みんなのシネマレビュー
Bebeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 47
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  靴をなくした天使 昔観て感動した作品が深夜にTV放送してたので再見しました。画像荒いし、吹替えだけどそんな事でこの映画の良さはビクともしない!笑いも涙も感動もあり、あぁ映画とはこんな気持ちになるために存在するのだ、と感じました。 ケチなチンピラだろうが、母親にバカにされてようが、子供にとって父親とはヒーローなんですね。 [地上波(吹替)] 10点(2005-10-31 00:18:00)《改行有》

2.  さよならみどりちゃん 《ネタバレ》 秀作!薄幸なユウコが最後に感情を開放し、カラオケを開放し、その心情表現としてヌードを開放する演出も決まってたと思います。「ピンピン♪」とバカっぽい前カノ、ピンサロ嬢の今カノ…ユタカは軽薄だけど決して幸せそうではなく、「好き」とユウコに言われても聞こえないふりをしてしまう。真剣に向き合うことで自分を変えられることに気付いているはずなのに。しかし最後のチャンスも逃してしまった彼は今後も幸せにはなれないだろう。そんな彼を振り切って前進することがユウコにとってのハッピーエンドだと思いながら観ていたので、幸福感を感じるラストでした。星野真里、いい女優です![地上波(邦画)] 9点(2009-08-03 12:37:09)

3.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 「銃弾の中を笑いながら転がってましたぜ」と、円卓に醤油がこぼれてデニーロ風・・・なシーンが好き。ラストは敵グループの香川照之と徹底的にドンパチやって盛り上げたほうが引き締まったかも。それにしても佐藤浩市は実に見事でした。素晴らしい俳優です。もしデラ富樫役を他の俳優が演じたらどうなんだろ。役所浩司?真田広之?織田裕二?長瀬智也とか??[映画館(邦画)] 9点(2008-06-16 22:52:09)

4.  あの頃ペニー・レインと 《ネタバレ》 うーんまいった!私のハートわしづかみです!!姉にロックを教えられる~楽屋の入口でのペニーとの出会い・・・この物語の最初の部分が最高にワクワクします。バンドのチープさ、ただのグルーピーなのに「私は特別」と言っちゃう若さ、そんな安っぽさが作品を非常に生々しくしていました。監督の情熱を強烈に感じました。行儀のいい映画より、どーせなら情熱は溢れちゃってる方がいいね。井筒監督とか。[CS・衛星(吹替)] 9点(2008-04-05 00:47:24)

5.  スクール・オブ・ロック I love Rock'n Roll!!ロックより大事な授業なんかあるもんか~と思ってしまう。私もロック史を学ぶ授業に出たい!そしてあの黒板をきっちりとノートにとりたい!後半は都合良すぎだけどメルヘン映画なので全く気になりませんでした。JBの憎たらしい顔と、でも愛すべき人格はジャックニコルソンに通ずると思うが、どうか。9点(2004-05-04 21:12:17)

6.  少林サッカー 文句ナシ!「もう少しこーしたら…」と感じる事もナシ!ビデオやスカパーで何度も観てるのに地上波の放送でまた観て、やっぱり爆笑しちゃいました。ワールドカップ編はまだ?サンバを取り入れたブラジル代表とか~♪9点(2004-04-17 23:11:49)

7.  座頭市(2003) 超オモロかった!こんな映画みたこと無い。映画界にまだこんなアプローチが残されてたなんて…。たけしの人生でこそ出来上がった作品であり、他の何にも似ていませんでした。たけし本人が「製作中は次々とアイデアが沸いてきて怖いほどだった。何かに憑かれてる様だった」と言ってましたが…勝さんの霊に違いない。9点(2004-04-03 22:06:03)

8.  ブリジット・ジョーンズの日記 作者、あたし!?って思うほど共感。女の子の本音がいっぱい!と似たようなコピーを打ち出しながら全くリアリティの無かった「クリスティーナ」を考えると、この手の映画って主演女優が美人すぎてはダメかも。けして美人ではない主人公がだんだん可愛くて堪らなくなってくる。その製作者の狙いはバッチリ決まったと思います。…でも、美人でモテる女の子が観たら「つまんない映画」と言うのかしらん。9点(2004-03-06 18:19:45)

9.  シカゴ(2002) すごいオモロかった!ミュージカルシーンでは体が勝手に揺れちゃいます。レニーって…「ブリジット~」でのブス役が大当たり、彼氏はホワイトストライプス、今年は主演女優賞…。派手さのないルックスだけど着実にポジションを確立していく、なんか「シカゴ」やん!!将来はメリルストリープか。今、一番好きな女優。脚キレイ。9点(2004-03-06 17:48:23)

10.  PiCNiC(1994) 岩井俊二で一番好き。でも「この映画大好き~♪」って人に言いにくいな…。9点(2004-02-14 23:44:28)(笑:1票)

11.  人のセックスを笑うな 男の子って裸になるとき、シャツの襟首の後ろを引っぱって脱ぐんですね。松ケンだけかしら・・・。蒼井優のラストシーンは邦画史上に残る名場面だと思います。キスされて本気で照れてるんじゃないの?キスするの初めてじゃないの??と思わせる素晴らしい演技でした。女優ってすごいわぁ。[DVD(邦画)] 8点(2008-08-13 02:09:56)

12.  キサラギ 《ネタバレ》 パパが「たぶん僕がヘアヌード写真が好きでよくみていたことを4歳のミキは覚えてたんでしょうね」と言いだしゃしないかとヒヤヒヤしました。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2008-05-14 17:20:37)

13.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 長時間の上映にもかかわらず中だるみもなく一気に鑑賞できました。 原作のほうがイイ!って意見が多いので読んでみます。この映画よりイイってよっぽどですよね・・・[DVD(邦画)] 8点(2007-03-16 17:18:27)《改行有》

14.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 上野樹里の役柄がひやっとするほどリアルで印象深かったです。 可愛くて優等生で福祉に興味がある心優しいマドンナが、ハンディキャップの少女に彼氏を奪われることにより転落してゆく様が鮮烈でした。好青年の妻夫木が女にだらしない大学生を演じているのも似合ってました。身障者を題材にして安易な感動モノに走っていない点も良く、心に深く残る名作になっていると思います。くるりもgood☆[DVD(字幕)] 8点(2006-02-06 22:49:41)《改行有》

15.  花とアリス〈劇場版〉 初恋・記憶喪失・父との思い出をなぞるデートコース等、淡く優しいキーワードが映像と音楽にマッチしており、一番スキな岩井作品となりました。ただ、映像美とネタ重視なので上映時間はもっと短くても良かったかも。何にせよ次回作が待ち遠しい!おにぎりサンドってバターは塗るのかな…。8点(2004-10-15 21:37:29)

16.  タイタニック(1997) TV放送してると、ちょっとでもチャンネルを合わせたら結局最後まで観てしまう。そのパターンでスカパー含め5~6回は観てる作品。エンターテイメントとして大成功している、力のある作品だと思います。公開当時、映画通の方やメジャー嫌いの方は酷評してましたが、そんなにツッコミ所の多い映画とは思えない。面白い。酷評してた方々は今も駄作と言うのだろうか。8点(2004-10-02 23:39:22)

17.  マスク(1994) 「チャリエン」や「ベスト・フレンド~」で音痴なキャメロンがシンガー役!この頃の彼女、もちろん綺麗なんだけど、無個性な美女って感じで、今のヨゴレ入ってる彼女の方が好きです。 CGやギャグシーンはもちろん、主人公の感情の変化もうまく表現されていて良い作品だと思います。ジム、演技うまいですよね?映画自体もまとまってるし、ツボも押さえてるし、面白いのに「マスク?ジム?バカ映画に決まってる!」という食わず嫌いの人が多そう。損なキャラ…。8点(2004-07-19 17:14:54)《改行有》

18.  トイ・ストーリー2 面白かった!バズ役の声優は陣内孝則でも良いかも(顔がバズに似てる)。しょっちゅうTVのリモコンがなくなっちゃうのは、オモチャの仕業か~。そういや、寝る前キチンと片付けたはずのオモチャが翌日外に出てた…って事、あったあった!3も観たいな~♪8点(2004-04-30 20:23:34)

19.  ロボコン コメントしてる人少ないですね…。ロボットコンテストでの戦いなので、スポーツ映画のように映像のハデさはないけど、モップブラシや携帯電話のネタはハッとさせられました。大会シーンは臨場感たっぷりで「頑張れ!」「惜しい!」「もっと右!」と声が出てしましました。ラストシーンはもっとラブが見たかったな~。徳山弁で。8点(2004-03-28 17:43:07)

20.  六月の蛇 東スポアカデミー賞で北野武が絶賛してたので観たのですが、下品さが少しも無くクールで切なくてとてもいい映画でした。作品と女優が見事にマッチしていて、もし誰かがリメイクしても決してこのオリジナルを超える事は無いと思います。 壷に人を入れて水を溜めていくシーンが理解できませんでした…あれは現実?妄想?8点(2004-03-28 17:01:05)《改行有》

000.00%
100.00%
224.26%
312.13%
424.26%
5817.02%
6612.77%
7510.64%
81327.66%
9919.15%
1012.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS