みんなのシネマレビュー
ラーションさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 258
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

121.  スモーク(1995) 男の繊細な面に焦点を当てた傑作。これと言った大きな事件も起きず、淡々と流れる日常生活。その中で生まれる、男たちの細やかな部分の感情の揺れ。一つ一つのエピソードがいいのはもちろん、作品全体に流れる空気に身をゆだねたい。8点(2004-03-21 23:23:33)

122.  ネットワーク メディアの世界に対する強烈な皮肉と警鐘を感じた。現在のメディア界がこの映画に近づいてきていると思うのは決して考えすぎでは無いと思う。8点(2004-03-21 22:44:38)

123.  大人は判ってくれない 《ネタバレ》 何だか妙に冷めた子供たちばかり出てきて、自分もこの年頃はこんなだったかな?と回想してしまった。傷つきやすいがゆえに不器用になってしまう子供に対し、感情的にしか対応できない余裕の無い大人たち。まだまだ甘えたい対象である大人に失望してしまった寂しさが全体に漂っている。一心不乱に走る最後は名シーンだと思う。8点(2004-03-21 22:40:31)

124.  さよなら子供たち 冷ややかで苦くて残酷な映画。心に刺さる厳しさがある。普段は妙に大人びていて冷めた感じの2人が無邪気にピアノを弾くシーンが素晴らしい。それだけに、あまりに重いラスト。美しい映像がさらに残酷さを際立たせている。8点(2004-03-21 22:16:24)

125.  ギャラクシー・クエスト かなり甘い。それでも筋の噛み合わせが抜群に良く、見てるうちに乗せられてしまう。夢の無い現状に慣れきった登場人物たちが、段々気合を取り戻していく過程がとても爽やか。見終えた後、「アメリカの映画見たー」って感じになる。8点(2004-03-21 20:40:25)

126.  八日目 《ネタバレ》 本物の障害者が持つ気持ち悪さ、怖さ、狡猾さ、計算の無い優しさ等がやり過ぎなくらいリアルに描かれている。しかしこの世で誰にも受け入れられない絶望感は例え障害者でなくても経験する。それだけに胸に迫る哀しいラストだ。社会で成功するための自己啓発セミナーで言われそうで、かつ現在の社会で正しいと思われている自己演出力のようなものの虚しさを取り上げてくれたところがとても痛快で嬉しい。8点(2004-03-17 01:21:07)

127.  リトル・ヴォイス 全く外れの無い監督。細かい笑いから微妙な感情表現、人間関係まで隙がない。でもこの映画の肝は主役のLVの魅力そのもので成り立っている。すっかり惚れてしまった。彼女を閉じ込めていたカゴは、強烈な母でも外界への恐怖でもなく、実は愛する父親へのこだわりだったのでは。シャイなユアン・マクレガーが妙に似合ってました。8点(2004-03-17 01:10:41)

128.  シーズンチケット 《ネタバレ》 一切の甘い希望を排除した後に残る絶望。その絶望の中に偶然できた一筋の光。その光を発見した時の感情。ラストシーンを見た時の形容しがたい温かさはこんな感じだと思う。親父が死んだ時の笑い、最後老人の家に入る時のわざとらしい愛想笑いがこの映画を素晴らしいものにしている。作品の根底にある最底辺の人々の諦観が心地よい。8点(2004-03-15 00:18:48)

129.  情婦 《ネタバレ》 原作の短編「検察側の証人」が切れ味抜群の幕切れなだけに、ラストのもう一ヤマは蛇足としか思えない。看護婦とのかけあいといい、ビリー・ワイルダーが何とか自分の世界に塗り替えようとした感じ。弁護士のイカすキャラクター脚色は素晴らしいけれど、やはりどんでん返しのあるミステリーっぽいミステリーには向いてない監督だ、と思った。8点(2004-03-14 23:59:12)

130.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り 《ネタバレ》 見てる途中、命令される快感のようなものが湧きあがってきた。ナイーブで優柔不断で押しの強い人間に抑えられてしまうチャーリーにとって、フランクが精神的に頼れる父的存在になってくる。救いだらけのいい話ではあるけれども、これほど主役が何も変わらないのも珍しい。救いに値する、本当の友人かどうかを考えるべきでは?と思った。8点(2004-03-14 01:46:45)

131.  家族ゲーム かなり笑える。松田優作の無表情が良い。笑いに必要な、対象を冷ややかに突き放す視線は十分に感じましたが、温かさは全然無い。現実的なのか悲観的なのか。頭が切れすぎる監督の冷酷さを感じた。8点(2004-03-11 18:35:07)

132.  シービスケット 結構金も手間もかかってそうな映画なのに、肩に力を入れずにあくまで優しく柔らかく描いている。原作を馬鹿正直に起こすだけでなく、挫折から立ち上がる馬と男たち、という一点にしぼったのが大成功している。ラストは滂沱の涙でした。8点(2004-03-09 23:36:22)

133.  深夜の告白(1944) 探偵がいない倒叙ミステリーという感じ。女性が最後までどういう人間か結論づけてないところが印象深い。男の友情を描く部分はとても好きなのですが、主人公が口の達者なスカした営業マンということで、あまり親しみが持てなかったのが不満点です。8点(2004-03-09 23:30:59)

134.  奇人たちの晩餐会 ピニョンの顔でもう落ちてた。馬鹿という言葉に対する期待が高すぎたので、それほどの馬鹿には見えず残念。馬鹿というよりはドジとか要領が悪いとか、そういった人が引き起こすドタバタコメディーという感じ。人を馬鹿にしている人間の姿が結局は一番馬鹿なんだよ、という冷静に突き放した視線がとてもいい。8点(2004-03-09 23:23:52)(良:1票)

135.  勝手にしやがれ 意外と新鮮じゃない。想像の範疇を全然超えてない。それでも退屈しなかった。内面的な話をひねくれたユーモアや皮肉で包み、理屈っぽくベラベラしゃべる映画はつい感性が合ってしまう。ムダだらけでバカバカしくてくだらなくて汚くて、全く救いようが無い。でもそこがかっこいいと思ってしまったのだから仕方ない。8点(2004-03-07 02:22:46)

136.  ストレイト・ストーリー 見る前のイメージをまるで覆さない映画。それでも節々のエピソードに深みは結構あった。進み方はゆるい方だけど、その割りには退屈しない。途中出てくる鹿を轢く女には、「俺はデヴィッド・リンチだ」という主張を感じた。8点(2004-03-06 04:33:56)

137.  メルシィ!人生 笑いってのは、まず対象を冷ややかに突き放して観察することが必要で、この監督は実に人間をよく見ているなと感じた。社会に対する皮肉もある。笑わすための無理やりなシーンはあまりなく、あくまで自然な流れの中で笑いのツボをつかんでいる。実に緻密で計算され尽くした笑いだ。一つ気に食わないのは、同僚をからかって楽しんでたスカしたエリートっぽい男が何の災難もないところ。できれば世渡りのうまいやつに対する皮肉も盛り込んで欲しかった。8点(2004-03-06 04:30:01)(良:1票)

138.  サンセット大通り ただただ哀れ。狂った女優が唯一救われたように見えるところがまた黒い。ジョーは自業自得かなという気もするけど、一番救われないのはアーティー。その後の結婚生活がうまくいくとも思えず、何気にひどい扱いだ。8点(2004-03-03 18:13:30)

139.  点子ちゃんとアントン 登場人物を単なる善人にせず、良い面も悪い面も両方持ってて色々悩んで生きているのだ、という視線がとても温かく感じられた。懐が深い。ラストの一言をあのタイミングで言えるバラック似の点子ちゃんに拍手したい。8点(2004-03-01 03:31:13)

140.  バグダッド・カフェ 形容する言葉がなかなか見つからない不思議な映画。人が変わるためにはほんのちょっとしたきっかけが必要で、それが新しい友人との出会いならなお良いということかな、と。好きなシーンは、娘がおばさんの部屋に遊びに来るとこです。8点(2004-03-01 03:08:41)

031.16%
131.16%
251.94%
3114.26%
4155.81%
541.55%
6197.36%
74316.67%
85922.87%
96525.19%
103112.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS