みんなのシネマレビュー
いのうえさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 186
性別 男性
ホームページ http://vanitas.cocolog-nifty.com/blog/
自己紹介 半年レビュー書き込みがないまま放置でした。忙しかった。でも映画は見てたんです。だから、ぼちぼち再開します。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

161.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち なかなかいい出だし。でも、ロビン・ウィリアムズが出てきた時点で先が読めてしまった…丁寧な描き方をしているいいドラマだと思うけど、もうひとひねりほしかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-03-09 23:10:58)

162.  でんきくらげ 《ネタバレ》 ついに見た。『でんきくらげ』。渥美マリ。でも、残念ながら、若尾文子や緑魔子なんかの歴代の増村ヒロイン(そのあとの原田美枝子なんかも)と比べると、現在の目からはちょっと見劣りするかな。でも、だんだん男食いを経るに連れて、最初の野暮ったいキャラから脱してあか抜けてくる。そこはきちんと演じわけしているけど、いかんせん、若尾文子の華がないのだな。川津祐介、カッコよく登場したけど、踊りで台無しだよお。いくら70年代でもあの踊りは駄目じゃないの? この映画でも他の映画でも、いつもクールなイメージだったんだけど、ここで一気に崩れた。全体的に、悪くはないんだけど、ぐいぐいと引っ張る求心力もない。増村は70年代になると、どうして急にかつてのシャープさがなくなるのだろう。同じ話でも60年代ならもっとスピーディーに、もっと直球勝負で描ききれたと思う。時代に負けたのか、才能が枯渇したのか。テレビ東京、今週が『でんきくらげ』で、来週は『しびれくらげ』だって。どうして急にこのシリーズを放映? こちらとしては、再度増村見なおしてた時期だったから、グッドタイミングなんだけど。[地上波(字幕)] 6点(2007-02-23 21:46:19)(良:2票)

163.  ファーゴ 《ネタバレ》 かつて『バートン・フィンク』を映画館で見て、全然ついていけず、以来、ずっと敬遠していたコーエン兄弟の映画。恐る恐る見たら、当時ほど拒否反応はなかった。 実話ってことはわかっていても、こんなに人が死ななくてもいいのになあ、ってのが正直な感想。女刑事のやさしい瞳が救いかな。ユーモアとしては、やはり、昔と同様笑えなかったけど、世界観は好きかも。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-02-20 22:38:48)《改行有》

164.  夏目漱石の三四郎 《ネタバレ》 原作をダイジェストで再現してくれてるけど、原作の軽さの奥の深みには達せられなかったかな。ヒロインの八千草薫は、可憐だけど、主人公を翻弄するだけの女にはなってない。劇中、彼女はイプセンのヒロインのような女って形容される。あれは『人形の家』ではなく『ヘッダ・ガブラー』や『棟梁ソルネス』のような、男を翻弄する女でなければならいはず。ならば、あのしとやかな若い頃の八千草薫じゃあ、ちょっと違うでしょう。広田先生に笠置衆は、ぴったりなんだけど、もう少ししゃべらせてあげなくては。三四郎にとって広田先生って何なのよ、って感じです。演技の軽妙さは、でそれはよかったけど。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-02-13 23:23:24)《改行有》

165.  楊貴妃 《ネタバレ》 溝口監督でなければもう一点高かったと思います。溝口監督にしては、演技が大袈裟で、荒いなという印象。人物描写もやや深みを欠きます。肝心の話は、始めと終わりがあって、中間部が抜けている感じ。お忍びで祭りにもぐり込む場面は、やはりいい演出だな、と唸りました。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-02-07 23:15:49)(良:1票)

166.  痴人の愛(1967) 平均点下げて申し訳ないけど、世間で評価されてるほど、私にはこれは面白くなかった。増村保造は相変わらずうまいと思うけど、安田道代はとっても色っぽいけど、でも、でも、若尾文子と一緒のときほどときめかなかった。耽美でいくのかエロでいくのか、どっちつかずだった。それが私には居心地悪かったんだと思う。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-02-05 23:50:40)

167.  かあちゃん 高評価に水を差すようだけど、ギリギリのところであざとさの方が勝ってしまっている感じだった。もう少し抑えてくれれば素直に感動できるのに。もったいない。全体的に「感動しろ」と押し付けられている感じがしてしまって、かえってしらけてしまうんだ。そのあたり、同じ山本周五郎でも、黒澤明の『赤ひげ』のもっていき方はうまいと思う。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-30 23:04:57)

168.  鏡の中の女 《ネタバレ》 評価が難しいなあ。決してつまらなかったわけじゃなく、むしろ飽きることなく見られたのだけど、でも、テーマ的に重すぎた。圧巻はラストの娘との対面や、祖父母との対話。深すぎる。 ひたすらカメラの視線に役者を晒し、極限まで役者を試す。演出とカメラと俳優の三位一体の業。『ある結婚の風景』もそうだったけど、これは、ほんと息苦しいまでの閉塞感で役者を試している。個人的にはユーモアとか諧謔に走るベルイマンのほうが好きなのだけど、この映画の力業は、それはそれで評価したい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-30 22:57:21)《改行有》

169.  どろろ 《ネタバレ》 いきなりかなりネタばれで申し訳ないのですが、百鬼丸のあそこって復活していたんだ、って、ラストのどろろの金的蹴りを見て、思ってしまった人はかなりいたはず。▼結論から言うと、私以前のレビュワーの皆さんほどつまらなくは感じなかったです。子供の付き添いで(何せPG12なもので)見に行かされたのですが、正直、ここでのレビューの評判の悪さと上映時間を見てそれだけでなえていました。しかし、意外にも最後まで飽きることなく見ることができました。正直ほっとしています。▼もちろん、原作は好きですし、思いいれもありますが、マイベスト手塚治虫ではなかったので、かえって客観的に見られたのかもしれません。▼その上で文句を言うならば、技術的にはすごいのかもしれませんが、細部があまりにも雑で、映像にセンスを感じません。かつては黒澤明にしても溝口健二にしても、あるいはプログラムピクチャーの時代の使い捨ての時代劇を撮っていた諸監督にしても、一枚の絵として、画面にこだわりを持っていました。この映画は、技術に流されてそういうこだわりを、最初から放棄しているように思えます。映画館ならではの迫力で勝負したいというのなら、テクニックで目をごまかすべきではないでしょう。▼脚本も確かに他の人が言うように粗雑ですが、映像に説得力があればカバーできる範囲かとは思います。ただ、琵琶法師という格好の役どころを設定していながら、それが狂言回しにも語り部にもなっていないのは、これはまったく解せません。その枠組みができるだけで一つの様式が生まれたはずなのに。 [映画館(字幕)] 6点(2007-01-28 22:11:17)《改行有》

170.  スパルタカス(1960) 脚本が書かれた背景を考えても、すごい歴史的な意義を感じる。またキューブリックのスペクタクル演出も、かなりアンチ・ハリウッド的で興味深い。しかし、一方で、必ずしもその脚本とキューブリックの演出がマッチしていないようにも感じてしまう。 オリヴィエの演説とダグラスの演説の並置は、どうして片方が夜で片方が昼間なんだろうかと、そういうつまらないことに気持ちが逸れてしまうのは、やはりどうかと思う。 ただ、この感想も、時間を置いて見なおしたら変わりそうなので、暫定的な評価ということで。[地上波(字幕)] 6点(2007-01-27 21:46:59)《改行有》

171.  リトル・ブッダ 《ネタバレ》 西洋人にわれわれの知らないアジアを教えられるっていうのもちょっと不思議な感じがします。ストーリー的に心踊らされる部分がなく、その分見ていてちょっとつらいけど、でも、そんなに不愉快ではなかった。 ほかの方も書かれてますが、キアヌ・リーブスは見事にアジア人になっていて(英語の発音もインド人の英語のように聞こえる)確かにいわれないと気づきませんね。 歴代のダライ・ラマも、実際、あんなふうにして生まれ変わりの後継者探しの末に選ばれるのだそうですね。[地上波(字幕)] 6点(2007-01-25 23:22:44)《改行有》

172.  武蔵野夫人 《ネタバレ》 武蔵野だけど、武蔵野市じゃないんだよね。いわゆる広い意味での武蔵野。国分寺とか小金井とか小平あたりじゃないかな。仕事の関係で日常的に見ている光景なんだけど、この時代にはこのような光景だったんだと思うと凄く感慨がある。自然が残る美しい武蔵野をひたすら映しておいて、最後の最後に、宅地化・都会化が進みつつある(今につながる)武蔵野を映す。これも、土地を知る者には「おお、こう来たか」という驚きがあった。 そういう意味でこの映画のテーマはタイトル通り武蔵野なんだけど、肝心の人間の描き方が、溝口にしては弱いなあ。現代劇の溝口も『雪夫人』なんかだと結構行けてたのになあ。そうは言いつつ、嫌いじゃないんだけどね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-18 23:31:49)《改行有》

173.  それから(1985) そんなに悪くはないかなと思った。比較的長回し気味のカメラの中に、どの俳優もうまく納まっている。ただ、展開が緩やか過ぎた。それも、画像(イメージ)にただ語らせるという時間の流れの緩やかさならともかく、基本的に対話を中心に各場面が展開しているのにこの遅々と進まない感覚には、いささか戸惑った。もう30分短かったらいいのに、と思ったけど、でも30分短かったら、この世界は成立しないかも。 市電の場面の不可解なイメージは大好きです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-17 12:42:40)《改行有》

174.  青春怪談(市川崑監督作品) 《ネタバレ》 レビュー第一号だ。ちょっと嬉しいです!▼他愛もないといえば他愛もない。でもその軽さが見てて心地よい。最近この軽さの中に市川箟を再発見できて、自分としてはとても新鮮。▼「青春怪談」ってタイトルは結局どういう意味だったんだろう。最後までわからなかった。▼すぐに人の話を立ち聞きしてしまう北林谷栄の女中は、『家政婦は見た』のような伏線を期待したのだけど、結局大した役どころではなかった。▼何が不満て、北原三枝も芦川いづみも、あんまりかわいくないんだな、この映画は。眉間にしわ寄せてる北原三枝なんて。いくら男勝りの役どころ(というか、男じゃないかと恋人に疑われるような役どころ)といっても、ねえ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-16 23:09:27)

175.  女経 《ネタバレ》 それぞれの話が、それぞれ、「え、これで終わりなの?」と思わせといてもうひとひねりあって、それなりに面白かった。でも、それぞれの監督が、このテーマで一本長編撮ったらそっちのほうがもっと面白いものになるなと思えてしまうのも事実。それにせっかくなら三人の女優たちにひとつの物語の中で競演してもらいたいっていう気持ちにもなってしまう。 映画でオムニバスっていうのは難しいと、いつも思う。お得感はあるけど、お買い得商品が必ずしも満足にはつながらないのだなと。 でも、最後の話の京マチ子は、最後の最後に、どの映画でも見たことないような(少なくとも私が見た限りだけど)すがすがしい表情を浮かべていて、これを見られただけでも満足感はある。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-16 22:58:08)《改行有》

176.  マグノリアの花たち いい映画、だった。男の自分でも共感できる女の世界だった。ただ、昔、日本人の女優たちがやった舞台版を見ていたのでなおさらそう思うのかもしれないけど、やっぱりこれは舞台向けの作品だ。複数の主人公がいるということは、その人物の数だけの視点があるのだけど、やはり、スクリーンはその一人ひとりを丁寧に映さないとそれは伝わらない。舞台なら、個性の違う何人かが、ただ舞台に並ぶだけで一瞬でキャラの違いも理解できる。その違いだ。この映画は、最初の30分、キャラが立ち上がるまでがまどろこしかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-13 23:30:29)

177.  けんかえれじい こ、これって、もしかして、『オースティン・パワーズ』並みのお馬鹿ムービー? いや、主人公が真顔でにやけてないだけ、お馬鹿ぶりは上回ってるかも。 いや、いろいろな意味で凄いものを見ました。 ほんとにこれ、笑ってしまっていいのですよね?[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-11 00:00:11)《改行有》

178.  真夜中の弥次さん喜多さん 《ネタバレ》 ここで酷評されているほどにつまらなくはなかった。これは爛れた精神世界の放浪の物語なのだなと思ったとたん、「行ける!」と思った。これって普通にしりあがり寿じゃん、とむしろ感心した。ただ、万人受けする世界ではないだろうな。はっきりいえば、わけわからん世界だし。 後半がだれてしまった(というか物語から逃げてしまった)感があり、これはほんとうに残念。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-10 05:45:18)《改行有》

179.  パッチギ! 感動した。多くの場面で共感した。でも、どこか腑に落ちない。『ワイルド・バンチ』を観たときにも感じたのだが、暴力性が前面に出ると、どうしても女の視点が甘くなる。沢尻エリカは圧倒的にかわいいヒロインだけど、残念ながらお人形さんで終わってしまっていて、すごくもったいない。 鑑賞環境は「衛星」ということになるのだけど、BSデジタル、結構カットしてます。それで批判するのは、少し後ろめたいです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-02 00:25:42)《改行有》

180.  ワイルドバンチ 《ネタバレ》 あらゆる掟破りの西部劇なのだ。アメリカにとっての異文化は、インディアンだけではない。当たり前なのだけど、これを前面に押し出している。これは凄い。大量破壊兵器の出ない、基本的に一発の銃弾で一人しか死ぬことのない世界においてのこの死人の量。これも凄い。しかしこの世界の中では、女性はひたすら「モノ」だ。愛人が死んでも、誰もその死に悲しみを抱かない。ここでの女はその程度の存在だ。唯一最後に女にやられる男が一人いることで、女性の側から男の世界に抵抗はしている。そのワンシーンのためだけにひたすら「モノ」扱いされてきたのだとしたら、ちょっと悲しい。 そうした全ての斬新さを頭で理解しながら、感覚的についていけなかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-28 00:15:53)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
563.23%
63418.28%
76333.87%
86937.10%
9126.45%
1021.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS