みんなのシネマレビュー
festivaljapanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 198
性別
自己紹介 吾輩好みの映画は、はっきりいって少ない。しかも、最近の映画は、つまらんのが多い。本当に見せ方のセンスがない奴ばかりで、うんざりする。吾輩が作ったほうが面白い。昔は、映像がしょぼくても、見せ方が上手いのが多かったが、最近はその逆がほとんどである。CGを作成するのに力を入れている感じ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

121.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇> 《ネタバレ》 どこかの評論家が、この映画でスターウォーズの世界はもう終わったと痛烈に批判をしていた。特撮はさておき、キャラクターとストーリーが安っぽくなっているからだろう。またダース・ベイダーの最後の顔出し、映画通なら誰に似せているか分かるだろう? もしあのオッサンがこの映画に出ていたら、この映画シリーズが、ここまでヒットしたか分からん。ダース・ベイダーも存在しなかったかもしれない。やはり東洋人は東洋映画で活躍するのが一番なのである。「1941」で懲りたはずである。 ※まだこの頃は、キャリー・フィッシャーは水着になれたんだ!! スゲ~。[DVD(字幕)] 5点(2018-10-14 16:39:39)《改行有》

122.  マリー・アントワネット(2006) 《ネタバレ》 何で、マリー・アントワネットの映画にアメリカや日本が関係しているんだ。しかも、彼女は元々、ドイツ人だぜ。 ※当時のベルサイユ宮殿は、現代人の感覚からすると、実に不衛生な場所だ。少女漫画風の美化描写をするよりも、革命前夜時における詳細描写にもっと力を入れて欲しかったね。 あ、彼女の最期の描写は詳細でなくてよい。[DVD(字幕)] 5点(2018-09-02 11:53:04)《改行有》

123.  ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 《ネタバレ》 主役の俳優にオーラがない。スターウォーズシリーズ全般に言える事だが、ドンパチのシーンがゴチャゴチャして、登場人物が多くてシナリオが分かりにくい。もっといい監督を使えよ。[DVD(字幕)] 5点(2018-07-18 20:09:23)

124.  ランボー/最後の戦場 《ネタバレ》 スターローンよ、前作が失敗したからって、ヤケクソになるな。[DVD(字幕)] 5点(2018-05-09 20:29:21)

125.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 《ネタバレ》 どこかの評論家が、この映画でスターウォーズの世界はもう終わったと痛烈に批判をしていた。特撮はさておき、キャラクターとストーリーが安っぽくなっているからだろう。またダース・ベイダーの最後の顔出し、映画通なら誰に似せているか分かるだろう? もしあのオッサンがこの映画に出ていたら、この映画シリーズが、ここまでヒットしたか分からん。ダース・ベイダーも存在しなかったかもしれない。やはり東洋人は東洋映画で活躍するのが一番なのである。「1941」で懲りたはずである。 ※まだこの頃は、キャリー・フィッシャーは水着になれたんだ!! スゲ~。[ビデオ(字幕)] 5点(2017-05-08 16:22:44)《改行有》

126.  エクソシスト ハロウィーン、リーガンメイクした奴がいたら、金賞間違いないな・・・[DVD(字幕)] 5点(2016-10-29 22:04:07)(良:1票)

127.  スーパーマン(1978) 《ネタバレ》 クリストファー・リーブが、ハマリ役すぎて他の役が出来なくなった悲劇の第一歩映画。他の役を演じていても、スーパーマンが演技しているとしか思えない。 ※マーゴット・キダー、ブサめなヒロインで評価があまりよろしくないが、現在の量産的な美人ヒロインよりは個性的で良いとは思う。[DVD(字幕)] 5点(2016-04-03 09:11:08)《改行有》

128.  クワイエット・プレイス 《ネタバレ》 ネタナシハリウッド、シチュエーションは、よー考えた。が、映画にしたのには無理があった。 ※最近の映画のモンスターは、CG描写が出来る分、演出が雑だのう・・・[DVD(吹替)] 4点(2021-11-15 08:34:22)《改行有》

129.  ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀 《ネタバレ》 あっそう、勝手にやってろといった感じ。 ※リー・トンプソン、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」以外、あまり映画に恵まれていないようだ。デビュー作が「ジョーズ3」だなんて、幸先が良くなかったね~。[映画館(字幕)] 4点(2021-10-20 20:46:52)《改行有》

130.  ピエロがお前を嘲笑う 《ネタバレ》 ラストを含めて、まるでピンと来ない映画だった。もう一度見たいとは思わん。それよりも、メイド イン ドイツ、やっぱり、ヒットラーが出てきた。奴はやっぱり人気者だ。[DVD(吹替)] 4点(2021-09-14 21:43:16)

131.  ティーン・ウルフ 《ネタバレ》 大して面白くない。しかも、最後、スポーツ試合に勝ったくらいで何で大げさに喜ぶんだ? 所詮、ルールの中での話だろう? 戦国時代、殺し合いをした俺から見ると、ルールなんてアホくさい。先のオリンピックといい、たかが試合に勝ち、金メダルを取って、感動的に喜んだり、泣いたりしている者達を見ると、心のどこかでシラケている自分がいるんだ。[DVD(字幕)] 4点(2021-08-10 21:46:17)

132.  ダーティハリー 《ネタバレ》 製作年代のためか、刑事ものにしては、いまいち迫力不足。 日本の刑事ドラマ 西部警察のほうが、ずっと見ごたえがある。[DVD(字幕)] 4点(2020-04-26 12:08:04)

133.  ランド・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 所詮、ゾンビはゾンビ。進化するのはおかしいし、進化して欲しくもない。 黒人ゾンビがいつも全面に出てきてうざい。 ※この映画で、ゾンビが川を渡ったとか言って注目されているが、そりゃ奴らだって、浅瀬の川ぐらい渡るだろうよ。[DVD(字幕)] 4点(2020-03-19 21:29:37)《改行有》

134.  ザ・ウォード/監禁病棟 《ネタバレ》 設定描写がいまいちで分かりにくい。最後、美人のままで、おばけを演じるな。 ※メイミー・ガマー、顔のパーツが真ん中に寄っている。まるで、前田 敦子みたいだ。[DVD(字幕)] 4点(2020-02-16 20:55:27)《改行有》

135.  ディセント 《ネタバレ》 洞窟に閉じ込められる設定は良かったが、変なモンスターが出た瞬間、萎えた。欧米人はモンスターやゾンビものにあまり抵抗が無いようだ。邦画でこれやったら、バッシングものだな。 ※今日、青木ヶ原樹海の洞窟に入ったが、周囲には、目に見えない魑魅魍魎がいたんだろうな・・・(笑)[DVD(字幕)] 4点(2019-10-05 20:19:49)《改行有》

136.  氷の微笑 《ネタバレ》 なかなか芽の出なかったシャロン・ストーンがやっとスターダムになれた映画。もっとも最近はごぶさただが。 ※シャロン・ストーン、最初からポルノ女優になれや。[DVD(字幕)] 4点(2019-09-08 06:58:34)《改行有》

137.  ミッドナイト・ミート・トレイン 《ネタバレ》 奇抜なシナリオの映画。映画界もネタ切れってとこか。 ※ブルック・シールズ、こんな映画にしか出れなくなったとは落ちたもんだ。[DVD(字幕)] 4点(2019-09-06 21:45:30)《改行有》

138.  マーダー・ライド・ショー 《ネタバレ》 サイコ系映画。かなり演出に金をかけていると思われるが、あまりしっくり来ない。賛否両論ありそうな。 ※警官二人が悪漢に襲われたシーン。ミスマッチなBGMとのアンバランスさが新鮮であった。[DVD(字幕)] 4点(2019-07-14 07:14:06)《改行有》

139.  処刑山 -デッド・スノウ- 《ネタバレ》 ノルウェーは未だに、こんな古典的なゾンビスプラッター映画を作っているのかい。よほどナチスに恨みを持っているんだろう。現在の映画は画質が綺麗でこの手の映画としては、観ていて少々違和感がある。これをナチスゾンビではなく、ナチス心霊ものにすれば、もっと現代的で良かったね。 ※それにしても、欧米人はゾンビが好きだのう・・・[DVD(字幕)] 4点(2019-07-11 06:45:06)《改行有》

140.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 理解困難なシーンはあれど、社会のカスは一掃されていいんじゃない? 昔ならともかく、現代社会でこれやったら簡単には社会復帰できないだろうが。 ※それにしても、現代民主国家は、反社会組織に甘いね~。こいつら、どうにかならないのかね。[インターネット(字幕)] 4点(2019-04-29 20:26:25)《改行有》

02211.11%
173.54%
263.03%
3157.58%
42110.61%
57638.38%
64221.21%
763.03%
810.51%
900.00%
1021.01%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS