みんなのシネマレビュー
(・∀・)イイ!!さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 55
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ダイ・ハード4.0 ダイハードは「なかなか死なない」という意味だそうで、、、 死なないどころか、この作品では、もはや不死身状態になっちゃってます。 ま、それはそれで今回はOKですけど。 最初、ダイハードの直訳は「激しく死ぬ」と思っていたので、納得です。 ただ髪の毛はダイハードだね[DVD(字幕)] 7点(2008-01-30 10:51:55)《改行有》

2.  恋空 これは酷い。泣かせようという見え見えな映画。 映画で泣ける以上に、久しぶりのレビュー1発目がこの作品をチョイスした自分に泣けてきた。[映画館(字幕)] 3点(2007-12-05 18:11:11)(笑:2票) 《改行有》

3.  シティーハンター(1993) この作品をボッコボコに批判すると、むしろ北条司先生に気に入られそうな気がする。[映画館(字幕)] 3点(2005-06-19 13:06:25)

4.  ベスト・キッド(1984) 試合の展開の良さがドラゴンボールを思い出します。 友人から聞いたんですけど「黒帯付きの空手着をもってアメリカを歩いていると、やはり警戒されるよ」と言われました。 へー。って思いましたが。。 空手着見せびらかせて歩いている奴いたら、日本でも警戒されるやろが[映画館(字幕)] 8点(2005-06-19 13:02:15)(笑:1票) 《改行有》

5.  オーメン(1976) 《ネタバレ》 666という数字でここまで引っ張るかと言わせないほどの存在感。ホラーの金字塔と言っても言いでしょう。やはりあの振ってきてグサ!ってシーンに戦慄が走りました 関係ないですけど、オーメンで検索したら「アーメン・オーメン・カンフーメン!」という糞映画を発見しました。 ターゲット誰だよ[ビデオ(字幕)] 9点(2005-06-19 12:46:32)《改行有》

6.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 ガンダルフが「イオナズン」を使うのをずっと待っていたけど使わなかった。 多分、本当は使えたはずだ。何故使わなかったのか?それはフロドに 「ていうか、お前一人でいいじゃん」ってどん引きされるからだ。[映画館(字幕)] 9点(2005-06-19 12:41:15)《改行有》

7.  バタリアン リターンズ お前やりたい放題だな>主人公7点(2005-02-16 23:34:26)(笑:1票)

8.  バタリアン2 上戸彩なら俺の脳みそ食ってもらって良い。6点(2005-02-16 23:24:32)(笑:1票)

9.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 今日の敵は明日の味方。ミイラ取りがミイラに。簡単に言うとまぁーこんなところ。それなりに楽しめたのでこういう点を。ちなみに私はコピーロボットが欲しい。そして、おれをコピーする。で。二人でネタを考える。で、ネタかぶる。。。。。。いらんがな7点(2005-01-21 02:49:46)

10.  ピンチランナー レンタルビデオでホモビデオを借りるよりもとてつもない勇気と、気持ち的余力がないととても借りれない作品。と思っていたら、なんちゅう作品だよこれは。唯一の収穫はたまたま俺が発した「ちょ、ちょっと待てよ!」がキムタクに結構似てた事。この点については10点を上げたい。0点(2005-01-21 02:41:03)(笑:10票)

11.  デビルマン この映画に彼女を連れて行って以来、微妙に彼女からシカトされてる気がします。0点(2004-12-24 19:24:44)(笑:4票)

12.  ショーシャンクの空に オカマを掘られるシーンの為テレビでは放送できず、しかしあのシーンがあるからこそ刑務所内の過酷さがでる訳で。。 なんとも歯がゆい「オカマ堀」。切りたいけど、切れない。これぞ「オカマ堀のジレンマ」10点(2004-06-13 12:48:53)(笑:1票) 《改行有》

13.  あずみ この映画は全てボケなのでツッコミに困る。6点(2004-06-13 12:23:26)(笑:1票)

14.  オーシャンズ11 スティーブン・ソダーバーグってなんかマニアックな感じが結構好感もてるんだけど、最近はそれが陰に働いている気がするよ。もっと肩の力抜けよ。(おれが言うな)6点(2003-12-30 23:33:26)

15.  マーズ・アタック! ID4と同時期にありながら、かなり上質なB級映画。B級を狙ったA級なんだろうか。そういう点では「ギャラクシー・クエスト」に近い。弱点が「あほな」っていうところも良い。8点(2003-12-30 23:29:06)

16.  AKIRA(1988) 部分部分で古い日本が映りつつも、さすがは大友先生。随所に見られる近未来の描写は見事。まず、武器。セルにしても、ビームが出る銃にしても、存在がかなりリアルで描かれている為、違和感が全くありません。次に音楽。とても幻想的です。そして、あのバイク。格好良すぎます。ぜひ欲しいです。あったら売って下さい。私の体で払います。10点(2003-12-30 23:25:04)(笑:1票)

17.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ なんともスタイリッシュな映像。よっぱらって画面がぐるぐるするシーンなんざ、ガイ・リッチーの本領発揮ってところでしょう。スナッチに似てるところは、自分の作品だからしょうがないでしょう。キャプテン翼やキン肉マンの続編がいまだに連載しているのが良い例でしょう。ファンだからむしろ良いのです。8点(2003-12-30 23:20:37)

18.  初恋のきた道 「チャン・ツィイーに萌えてみよう」といコンセプトで作られた映画。で、しっかり萌えたので7点。「萌えたって何だよ」って方の為に説明。答え--「かいわれが生えてきた」の「生えた」って意味です 7点(2003-12-30 23:14:24)(笑:2票)

19.  スクリーム(1996) ネーブ・キャンベルが出演作の中で一番かわいいのではないだろうか?処女だし7点(2003-12-30 23:00:30)

20.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 キー・ホイ・クァンの役柄を決定するまでに時間を要したと聞くが、実にはまり役に思える。ケイト・キャプショーがいなくてもなんとかなった気がするが、彼はそういかない。ジョーンズの邪魔になったり役になったり良いシチュエーションをユニークに演じきっている。彼がグーニーズと本作のみ知られているのが非常に惜しい。なので、日本のテレビにでて、「えなりかずき」と見事にかぶりたまへ 7点(2003-12-30 22:59:14)

047.27%
100.00%
211.82%
3610.91%
435.45%
5610.91%
6814.55%
71120.00%
8916.36%
947.27%
1035.45%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS