 21:27:43)《改行有》

128.  弾丸ランナー ダイアモンド☆ユカイの走りが初めは真剣、後半、さすがに疲れてきたのだろうか 義務的に仕事をこなしてますって感じの走りで そのテキトー感が目に入るとなんだかおかしい。彼ひとりに的を絞って見てみるのもアリなんじゃないかって思います。その他、一瞬にして三人の男を同時に妄想の世界へと誘うことの出来る一女子のパワーって凄い事だと思います。[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-11-23 21:54:56)

129.  アイアン・ジャイアント 《ネタバレ》 いいんです ディズニーと違って安心感がないからそこがいいんです。 ラストでニンマリさせられるところがまた嬉しい。 でもあれね、、 マンズリー警部ってあれなのかしら、吹替え版のほうに至ってもやっぱりそのまんまでマンズリー警部なのかしら・・・ なんだか恐ろしいです あんまりマンズリー、マンズリーって連呼されてもなんだかハズカシイんですが。[インターネット(字幕)] 7点(2012-11-16 22:40:10)《改行有》

130.  HANA-BI 《ネタバレ》 HANA-BIの続篇として NASU-BI、 HANA-BIのスピンオフ作品として NIKI-BIなんてのがあります。 なんてことは申し訳ないです 大ウソなんですが、 ウソと言えばあれです、ラストがちょいとウソっぽくなってしまい残念でしたね~ ・・というのもあの少女。  あんな大人になりかけた風の一人前の少女が 普通、あんな砂浜で一人ぽっちで奴凧なんて揚げてますかね アハハ。 しかも、砂浜を横一線に走るわけでもなく 同じところを子犬のようにぐるぐるぐるぐると回ってますかね アハハ。 あそこは悲痛に終わるラストを和らげようとギャグに走っていたと取ったらよいのですかね~ アハハ。 でも、後に ここで一通りレビューを読ませてもらって あの少女の存在について気付いた大馬鹿もんが約一名、自分なんです。 ここ読んで知らされました  あの少女は二人にとって本来ならこうして一緒に居たはずなのにって空想で描かれた少女であったんですね  それを知った瞬間、自分は一体何を今まで観ていたんだっていう恥ずかしさとともに それ以上に、心を痛めてしまいましたよ 悲しいね~  せめてラストくらいはって気持ちで娘を登場させてファンタジックで綺麗なラストに演出されていたんだね~ などと。それで銃声さえ聞こえてなかったら などと・・・[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-11-07 20:57:01)《改行有》

131.  ナチュラル・ウーマン ナチュアルウーマン2010が観たいが為に、まずは先にこちらをご鑑賞。 しかしこれ、全く面白くないでげす 華がナイ。 とりあえずキャストを総取っ替えでもしてやってもらいたいもんでげし・・  [インターネット(字幕)] 3点(2012-11-02 22:20:34)《改行有》

132.  エロティックな関係 《ネタバレ》 カァ~~あっ! だめだこりゃ~ 内田の役をたけしがやって たけしの役を誰か別の者がやればよかったのに・・  内田裕也が余計。フランス人はきっと彼を戦国時代の落ち武者だと思ったハズだ。しかもスーパーデラックスに大根役者なもんだから 見てるこっちが恥ずかしいったらありゃしない。[インターネット(字幕)] 2点(2012-10-20 23:11:42)

133.  教祖誕生 『余計な事をするんじゃないよな バカヤロ このやろ スカポンタンが このコマネチがっ』 って足蹴にされて罵られるジイさんがおかしくておかしくて。前半部分はかなりおかしかったですね ただその分、後半、トーンダウンしてしまったことが惜しく感じる。でも総じてアイデア抜群のナイスコメディになっていたと思う。才能感じるビート節。面白いっ。  ビートが原作。そのビートらしい毒が蔓延。でもビートはここではメガホンとらなかったんだね チャンスをあげた形になったのかな 天間敏宏さんという方に。5年後で終わるラストにまたいちいちウケてしまった 実にお後がよろしい ナイス・面白かったな~  [CS・衛星(邦画)] 8点(2012-10-13 20:02:43)《改行有》

134.  お受験 時折ながら、クスッと笑わせてくれる。悪くないです 矢沢さんがすごく普通のひとっぽくて安心して見ていられる。娘役の女の子もなかなか不思議な魅力を持ってる その表情やら仕草やらを追ってみてるとなんか次第に段々と愉しくなってきたりする。ラストもしっかり工夫がみられる 楽しい終わり方。 お後がよろしい ちょっとひとに勧めてみたくなってしまった矢沢映画です。矢沢だからって敬遠してちゃ勿体ないすよ。 監督さんは過去に 病院へ行こうや、のちに、おくりびとでメガヒットをお出しになったあの滝田洋二郎さんなんですよね ご参考までに。ちなみにですが、エンディングで使われていた曲、なぜだかエンドロールでは曲名記されてませんでしたが 〝I have no reason〟です ご参考までに。[DVD(邦画)] 7点(2012-10-03 18:58:59)

135.  ワンダフルライフ 脚本自体が是枝監督なので、当然ご自分で撮られるだろうことは当たり前なのですが、ちょっと待ってください この題材、もう少し味付けして(例えば、ハリウッド的に)撮っていたなら もっと面白いものになっていたのでは? 正直、題材の良さのわりにまるで面白さがなかった もう少しエンターテイメント性が出せる別の違う監督が撮っていたなら なんて思ってみたりしました。名監督に対してあれこれ言ってしまって申し訳ないですが。 [インターネット(字幕)] 3点(2012-09-12 21:46:58)《改行有》

136.  ロッキー5/最後のドラマ なにが良いって ここに来て初代ロッキーの監督:ジョン・G・アビルドセンに戻った事が嬉しい。そのせいあってか ロッキーの身なりだって黒づくめのロッキーファションに戻った 黒いハットがイカす そうでなくっちゃ やっぱロッキーは。 虎のスタジャンなんて安っぽくてイカン、セーターなんてもってのほかだ 黒づくめが一番似合っているんだってば ロッキーは。 家族の問題。教え子の問題。結果、ストリートファイトって、、いいじゃないか 引退したボクサーの余生 リングに上がらない事がすごくよかった。足技? 使ったっていいじゃないか ストリートファイトなんだから。よい締めになっていたと思う。最後のドラマとなったファミリーロッキーだって悪くはない。[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-08-28 21:20:54)

137.  新ポリス・ストーリー(1993) 《ネタバレ》 シリアスさに迫った作品であるが故に緊迫感もあり、それなりには見処十分ではございましたが、かと言って〝良いものを見れた 〟〝良かった 〟などとは到底言えない。 最後、エピローグにて身代金目的の誘拐事件発生数やその人質の死亡数、及び殉職警官の数など出てきたが、それよりなにより、自分が最も気になって仕方がなかったことは、あのガス爆発によって命を落とし、家族を失い、棲家を失い、職を失った方々の数ですさ。 一人の警官の軽率な行動による多大な迷惑。あのガス爆発事故によって一体何人の命が犠牲になったのだろうか。子供一人救ったくらいでは済まされないハズだ。 一人の人質を救い出す為に殉職警官続出、それどころか様々な人々を巻き込み、一般人をも巻き込み死者続出。なんだかプライベート・ライアンのようだった。 ついでに申しておくなら、ポリス・ストーリーの2(九龍の目/クーロンズ・アイ) と続けて観ない事をお勧めしておきたい。なぜなら身代金目的の誘拐犯と対峙するという点において、話がすごく似過ぎている為、きっと頭ごっちゃごちゃになってしまうこと間違いないですから。たぶん。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-07-20 21:35:25)《改行有》

138.  トイ・ストーリー シド こわっ ‥  彼ってこの先どんな大人になってゆくんだろ ‥  その後も追って欲しいような、追ってほしくもないような ‥   [地上波(吹替)] 7点(2012-07-17 19:10:27)《改行有》

139.  トイ・ストーリー2 してやられた ‥  幼稚園児に見ろって脅迫された 面白かった。 [CS・衛星(吹替)] 7点(2012-07-16 16:17:40)《改行有》

140.  ボディ・ターゲット 《ネタバレ》 この人どうもイカン  マイケル富岡にみえてしまって仕方がないんだわあ  でも チ●コの大きさは「普通だわぁ」 なんて言われてましたね お気の毒ですわぁ   とは言っても、なかなかよかった。哀愁部分も含めて自然に楽しめた。 男の子がよかった。ついでに主演のヴァン・ダム君も。 ベタなストーリーなんだが嫌いじゃないです  派手なアクションシーンさえなければ、遥かなる山の呼び声と極似してます 高倉健さんの。お暇あったら、どうぞ見比べてみてください。[地上波(吹替)] 7点(2012-07-03 22:27:07)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS