みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

161.  ミート・ザ・ペアレンツ もちょっと軽く笑える話かと思ったら、結構シビアで微妙に笑えなかった(´~`;)6点(2002-06-02 00:43:37)

162.  プリティ・ウーマン ホホホホホ。恥ずかしながら先日初めて観た( ̄▽ ̄;)。オトナの恋愛だな~って感じ。娼婦を買ってヤらなかったらケッて思ったろうけど、それはソレってところが気に入ったぁ!!あと、主役二人、基本的に好きじゃないんだけど、この映画ではステキだぁね。ラストが個人的には気にいりません。結局彼女が欲しかったのは結婚?対等な関係じゃなく?対等な関係だとしたら、彼女はあのまま故郷に戻って大学に入りなおすっていうのをやって欲しかったなぁ…。7点(2002-06-02 00:40:27)

163.  アメリカン・サイコ むい~ん。よぉわから~ん。アレは結局妄想なの?現実なのぉ~? そしてあんな上司も最高経営責任者もイヤぁ~んっ。5点(2002-06-02 00:35:21)

164.  メメント スゴイ!!って誉め言葉はみんな書いてるから、me too(^-^)でいいや。私はね~、ラストとナタリーがね~、悲しくってね~(ノx\)。利用する人間と、利用される人間だけなら、まだありげだけど、自分自身を利用して、自分自身に利用される、一人で二人を抱えたっていうのはつらいね。ココロがキュっとなる作品でした。8点(2002-05-28 21:21:09)

165.  スパイダー 《ネタバレ》 【チャーリー】さんのゆ~とぉ~っりっ!!ん~、でもモーガン・フリーマンのクロス刑事(博士)のシブさとか、妙に落ち着き払ったところとか、フツー許されんだろぉ単独行動っぷりやらは妙にスキなので+4点(^▽^)。原作のシリーズも読んで見たいな~、どのくらいあるんだろう。<ネタバレ>チャーリーさんに加えていうと、あの少女の行動も解せないったら。なんで2年も付き合ってた女性刑事が"一人できた"ってだけで信用できないのに、初めて会った中年刑事を信用するのかぁっ!!7点(2002-05-28 21:14:46)

166.  ミミック2 (T▼T)げーらげらげら。いや~、おもろかった~、超B級(この場合の超はA側にじゃなくC側に)をまともに映画でみたことなかったからな~っ。なんなの~コレはっ(≧▼≦)。2でコケたのを久々にみた。おまけにアノいわくありげなポスターはナニよっ。蛾が強調してあるから蛾のDNAを取り込んで増殖したかと思ったら、関係なっしんぐ。羊たちの沈黙を意識したかったんかいな~。いや~、びっくり。6点(2002-05-28 21:07:34)

167.  ガールズ・ルール! 100%おんなのこ主義 若っ!!んも~、はじけそうにかわい~こと!キルスティン・ダンストは、スパイダーマンのMJよりこっちの方がかわええね(アレは化粧がマズいんじゃないかと思うんだけど…)。最近涙腺弱いのか、これでも結構ホロリとしちった。6点(2002-05-16 02:00:37)

168.  パニック・ルーム 妙に感情移入して見入ってしまった。2時間なのに密度が濃いのかもっと長く感じた。押し入り3メンツのうち、自称"仕切り"のマヌケっぷりがチャーミングだったのと、黒マスクやろうがいわくありげのくせに結局なんにもなしかい!!っつーのが結構いい感じ。最後の犯人1人は最後どーなったんだろ~っていうのが気になるところ。あ、ちなみに、ジョディーの子供は予告編ではミルキー顔の男の子かと思っていたら、ボーイッシュな女の子だったのね。う~ん、かばいいワっ。そうそう!!<ネタバレ>ラスト彼が捕まるところで、債権を胸からとりだして右手に握って、バラまくってのは、ちょっと演出効果ねらいすぎ(`ヘ´)。胸から出す必要はじぇんじぇんないじゃんっ!!8点(2002-05-12 00:34:35)

169.  ザ・メキシカン 2大スター共演ってうわさになったけど、個人的には2大スターをわざわざ起用するよりちょっと地味目の俳優使ったほうが小物(メキシカン)やその伝説なんかが引き立ったんではと思いました。この2人は違和感あるし・・・。あのゲイの殺し屋がいいキャラってましたねぇ。残念だなぁと思う1本(好きなタイプなのにイマイチ好きになれないから)。5点(2002-05-08 04:20:43)

170.  ギフト(2000) やっぱりホラーは夜中に一人で観るべしっ!!べしべしっ!!怖かった~。でも、怖かったけど、怖かっただけだった~。やっぱり幽霊に対する感覚がちょっと違うのかしらん。「生きてる人間のが怖い」ってのは一緒だけどね~ん。6点(2002-05-06 00:18:26)

171.  フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳 ジェットリー(リーリンチェイ)様のアクションむーびぃ。日本語を話すリー様がとってもきゅーと(≧■≦)。日本人としてでてる大半がどーも中国人らしく、口とセリフがあってないのはご愛嬌。『ドラゴン怒りの鉄拳』のリメイクらしいんだけど、オリジナルを観てないのでそこんところの評価はよくわかりますぇん。でも、もうちょっと日中の関係を密に描けたらもっと深みが出たんではと思った。ジェットリーのアクションに目がいきすぎちゃってるのかに~。8点(2002-05-06 00:16:05)

172.  ターゲット・ブルー (観てないケド、きっと)ボディーガードの香港版…って感じ?アクションキングのジェットリーがこ~ゆ~役すると結構みてるこっちがハズかしくなっちゃったりするです。ん~、ありきたりだけど、ジェットリーになら守ってもらいたいなぁ~(^-^;)6点(2002-05-06 00:06:44)

173.  スパイダーマン(2002) アップが多くて疲れたぁ~。でも、トビー様最高!キャスティングの妙だと思う。彼じゃなくてアイドルっぽい俳優ならこんなに面白くなかったろうなぁ…と。影のあるヒーロって感じがうまくでてたですね。グリーンゴブリン(とやら)の質感はちょっとスパイダーマンとの相性がよくなかったのではないかなぁ。あと、前半の壁のぼり(早いトコ)がいかにもって感じのCGだったのがちょっと残念。せっかく全身タイツでスタント使い放題なんだから肉体の質感が欲しかった…。7点(2002-05-05 23:56:52)

174.  E.T. 子役の面々がすばらしいなぁ~(T▽T)。ドリューのかわいいこと。でも、やっぱりE.T.はあんましかわいくない・・・・(ぎく 今100万人くらい敵にまわしたな)。TV放送でもろくにみてなくて、通しでみたのは今回がはじめて。でも公開当時とても評判になって映画館につれていってとせがんだ記憶があるなぁ。8点(2002-05-05 23:52:28)

175.  アザーズ ずいぶん前にこの映画の評論かなんかよんで、ネタバレ(もろじゃないけど、フツーわかるよーな言い方)されたから、ネタはなんとなく予想できてたんですが、それでもムムムと思わされるところがさすが。この監督ってこういうパラレルワールドというか世界観の交錯がお好きなんでしょか。なんにしても、深い世界観で脱帽。あぁぁぁ~ニコールキッドマンってばやっぱりスタイルええよなぁ~、これにも脱帽。8点(2002-05-05 23:48:52)

176.  コラテラル・ダメージ 【チャーリー】さん、同じく「公開待ちの間に編集しただろ?!」と感じましたですよ。後味わりーっつーか、イマイチ消化不良(観る側もだけどもしかして作り手ぐ側も?)。なんか、一途に俺は正しいと信じてるシュワちゃんの信じる根拠っつーか、それがなーんにもないんだもんなぁ。テロリスト側の方が共感しやすかったと思う(キャラ設定が綿密?)。う~ん、マジで後味わり~。5点(2002-05-05 23:40:49)

177.  ボーイズ・ドント・クライ い、痛かった(ノ□T)。久しぶりにかなりココロが痛い映画をみた。おまけに、そんな映画だとはしらなかったから結構おきらくで見ちゃったもんだから、あああぁぁぁ(TдT)。もぉレイプされちゃうとこなんかホント見てられなくて思わず早送り…。あのもと囚人の2人がイマイチ判別不可能というか微妙だったの気になりますが、まぁ気にするまい。しか~し、ちょっとつらすぎて、推薦したり絶賛する気になれないくらい。まだダメージ残ってます…。7点(2002-04-20 23:58:57)

178.  ビューティフル・マインド うぐぐぐぐ。オスカー受賞後に鑑賞した&ラッセル・クロウの悪評なんかもありーのでちょっと色眼鏡で見てしまったかも。特にラストの妙な家族愛アピールが(あそこまでやらなくても十分だったような…)。率直な感想として、これが実話っていうのがスゴイよなぁ。コレって妙にトム・ハンクスっぽい役だと思ったのは私だけですか?まぁ彼だとハマりすぎ、あたりすぎでちょっと引いたかもですが。7点(2002-04-19 00:56:23)

179.  彼女を見ればわかること 正直、淡々としてて退屈感があるのは否めない。でも、なんだか妙に引き込まれる(女優陣の魅力?)し、なんだろう、終わった後のこの余韻(終わりはいきなりのテロップ~音楽で終了の予感はあったものの~で驚いたけど)。たまにはこんなしみじみとした映画もいいなぁ~と。明確な「ラスト」がない分想像力膨らむし、現実感ある気がする。7点(2002-04-19 00:35:29)

180.  ダンジョン&ドラゴン あぁ…。ワタクシは冒頭っからジェレミーのヘアスタイルに違和感を感じてしまって以降、ずいぶんアラばっか探してみてしまった。ゲームっぽい映画ってのは楽しいですが、女王の存在が微妙ですねぇ。気合は十分感じたんですが、ちょこちょこした違和感が気になりました。5点(2002-04-14 23:19:40)

040.73%
130.55%
2101.82%
3173.09%
4488.73%
58014.55%
610418.91%
715928.91%
88715.82%
9325.82%
1061.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS