みんなのシネマレビュー
らいぜんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 335
性別
自己紹介 長らくレビューをさぼっておりました。
ガンガンいくぞ!というわけには参りませんが
気の向いたときに少しずつレビューしていく次第。




レビュー復帰してみて気が付いたのだが

自分様最近B級ホラーチックな映画しかみていないんじゃありませんか?
そんなことはありませんか?
そうですか。


超絶苦手なジャンルだったのになぁ

大人になったなぁ 

ノルウェーのナチゾンビ映画
「DEAD SNOW」
超観たい。                                   

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617

161.  タイタニック(1997) この映画のすごいところは、船が沈むまでのすべての描写が科学的に正確に描かれているところだ、となんかの本で読んだ。そう考えるとめちゃめちゃ怖い映画になるのです、ラブでもなんでもなく。極寒の海に一気にじゃなくじわじわと沈んでゆく船、でもボートが足りない。海に放り出された後自分の真上には馬鹿でかいスクリュー。周りでどんどん凍ってく人達、四方限りなく海。ホラーです。ちなみにファブリツィオの上に倒れてきた塔の中にはご婦人達が飼っていたペットが入っていたそうで、たくさんのペットも犠牲になったらしい。私が泣いたのは最後まで演奏し続けたおじさんたちのシーン。こんなスケールのでかい映画をしっかりぬかりなく作るのはとんでもなく大変なことなんだろうな。。6点(2003-11-07 17:42:54)(良:1票)

162.  ザ・セル 私は映像にやられた。ただねー人間の頭ん中は多分あんな抽象的な感じではないでしょうなー。もっと現実味ある感じで、多分そのほうが何倍もえぐいことになるでしょう。しかしそれで映画を作るのはちょっとキツイと。6点(2003-11-04 23:09:07)

163.  インデペンデンス・デイ 通常自分が嫌うタイプの金のかかった映画なのだが、多くの方が言うようにこれはA級娯楽作品だと思う。なかなかまんべんまくいろんな要素ちりばめられてるし、感情移入できる程度の人物描写もできてる。この映画がゴールデンで放映されるときにものすごく腹がたつのが、おっちゃんが宇宙船に突っ込んでいくシーンで必ずCMになることです。そりゃねーよ!6点(2003-11-04 23:01:57)

164.  ファイナル・カット(1998年/ドミニク・アンシアーノ監督作) なんて斬新な発想。隠し撮りされてたらどうしようかとしばらく身構えてしまう。が、結局のところ、隠し撮りしてもいいこといっこもなかったよってことで。ジュード・ロウは素敵だね。片眉あがるかんじとかたまらない。6点(2003-11-04 22:32:57)

165.  ドニー・ダーコ 全く新しいタイムスリップ系。未消化の謎が自分の中ではいっぱいです。多分答えは1つじゃまとまらないんでしょうねー。気になって仕方ないのはうさぎ。ああいう無機質な感じのものには怖さをおぼえる。それなのに今にも踊りだしそうな感じがたまらないです。でも消化不良のため6点。 6点(2003-11-04 22:17:48)《改行有》

166.  穴(2001) 予告は10点だった。怖いの弱いため、観てはいけない映画にエントリーされてたが、ある日無性にハラハラしたくなってスカパーで購入。あれ、普通に観れた。ソーラ・バーチはいつからおかしな子だったんだ?学校か?穴の閉塞感でか?実際あの状況ならコーラ殺人は起こるんだろうなと、私はそこ1点について鑑賞後考えを巡らせた。6点(2003-11-02 22:20:38)

167.  フランケンシュタイン(1994) 痛々しい、彼の優しさとわかってもらえないもどかしさ。日常あてはまるテーマだ。でもあんなふうになったヨメ、愛せるものなんだろうか。って思ってしまうあたり、きっと自分も怪物に遭遇したら優しく接することできないんだろうな。。中世の映像に弱し、映像美し。6点(2003-11-02 21:26:21)

168.  ディパーテッド 他のレビューでも何度も言ってるけど本当にジャックニコルソンは顔が怖いな。軽くトラウマだよ。褒め称えたいのがマット・デイモン渾身のハマリ役!なんか好きになれない人だったけどその理由がやっと分かったよ、高学歴の嫌味な悪役ヅラだからだ。そんなツラがあるのかは知らないけどさ。原作未見なのでチェックしてみようと思います。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2009-06-27 15:44:39)

169.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 見るに耐えずに本気で「ウプ」と吐き気を催した映画はこれが初めてかもしれません。恐竜の島で生きたまま巨大ワームに腕の先から頭から食われていくシーン、四捨五入でオミソの歳になって新たなトラウマが、こんなハリウッドヒット作から与えられようとは予想だにしていませんでした。CGの進化ももうこの辺でストップさせていいのではないだろうか。終盤アメリカでのワッツとゴリラ(ごめん)のスケートシーンに妙な嫉妬を抱いたのは私だけではないはずです。ゴリラのくせに……。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2009-06-13 14:18:30)(笑:1票)

170.  クライモリ デッド・エンド 《ネタバレ》 鬼軍曹…悲しい…。どっちかと言うとデッドエンドの方が好きです。前半の展開はもうちょっとチャキチャキしてた方がよかったなー。一点非常に気に入ったところがあるのですが ニーナの叫び声、高くて割れてるのにあんま耳障りじゃなくてでも耳についてすごいホラー向きで大変結構でございました。願わくばスクリーミング女優としてめきめき成長して頂きたい。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-08 17:18:00)

171.  -less [レス] なかなか面白い作品でした。まず何の期待もしないでぼーっと見たもんで、ラストの展開にはひざ叩いた。ははぁ、と。話の展開と状況としてはかなりホラーなはずなのになぜか終始ふわふわしたポップさが漂うところがなんとも。ただこれね、日本でリメイクしたら相当怖いホラーになりうると思うのよねー相当怖いホラーになっちゃったら多分見ないけど。もちっと知名度あってもいいかなーと思う映画でした。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-07 17:04:22)

172.  アザーズ 《ネタバレ》 ものすごく悲しいお話。怖さは全くなかったんだけどどうにもできないどよーんとした悲しい後味。お父さんは帰ってくる必要あったかね?[DVD(字幕)] 5点(2009-06-07 15:23:33)

173.  チアーズ! 期待してたほどキルスティンのかわいさが爆発してなかったのがショックです。内容ですが1年経った感がまったくしないし、敵チームとの和解の仕方がなんだか中途半端でムムーて感じです。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-06 22:43:43)

174.  スーパーサイズ・ミー ムーアと一緒。だらだら見る分には面白いけどドキュメンタリーとしては攻撃のポイントがずれてる。[DVD(字幕)] 5点(2006-03-16 22:18:55)

175.  マシニスト 痩せる過程を映画にしたほうがいいね。きっと全米1位だ。[DVD(字幕)] 5点(2006-03-16 22:16:52)

176.  dot the i ドット・ジ・アイ あのラストは蛇足だろー…。ひえーって思わせるのは1回で十分じゃないかい?それが相応のひえーであるならば。なんかイグジステンスの時も同じ事思ったよ。[DVD(字幕)] 5点(2006-03-16 02:23:27)

177.  シーズ・オール・ザット レイチェルはこの映画が可愛さピークだったような気がする。こういう映画はもっともっとコテコテに作っていいと思うのでちょっと低めに。[DVD(字幕)] 5点(2006-03-16 00:49:11)

178.  ステルス 《ネタバレ》 外交問題が投げっぱなしジャーマンじゃねぇかよ…。ただじゃすまねーだろ。。[DVD(字幕)] 5点(2006-03-16 00:44:00)

179.  ソウ 前半かなり期待したんだけど。皆さんもう一度見直して軽くBGM入れてみてください。ジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンジャジャジャーン、て。自分には後半コントにしかみえませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2005-04-18 18:36:57)

180.  タイムライン ふむ。タイムトラベル的要素よりもアドベンチャーとかアクション要素の方が勝ってる感じですね。特に物申すことはないや。[DVD(字幕)] 5点(2005-04-17 20:25:41)

030.90%
1133.88%
2164.78%
3339.85%
44714.03%
55616.72%
65215.52%
75817.31%
83510.45%
9133.88%
1092.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS