みんなのシネマレビュー
kenzさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 150
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

121.  青の炎 原作をただなぞって作りました、と言う感じですかね。原作未読の方はぜひ読まれる事をお奨めします。映画だけだと説明不足のような気がしました。山本寛斎と中村梅雀の演技はうまいですね、二宮くんもよかったです。ただあややがね、ひどい出来でしたね。彼女と一緒ならだれでもうまく見えるもん。4点(2004-08-09 15:31:51)

122.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 士郎正宗ファンとして、厳しい点をつけます。4点。まだOAVのほうがいいと思います。 押井さんの、題材をこねくりまわす感じはパトレイバーから全然変わっていないと思います。原作派としては、難解をよしとする作風はたまりません。「ブラックマジックM66」みたいに士郎さんが監督やって欲しかった。4点(2004-07-19 19:05:02)《改行有》

123.  ホーンテッドマンション(2003) ただ券があったので見に行きました。子供向けなのかなー 先が読める展開、エディマーフィーのいつもの演技。血も出ないし怖くないです。お金出して見るとお金と時間を損します。4点(2004-06-11 09:12:24)

124.  ダンサー・イン・ザ・ダーク ひたすら救いがなく重い話だよ。なにも悪い事をしていない彼女を襲う数々の出来事。実話ならいざ知らず、やっぱりフィクションなら救いがなければだめでしょ。4点(2004-04-14 15:50:57)

125.  カンパニー・マン みなさん点が高いですね。出だしから難解にして退屈。最後の結末も「やっぱりね!」てな感じでした。爽快感を求める方にはお勧めしません。CUBEの感じでみると失望します。4点(2004-03-12 12:30:57)

126.  NOTHING ナッシング 不条理かつ退屈な作品でした~。演じる人たちもさして魅力があるわけではないから感情移入できなかったし・・・・。何を見るものに訴えたかったのか?最後もなんとなく想像できたし。暇とお金のある人向けです。あっ!ちょこっと出てくる主人公をはめる女の人どこかで見たな~と思ったらミュンヘンに出てた女スパイの人だ。[DVD(字幕)] 3点(2006-12-15 10:54:15)

127.  ノロイ ドキメンタリー調のホラー映画。うそっぽさが目について、いまいち感情移入が出来ず撃沈しました。ホラーは非日常の現象に見るものが感情移入して恐怖するんじゃないのかなー。で、本作は現実のリアル感でほんとにあった事なんだよーって線を狙ったんだろうけど。失敗作ですよね。[DVD(字幕)] 3点(2006-10-04 08:54:50)

128.  忍 SHINOBI やっぱり邦画だめじゃん。って思わせる作品でした。オダギリと仲間由紀恵に期待したんだけどな~。やっぱり脚本がダメなような気がします。いい映画って主人公と自分を重ねてわくわくどきどきするじゃないですか。でもこれは最後まで傍観者のままでした。椎名と枡ががんばっていたのでプラス2点です。[DVD(字幕)] 3点(2006-09-22 15:44:10)

129.  ドリヴン 予告編に期待して本編見るとかなりつらいです。スタローンは好きな俳優なんだけど、これははずれ。レース物ならまだトムクルーズのデイズオブサンダーがいいかな。とにかくパンチラシーンしか記憶に残らない作品。[DVD(字幕)] 3点(2006-09-12 18:03:40)

130.  ニュースの天才 《ネタバレ》 実話物って作り手は難しいですよね、勝手にエピソードを作って面白くする事も出来ないし。主人公はやった事は棚に上げて、自分は悪くないと主張ばかり。同情できず、ムカツクだけでした。[DVD(字幕)] 3点(2006-09-12 17:33:44)

131.  妖怪大戦争(2005) 邦画はこれがあるんだよなー。キャストも金もかかってるのに全然面白くないって作品。神木龍之介くんもお手上げだよね。脚本家がクソだよ!って思ったら三池監督が脚本も書いてるんだー。子供も大人も楽しめない作品です。[DVD(字幕)] 3点(2006-08-25 22:25:09)

132.  ドミノ(2005) 観ていて退屈な作品だと思います。無駄に120分超えてるし、バウンティハンター物だからマックィーンのハンターみたいなストーリー想像してたのがいけなかったみたい。観ていてスカッとしないし、アメリカでまったく話題にならなかったのも納得。懐かしい猫パンチのミッキーロークが出てたのでプラス1点。[DVD(字幕)] 3点(2006-08-24 09:35:39)

133.  真夜中の弥次さん喜多さん はたして商業的に黒字が出たのかなーって作品です。好きな人には良いんだろうけど、ほとんどの人がダメだったんじゃないのかなー。なんか演じている役者さんが可哀想に見えてきたもん。0点つけるほどの作品でもないし、時間とお金の無駄だと思うなー。[DVD(字幕)] 3点(2006-08-20 22:22:39)

134.  スパイ・バウンド なんかな~地味な作品でした。それでもなにか心を打つものがあれば、佳作と言う事でポイント上がるんだけど。中途半端に終わっちゃうし。時間が勿体無かったよーって感じです。[DVD(字幕)] 3点(2006-05-01 14:06:01)

135.  Re:プレイ 一言で言うなら「消化不良」。この手の見る者を混乱させる作品は苦手です。2回目みるほど出来のいい物とも思えずこの評価です。[DVD(字幕)] 3点(2005-06-18 23:07:08)

136.  10億分の1の男 これスペイン映画なんだ、全然期待はずれの出来で腹が立ちました。パッケージの裏の説明がうまくできていて興味をそそられますがダメダメです。[DVD(字幕)] 3点(2005-06-16 16:48:33)

137.  ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2 《ネタバレ》 つまらん。本当につまらん。怖いわけでもなく、笑えるわけでもなく、やられ役の学生たちもヘタレだから感情移入できなかったし、唯一存在感のあったバスの運転手のおばちゃんもあっと言うまに殺されてしまうし、100円のレンタル代はいいとしても時間を無駄にしてしまった後悔がすごくあります。[DVD(字幕)] 3点(2005-05-03 22:31:05)

138.  ゼブラーマン 職場でダメ、家庭も崩壊寸前なお父さんがヒーローになりたくてコスプレする。こんな前半のノリで最後までいってくれれば5点だったのですが、後半は話が広がりすぎてついていけませんでした。すごくいい役者さんがでているのでもうすこしなんとかならなかったのでしょうか?[DVD(字幕)] 3点(2005-04-15 19:34:51)

139.  サイバーネット アンジーが出ているとは知らずに借りて見ました。見所はアンジーだけですね。 さすがに10年も経ってしまうと陳腐です。フロッピーディスクのやり取りが悲しい。3点(2005-02-06 11:02:12)(笑:1票) 《改行有》

140.  イノセンス なんじゃこれ、映像だけなら10点あげてもいいくらいがんばってます。でも内容が攻殻に輪をかけて難解になってる感じがします。セリフ多すぎだし・・・ 押井監督だからしょうがないけど娯楽性ゼロです。見終わってからよかったなーと言える作品作ってください。押井自己満作品です。声優の方々は一流どころが集結、ERのベントン、カーター、コバッチュ先生が総出演です。3点(2004-12-17 20:19:50)

000.00%
121.33%
232.00%
32013.33%
43020.00%
53120.67%
63221.33%
71812.00%
8117.33%
932.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS