みんなのシネマレビュー
reitengoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 248
性別 男性
自己紹介 テレビ買い変え後、
wowowと衛生第二で録画した映画を見る地獄に陥ってます。

よろしくお願いします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

141.  がんばれ!ベアーズ スヌーピーが実写化したような世界観!!!乱暴で説明過多じゃないのが逆にイイ感じ。[DVD(字幕)] 8点(2012-06-21 20:50:30)

142.  英国王のスピーチ 《ネタバレ》 自分もアガり症なので参考になればーと思いつつ見ました。美術等の造形は美しく秀逸です。それぞれの役者の演技もキャメラの描写も鮮やかで楽しめましたが、登場人物の心の心情がもうひとつ踏み込んで欲しかった。例えばジョージ6世になり、ライオネルの元に再び訪れるのが唐突に感じた。どのような思いからの行動なのか表して欲しかった。秀作だがそれ以上の作品には感じなかった。[DVD(字幕)] 6点(2012-06-20 23:01:12)

143.  パブリック・エネミーズ 《ネタバレ》 ビデオじゃなくフィルムだったらなぁ....。銃撃戦は気持ちよく楽しめたが物語は薄っぺらく感じた。[DVD(吹替)] 5点(2012-06-14 23:57:04)

144.  メカニック(2011) セックス、殺し&殺し!!!あと車好き!(犬も好き!)って感じ。[DVD(字幕)] 7点(2012-06-14 23:35:40)

145.  ブリット 《ネタバレ》 スティーブマックインの渋さだけでお腹いっぱい。刑事モノなのに最後まで銃を使わないという演出。粋すぎる。オープニングのかっこ良さは異次元レベル。最高。[DVD(字幕)] 9点(2012-06-10 23:03:29)

146.  コットンクラブ 映画全体が粋ですごくおもしろかった。サンドマンのタップダンスも好きだ。ストーリーも理解出来ない点はあるものの他のコッポラ作と比べ突出して目立つ気はしない。むしろ小気味よかった。なによりシーンシーンが美しい。潤沢な資金があったからこそ実現したのであれば素晴らしい才能だ。豊かな気持ちになれた。[DVD(字幕)] 8点(2012-06-09 00:48:06)

147.  水のないプール 《ネタバレ》 後半内田裕也が覚醒したーのか黒い服着て坊主頭になるのが違和感を感じた。必要な変化だったのだろうか。[地上波(邦画)] 8点(2012-06-04 21:44:49)

148.  石内尋常高等小学校 花は散れども 《ネタバレ》 編集全体がゆるーくドシンとしており、これは監督が「老いた」と一言で済ますのもいいだろうが、「老いた」世代だからこそ表現できる世界観もあるのだなと感じた。大きな波のように雄大に物語は進み、居心地よく楽しめた。印象的だったのは大杉漣の演ずる原発被災者で危機迫るスピーチは強烈で怖かった。まるで子どもの頃おぼろげに見た駅前に立ち続ける敗戦軍人を思わせ、思わず目を背けたくなる。90を超えた監督だからこそ作れる世界観。もっと評価されるべき一本と感じた。[DVD(邦画)] 8点(2012-06-03 17:46:02)(良:1票)

149.  ダイ・ハード2 《ネタバレ》 「今夜はクリスマスだぜ!」と爽やかな笑顔の警察幹部。ウィンザー機の事故等の後にあんな晴れやかな顔で見送れるアメリカは偉大だ!!!アナログな特殊効果もデジタルにない味がタップリ出てて気持ちよかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-06-01 22:55:42)

150.  SR サイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム 《ネタバレ》 んー!前作のほうがもうちょっとドキュメンタリーぽく感じれ、現実感がありインディ感と作品の連動をまだ感じれた。残念ながらフリースタイルのシーンが全てイマイチ。プールでのB-HACKのライブはユルクてイイんだけどなー。オチも落ちきれてない辛い。[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-05-29 22:58:30)

151.  汚れた英雄(1982) 《ネタバレ》 期待してなかったらスゲーいい映画!レースシーンもすごいしっかりしてる!スタート30秒前のランプが付いた瞬間にバイザー降ろすトコとかすげーアガった!オンボードカメラも多々出るし音楽無しで魅せるトコもサービス効いてる。俳句的視点での制作というのもイイ。セリフ少なめーとかいきなり夢の世界みたいな世界と思ったら雑誌の撮影でーとか。何にせよ草刈正雄がかっこよすぎる。ケツ弛んでて後ろ姿イマイチだけど服着たらカッコイイからよし。ジョギングとかもなんかダサい。何故だ?筋トレもなんか寒い。クロールはなんかイイ感じ。服は着よう正雄....。当時のレース場の雰囲気も新鮮でお腹いっぱい。話もなんかイケイケ日本で眩しい!バブルいいなー。んが、木の実ナナのエロシーンは思わず「え?」と声出た。ノットため息。しかも執拗にあるし...。いらねーよ![ビデオ(邦画)] 7点(2012-05-27 10:22:20)

152.  ティアーズ・オブ・ザ・サン 《ネタバレ》 七人の侍的視点を現代に流用した感じ。残念ながらアメリカ兵に対して悪い印象を持つ素材が多い現代、こういうアメリカ兵が多いといいなぁと思いつつ観た。まぁそれにしてそんな簡単に命令違反していいもんなのか疑問。新兵スカウト向け映画なわけでしょ。意外。[DVD(字幕)] 5点(2012-05-27 09:41:12)

153.  進め!ジャガーズ 敵前上陸 《ネタバレ》 なんとなーく見たらすげーヒップでよかった!ジャガーズのボーカルの岡本信がスゲー男前でまずアガり。中村晃子の可愛さとスタイルの良さでアガり、見てたらまさかの円楽師匠!!!!プレーボーイ仕様の円楽師匠マジキモくてかっこよくておもしろい。感動。最高!60sっぽいスインギンロンドン感がよかったホント![ビデオ(邦画)] 8点(2012-05-25 22:56:48)

154.  SOMEWHERE 何のカタルシスもなく、ただの日常を描いてるのがイイ。すげーケミカル臭いけど!今までみたソフィア・コッポラ作品で一番好きです。[DVD(字幕)] 7点(2012-05-25 22:46:53)

155.  バカヤロー! 私、怒ってます 《ネタバレ》 第三話「運転する身になれ!」がおもしろかった。日本版「ナイトオンザプラネット」って感じで小粋でよかった。他はーんーまーまー。第四話がわかりやすい英語批判って感じでイラっとした。[DVD(邦画)] 5点(2012-05-25 20:23:31)

156.  パッチ・アダムス 《ネタバレ》 いい話なんだけど、実感がわかない.....。 ロビン・ウィリアムスの演技はハマりすぎてるからなんかなー。 なーんか特撮ヒーローモノに感じる。 なんか学部長に同情しちゃう。最後両人が握手してたのはうれしかった。 総じて言えば「実話なんだからね!」と渡されてる気分。 実際のパッチ・アダムスさんのドキュメンタリーを見てみたい! あとカリンさんの顔はモデルっぺーのにボリューミーな身体が個性的で気になった!以上![CS・衛星(字幕)] 5点(2012-05-17 22:38:57)《改行有》

157.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 猿の脳味噌スープのシーンで子どもの頃見たことを思い出しました。そんだけ鮮烈だったんだなー他のシーンは憶えてなかった。今みると子どもが見て楽しめるように様々な配慮がされてて驚いた。いい娯楽。立派ッス。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-04-21 16:14:52)

158.  ドライヴ(2011) 《ネタバレ》 ライアン・ゴズリングが醸す演技と、映画の緊張感が非常に合う。音楽の使い方も効果的だった。がーエンディングはやっぱよくわかんない。でもイヤではなかった。何度か見たいです。[映画館(字幕)] 7点(2012-04-12 22:45:01)

159.  サマー・ソルジャー 《ネタバレ》 強い思想を持っているものの、他人事で理想主義的にしか反戦活動ができない日本人達と 思想よりも現実逃避として脱走した若いアメリカ人がお互いを理解出来ず、 歩み寄れないまま乖離していく様を描いている。 60年代末にピークを迎えた「市民活動」がどのように一般市民と乖離していったのか、その合間を見たような気がした。 高い思想を持ち、ハイカルチャーな知識階層の日本人よりも、 トラック運転手やキャバ嬢がアメリカ人を受け入れていたのも興味深い。 タイトルは「サマー・オブ・ラブ」の終わりから来たのだろうか。邪推かな。 「アイミスユーよ。ジム。」[DVD(邦画)] 7点(2012-03-16 18:29:21)《改行有》

160.  他人の顔 《ネタバレ》 誰しもが持つコンプレックス、 そして誰かと接する際に何らかの「仮面」を被り接していることを示している。[DVD(邦画)] 10点(2012-03-16 18:05:03)《改行有》

000.00%
110.40%
200.00%
341.61%
4176.85%
53614.52%
67831.45%
75522.18%
84116.53%
9104.03%
1062.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS